新野 (御前崎市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新野村 (静岡県)から転送)
日本 > 静岡県 > 御前崎市 > 新野 (御前崎市)
新野
新野の位置(静岡県内)
新野
新野
新野の位置
北緯34度40分19.82秒 東経138度6分58.31秒 / 北緯34.6721722度 東経138.1161972度 / 34.6721722; 138.1161972
日本の旗 日本
都道府県 静岡県
市町村 御前崎市
人口
2015年(平成27年)10月1日現在)[1]
 • 合計 1,540人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
437-1611[2]
市外局番 0537 (掛川MA)[3]
ナンバープレート 浜松

新野(にいの)は、静岡県御前崎市大字である。

本項では1889年明治22年)の町村制施行時に同区域に存在した新野村(にいのむら)についても記す。

地理[編集]

御前崎市北西部に位置する。東で下朝比奈上朝比奈、南で池新田門屋、西で菊川市河東、西・北で菊川市高橋と隣接する。静岡県道37号掛川浜岡線が縦断する。

河川[編集]

歴史[編集]

にいのむら
新野村
廃止日 1955年3月31日
廃止理由 新設合併
池新田町朝比奈村比木村佐倉村新野村浜岡町
現在の自治体 御前崎市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 静岡県
小笠郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 2,636
国勢調査1950年
隣接自治体 小笠郡池新田町、小笠町、朝比奈村
榛原郡相良町
新野村役場
所在地 静岡県小笠郡新野村
座標 北緯34度40分20.4秒 東経138度7分6.4秒 / 北緯34.672333度 東経138.118444度 / 34.672333; 138.118444 (新野村)

小笠地域の町村制施行時の町村。39が新野村。 (35.池新田村→町 36.朝比奈村 37.比木村 38.佐倉村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
平安時代の『倭名類聚抄』の影印[4]遠江国城飼郡の一つとして「新野」[4]と記載されている

往時の新野村は純農村であったが、土地は肥沃でなく、また、北側に佐栗山とよばれるなだらかな丘陵を背負い、往来を妨げていたため、かなり不便な村であった。村の下に大字のない単集落の村で、人口も1,000人あまりと少なかった。

1923年堀之内軌道が全通したが、わずか10メートルほどの峠の上り下りでよく立ち往生し、1935年に廃止になる。そのご、峠に佐栗山トンネルができ、堀之内駅(現菊川駅)と池新田町を結ぶ路線バスが比較的頻繁に往来し、村内に、新野・木ヶ谷の停留所が設けられたが、村の様子はほとんど変わらなかった。

沿革[編集]

世帯数と人口[編集]

2015年(平成27年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
新野 457世帯 1,540人

交通[編集]

バス[編集]

道路[編集]

新野を通過する静岡県道37号掛川浜岡線

かつて存在した交通機関[編集]

施設[編集]

  • 新野簡易郵便局
  • 木ヶ谷公会堂
  • 山田ヶ谷公会堂
  • 西町内会集会所
  • 中尾公会堂
  • 新野東上組公会堂
  • 新野原公民館
  • 上水神社
  • 御嶽神社
  • 正明神社
  • 幡室神社
  • 金毘羅神社
  • 金山神社
  • 神明神社
  • 佐馬武神社
  • 津島神社
  • 新野神社
  • 想慈院

その他[編集]

日本郵便[編集]

警察[編集]

町内の警察の管轄区域は以下の通りである[7]

番・番地等 警察署 交番・駐在所
全域 菊川警察署 新野駐在所

脚注[編集]

  1. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat)”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年1月6日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2019年1月6日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年1月6日閲覧。
  4. ^ a b 東京帝國大學編纂『古簡集影』11輯、七條書房、1932年。
  5. ^ 旧高旧領取調帳データベース
  6. ^ 郵便番号簿 平成29年度版 - 日本郵便. 2019年01月06日閲覧 (PDF)
  7. ^ 交番・駐在所案内”. 菊川警察署. 2019年1月6日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]