磐根神社 (栃木市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
磐根神社
所在地 栃木県栃木市都賀町合戦場字星の宮534[1]
位置 北緯36度24分25.7秒 東経139度44分24.2秒 / 北緯36.407139度 東経139.740056度 / 36.407139; 139.740056 (磐根神社 (栃木市))座標: 北緯36度24分25.7秒 東経139度44分24.2秒 / 北緯36.407139度 東経139.740056度 / 36.407139; 139.740056 (磐根神社 (栃木市))
主祭神 磐裂命・根裂命[2]
神体 神剣[1]
社格 村社[2]
創建 慶長元年9月19日1596年11月9日[3]
本殿の様式 権現造[3]
例祭 10月29日[1]
地図
磐根神社の位置(栃木県内)
磐根神社
磐根神社
テンプレートを表示

磐根神社(いわねじんじゃ)は、栃木県栃木市都賀町合戦場にある神社近代社格制度による旧社格は村社[2]

歴史[編集]

慶長元年9月19日1596年11月9日)に、神祇伯白川雅朝王が勧請し、土地の守護神としたのが始まりである[3]。その後、社殿が破砕したが、安政6年(1859年)に中島市兵衛らが発起人となり再建に着手し、2年後に社殿が完成した[1]江戸時代には、星宮大権現・虚空蔵様などと呼ばれたが、神仏分離によって社名が磐根神社となった[1]

祭神[編集]

主祭神[2]
配神[2]
境内社[2]
  • 琴平神社
  • 稲荷神社
  • 白鳥神社[4]

磐裂命・根裂命(イワサク・ネサク)は、イザナギカグツチを刺殺した際に、十拳剣に付いた血から生まれたとされ、岩や木の根を裂く雷神としての信仰がある[5]。栃木市都賀町は、イワサク・ネサクを祀る神社が多く、日光修験の影響によるものと考えられている[6]。磐根神社は当社のほかにもう1社栃木県内にあるが、両社とも都賀町に所在する[5]。また、都賀町の星宮神社はイワサク・ネサクを主祭神とする例が多く、都賀町家中の磐裂根裂神社は星宮神社とも呼ばれる[5]。当社も明治時代以前は星宮大権現と称したことがあり、鎮座地の小字は星の宮である[1]

当社では開拓神・農耕神として信仰され、家内安全、交通安全、除災招福の神徳があるとされる[1]

境内[編集]

社地は1,963.4(≒6,490.6 m2)で、本殿は権現造2間(≒3.6 m)四方、瓦葺きの素木塗りである[6]。同じ造りで1間(≒1.8 m)×2間の幣殿、2.5間(≒4.5 m)四方の拝殿、石造の神明鳥居、手水舎、石灯籠がある[7]。石鳥居は宝暦10年(1760年)、常夜灯文政8年(1825年)のものである[4]。特に文化財指定を受けているものはないが、拝殿の鬼瓦や胴羽目の彫刻は文化財としての価値を有する[4]

境内に白鳥神社がある[4]。本来は都賀町合戦場751番地にあった神社である[8][4]が、当社境内に移転した[4]。旧社格は無格社で、日本武尊を祀る[8]。移転前は拝殿を持たない、2間四方のトタン葺きの社殿のみの神社であった[9]

祭事[編集]

『都賀町史』では、春の例祭4月29日、秋の例祭が10月29日と記載されている[3][10]が、2023年(令和5年)現在は10月29日のみが例祭で、4月29日は祈年祭とされている[1]近代には学校祭日とされ、学童が参拝した[3]。秋の例祭では演芸が披露される[10]

このほか、毎月1日と15日の月次祭や、歳旦祭1月1日)、節分祭2月3日)、八坂祭(7月13日以降の日曜日)、新嘗祭11月29日)、大祓式12月31日)がある[1]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i 磐根神社”. 栃木県神社庁. 2023年7月16日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 都賀町史編さん委員会 編 1989a, p. 945.
  3. ^ a b c d e 都賀町史編さん委員会 編 1989a, p. 946.
  4. ^ a b c d e f 都賀町文化財保護審議委員会 編 (2006年). “訪ねてみませんか歴史の道 都賀町の文化財巡り”. 都賀町教育委員会. 2023年7月16日閲覧。
  5. ^ a b c 都賀町史編さん委員会 編 1989b, p. 219.
  6. ^ a b 都賀町史編さん委員会 編 1989b, pp. 219–220.
  7. ^ 都賀町史編さん委員会 編 1989b, p. 220.
  8. ^ a b 都賀町史編さん委員会 編 1989a, p. 955.
  9. ^ 都賀町史編さん委員会 編 1989a, pp. 955–956.
  10. ^ a b 都賀町史編さん委員会 編 1989b, p. 215.

参考文献[編集]

  • 都賀町史編さん委員会 編『都賀町史 歴史編』都賀町、1989年3月30日、974頁。 NCID BN04552241 全国書誌番号:89047038
  • 都賀町史編さん委員会 編『都賀町史 民俗編』都賀町、1989年3月30日、472頁。 NCID BN04552241 全国書誌番号:89047038

関連項目[編集]