コンテンツにスキップ

検索結果

箱根 町 在住 の ウィキペディア の結果を表示しています。箱根町在住のウィキペディアン の結果は見つかりませんでした。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 明治大学人物一覧(めいじだいがくじんぶついちらん)は明治大学に関係する人物一覧を記す。 ※数多く卒業生・関係者が存在するためウィキペディア日本語版内に既に記事が存在する人物のみを記載する。 岸本辰雄 宮城浩蔵 矢代操 岸本辰雄(校長:1888-1912) - 創立者
    401キロバイト (47,640 語) - 2024年6月13日 (木) 01:08
  • 小田原市のサムネイル
    小田原市 (カテゴリ 箱根駅伝)
    城下町、東海道小田原宿宿場として盛えた。箱根峠より東側宿場として、現在も箱根観光拠点都市である。1876年(明治9年)4月17日までは、現在神奈川県西部と静岡県伊豆半島を範囲とする足柄県県庁所在地でもあった。西湘地域中心的な都市である。 小田原提灯とかまぼこ、梅、オシツケ等
    75キロバイト (8,694 語) - 2024年6月7日 (金) 15:05
  • 藤沢市のサムネイル
    藤沢市 (藤沢 (神奈川県)からのリダイレクト)
    片岡嗣実(元パーキッツ) 注記がないものは連載終了した作品である。 MFゴースト(しげ秀一作 講談社 週刊ヤングマガジン 連載中) 箱根カーレースが中心であるが、主人公とヒロインが片瀬江ノ島駅から帰宅する場面で片瀬海岸在住と判る。第一巻表紙を始め、江の島も頻繁に登場する。 アイシールド21(稲垣理一郎、村田雄介作…
    163キロバイト (15,213 語) - 2024年6月1日 (土) 18:49
  • 沼津市のサムネイル
    沼津市 (カテゴリ ウィキデータにある座標)
    古来、東海道の陸路と海路を繋ぐ交通拠点であり、江戸時代には沼津城が築かれ東海道宿場(沼津宿)として栄えるなど人、物、情報交流拠点として、この地域政治経済や商業、文化中心的役割を担ってきた。 気候が温暖である他、箱根、伊豆半島や富士山へ観光拠点としても便利な立地条件でもあるため、保養地としても発達した…
    101キロバイト (12,654 語) - 2024年6月5日 (水) 04:36
  • 熱海市のサムネイル
    熱海市 (カテゴリ ウィキデータにある座標)
    熱海市は全国平均と比べて少子高齢化が進んでおり、人口も減少傾向にある。ただし、近隣箱根と同様に地方交付税不交付団体であるため、過疎地域へ指定は免れている。 静岡県 伊東市 伊豆国市 田方郡:函南 神奈川県 足柄下郡:湯河原 古くから湯治地であり、元々地名表記は「阿多美」(阿多美郷)であったが、海から熱い湯…
    113キロバイト (12,566 語) - 2024年6月5日 (水) 04:27
  • 伊東市のサムネイル
    伊東市 (カテゴリ ウィキデータにある座標)
    花と海といで湯まち 伊豆・伊東観光ガイド. 伊東観光協会. 2016年7月19日閲覧。 ウィキペディア姉妹プロジェクトで 「伊東市」に関する情報が検索できます。 ウィクショナリー辞書項目 コモンズディア ウィキニュースニュース ウィキソース原文 ウィキボヤージュ旅行情報 ウィキデータデータ…
    64キロバイト (8,762 語) - 2024年6月5日 (水) 14:06
  • 秦野市のサムネイル
    秦野市 (カテゴリ ウィキデータにある座標)
    2018年10月3日閲覧。 ウィキペディア姉妹プロジェクトで 「秦野市」に関する情報が検索できます。 コモンズディア ウィキニュースニュース ウィキソース原文 秦野 (小惑星) 日本地方公共団体一覧 相模国 烏啼 神奈川県方言 オープンストリートマップに秦野市地図があります。 ウィキトラベルには、秦野市に関する旅行ガイドがあります。…
    85キロバイト (7,721 語) - 2024年5月8日 (水) 13:33
  • 新宿区のサムネイル
    新宿区 (カテゴリ ウィキデータにある座標)
    市谷仲之町 市谷八幡 市谷船河原 市谷本村 市谷薬王寺 市谷柳 市谷山伏 岩戸 大久保一丁目 - 三丁目 改代 神楽河岸 神楽坂一丁目 - 六丁目 霞岳(霞ヶ丘成立後残余) 霞ヶ丘 片町 歌舞伎一丁目 - 二丁目 上落合一丁目 - 三丁目 河田 喜久井 北新宿一丁目 -…
    187キロバイト (23,392 語) - 2024年6月1日 (土) 11:57
  • 大田区のサムネイル
    大田区 (カテゴリ 箱根駅伝)
    初値は全国海苔入札における基準値になっている。 羽田は江戸時代から漁師である。現在でも漁師が在住しておりアナゴ漁やアサリ漁を行っている。 区域には大田漁業協同組合が存在するが漁港はない。 区域には青果、花き取扱量日本一大田市場(東京都中央卸売市場)が存在するため、卸売り業
    165キロバイト (15,676 語) - 2024年6月10日 (月) 15:06
  • 筒井康隆のサムネイル
    筒井康隆 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2019年3月)
    筒井 康隆(つつい やすたか、1934年〈昭和9年〉9月24日 -)は、日本小説家、劇作家、俳優。ホリプロ所属。身長166cm。兵庫県神戸市垂水区在住。日本芸術院会員。 大阪市に生まれた。天王寺動物園長だった父影響を受け、幼い頃から博物的な世界に憧れを持つ。同志社大学に入学し、美学・美術史を専攻。…
    142キロバイト (17,522 語) - 2024年5月17日 (金) 15:29
