宮崎県立明星視覚支援学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮崎県立明星視覚支援学校
地図北緯31度59分50.6秒 東経131度27分33.8秒 / 北緯31.997389度 東経131.459389度 / 31.997389; 131.459389座標: 北緯31度59分50.6秒 東経131度27分33.8秒 / 北緯31.997389度 東経131.459389度 / 31.997389; 131.459389
過去の名称 日向訓盲院
財団法人日向訓盲院
宮崎県立盲学校
国公私立の別 公立学校
設置者 宮崎県
併合学校 宮崎県立盲学校延岡分校
校訓 誠実・自立・創意
設立年月日 1910年明治44年)7月1日
創立記念日 7月1日
創立者 関本健治
共学・別学 男女共学
設置学部 幼稚部
小学部
中学部
高等部
学期 3学期制
学校コード E145220197217 ウィキデータを編集
特別支援学校コード 45452E(高等部)[1]
所在地 880-0121
宮崎県宮崎市大字島之内1390番地2
地図
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

宮崎県立明星視覚支援学校(みやざきけんりつ みょうじょうしかくしえんがっこう)は、宮崎県宮崎市大字島之内にある県立視覚特別支援学校

概要[編集]

歴史
1910年明治43年)創立。1935年(昭和10年)に「宮崎県立盲学校」に改称。現校名になったのは2008年(平成20年)。2010年(平成22年)に創立100周年を迎えた。
設置学部
  • 幼稚部
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
    • 本科 - 普通科・保健理療科
    • 専攻科 - 理療科・保健理療科
校訓
「誠実・自立・創意」
校章・校歌

沿革[編集]

  • 1910年(明治43年)7月1日 - 関本健治[2]が米国人宣教師サイラス・A・クラークの支援を受け、その邸宅の一室を借用し盲教育を開始。
  • 1911年(明治44年)2月 - 校舎を宮田町に移転し「日向訓盲院」と称する。
  • 1917年大正6年)
  • 1924年(大正13年)4月1日 - 盲学校及聾唖学校令が施行される。
  • 1935年(昭和10年)4月1日 - 県立移管の上「宮崎県立盲学校」に改称。創立者関本健治が初代校長に就任。
  • 1948年(昭和23年)
    • 2月2日 - 神宮町に移転。
    • 4月1日 - 盲・ろう学校が義務制となる。高等部の設置が認可。延岡分校を開設。
  • 1951年(昭和26年)11月26日 - 高等部理療科の設置が認可される。 
  • 1957年(昭和32年) 3月31日 - 延岡分校が廃止される。
  • 1966年(昭和41年)3月30日 - 現在地に移転。 
  • 1973年(昭和48年)4月1日 - 高等部普通科と保健理療科を設置。
  • 1976年(昭和51年)3月26日 - 高等部専攻科理療科を設置。
  • 1987年(昭和62年)9月30日 - スクールバスの運行を開始。
  • 2000年(平成12年)2月10日 - 新体育館が完成。
  • 2008年(平成20年)4月1日 - 「宮崎県立明星視覚支援学校」(現校名)に改称。
  • 2012年(平成24年)4月1日 - 校歌を改訂。

交通[編集]

最寄りの鉄道駅
最寄りのバス停
  • 宮崎交通 「明星視覚支援学校入口」バス停で下車。
最寄りの幹線道路

周辺[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 大学入試センター試験 高校等コード表より
  2. ^ せきもとけんじ。明治16年(1883年)9月2日 - 昭和45年(1970年)1月10日。4歳の頃失明。大阪高等鍼灸学校卒業後、宮崎で鍼灸院を開業。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]