  • 下田市のサムネイル
    下田市 (カテゴリ ウィキデータにある座標)
    下田市カテゴリカテゴリツリー 「下田市」で始まるページ一覧 タイトルに「下田市」を含むページ一覧 オープンストリートマップに下田市地図があります。 ウィキペディア姉妹プロジェクトで 「下田市」に関する情報が検索できます。 コモンズディア ウィキニュースニュース ウィキソース原文 ウィキボヤージュの旅行情報…
    80キロバイト (11,326 語) - 2024年5月6日 (月) 17:22
  • 鎌倉市のサムネイル
    鎌倉市 (カテゴリ ウィキデータにある座標)
    ウィキペディア姉妹プロジェクトで 「鎌倉市」に関する情報が検索できます。 ウィクショナリー辞書項目 コモンズディア ウィキニュースニュース ウィキソース原文 ウィキブックス教科書や解説書 ウィキボヤージュ旅行情報 ウィキデータデータ やぐら 鎌倉市指定景観重要建築物…
    149キロバイト (16,496 語) - 2024年6月13日 (木) 16:04
  • 東急百貨店のサムネイル
    東急百貨店 (カテゴリ ウィキデータにない座標)
    WINE」 東急本店売り場を移転(みんな経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース ^ 中国語版ウィキペディアより要約 ^ 中国語版ウィキペディア「永琦百貨」より要約 ^ 東京急行ニュースリリース2007.3.30 ^ about the shirokiya ^ ハワイニュース Hawaii123…
    56キロバイト (7,904 語) - 2024年4月1日 (月) 08:37
  • 静岡第一テレビのサムネイル
    静岡第一テレビ (カテゴリ ウィキペディアウィキデータで異なる公式ウェブサイト)
    番組(HDトライアル項を参照)を放送した。 中継機材においては、主に報道などで使用するハイビジョン対応小型中継車が導入されているものの、大型中継車については公式に導入(更新)は発表されていない。かつて、箱根駅伝中継において、芦ノ湖ゴール地点で
    92キロバイト (12,099 語) - 2024年6月13日 (木) 03:47
  • 1988年(昭和63年)、荻窪用水周辺に「めだか学校」歌碑が建てられた。2005年(平成17年)4月には、作曲者中田が在住していた横浜市旭区にあるこども自然公園にも歌碑が建てられた。また、神奈川県横須賀市内三笠公園脇、埼玉県久喜市UR(公団)久喜青葉団地内『童謡小道』、および和歌山県西牟婁郡すさみ『日本童謡園』にも碑が存在する。…
    9キロバイト (1,136 語) - 2024年4月18日 (木) 08:01
  • ところざわサクラタウンのサムネイル
    ところざわサクラタウン (カテゴリ ウィキペディアウィキデータで異なる公式ウェブサイト)
    KADOKAWAが関わっているメディアミックスプロジェクト『ラブライブ!サンシャイン!!』では、子会社伊豆箱根鉄道を中心に、西武グループ全体で協力している。 東日本旅客鉄道八王子支社 JR武蔵野線東所沢駅駅舎リニューアルを実施した。 ビクセン 前述したKADOKAWA主催イベント「ところざわ観月俳句祭-秋
    67キロバイト (7,245 語) - 2024年5月25日 (土) 04:58
  • 四国水族館のサムネイル
    四国水族館 (カテゴリ ウィキペディアウィキデータで異なる公式ウェブサイト)
    四国水族館(しこくすいぞくかん)は、香川県綾歌郡宇多津にある水族館。2020年4月に開館した。 2018年6月に着工。水族館建設は、香川県内を含む複数企業が出資する株式会社四国水族館開発が行い、運営は神戸市立須磨海浜水族園など運営を手がける岡山市北区に本社を置くウエスコホールディングス
    12キロバイト (1,742 語) - 2024年6月8日 (土) 07:11
  • 江の島のサムネイル
    江の島 (カテゴリ 藤沢市・字)
    ウィキペディア姉妹プロジェクトで 「江の島」に関する情報が検索できます。 コモンズディア ウィキソース原文 ウィキボヤージュ旅行情報 ウィキスピーシーズ生物目録 ウィキデータデータ 神奈川県指定文化財一覧#史跡名勝 江ノ島ベイビィラジオ 江の島1dayパスポート えしま -…
    152キロバイト (23,112 語) - 2024年4月30日 (火) 14:47
  • 静岡放送のサムネイル
    静岡放送 (カテゴリ ウィキペディアウィキデータで異なる公式ウェブサイト)
    2003年(平成15年)10月ロゴ変更時から使用。静新SBSグループ共通もので、静岡新聞社もこのキャッチフレーズを使用している。 「東から箱根越えたらSBS、西からも浜名湖見えたらSBS、1404(いちよんまるよん)SBSラジオ」 1974年(昭和49年)、御殿場ラジオ送信所
    152キロバイト (19,898 語) - 2024年6月16日 (日) 18:02
  • 野島健児 (声優)のサムネイル
    野島健児 (声優) (カテゴリ ウィキペディアウィキデータで異なる公式ウェブサイト)
    ラムスプリンガ情景(オズワルド・カーター) リンク アンド リング(蒔田) ロッセリーニ家息子 捕獲者(成宮礼人) ワガママだけど愛しくて 1・2(安達侑治) 1Kアパ→ト恋(高城夏) ときめきメモリアル Girl's Station 「遊くん奮闘記」(KONAMI STATION)(赤城一雪) 箱根
    233キロバイト (26,939 語) - 2024年6月9日 (日) 07:04
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示