三重県道623号四日市東員線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道
三重県道623号標識
三重県道623号四日市東員線
路線延長 5,336.40m
制定年 1994年平成6年)4月1日
起点 三重県四日市市
終点 三重県員弁郡東員町
接続する
主な道路
記法
三重県道3号標識
三重県道3号桑名大安線
三重県道9号標識
三重県道9号四日市員弁線
三重県道14号標識
三重県道14号菰野東員線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

三重県道623号四日市東員線(みえけんどう623ごう よっかいちとういんせん)は、三重県四日市市から同県員弁郡東員町に至る一般県道である。

概要[編集]

路線データ[編集]

沿革[編集]

三重県四日市市山城町字三原治山45の13番地先 から
三重県員弁郡東員村大字中上字巧殿2865の1番地先 を経て
三重県員弁郡東員村大字穴太字往還前376番地先 まで(延長 5,760.00m
  • 1965年(昭和40年)9月17日 - 道路区域の変更[6](路線を延長、終点を変更)
三重県員弁郡東員村大字穴太字往還前376番地先 から
三重県員弁郡東員村大字穴太字西往還2089番地 まで(延長 270.40m)
  • 1966年(昭和41年)11月11日 - 道路区域の変更、道路の供用開始[7](路線を短縮、終点を変更)
三重県員弁郡東員村大字穴太字往還前376番地先 から
三重県員弁郡東員村大字穴太字東往還1820番地 まで(延長 84.00m)
  • 1982年(昭和57年)12月3日
    • 「一般県道623号山城穴太線」を廃止[8]
    • 「一般県道623号山城西別所線」として認定[9](路線を延長、終点を変更)
      • 起点:三重県四日市市山城町
      • 終点:三重県桑名市大字西別所
      • 重要な経過地:三重県員弁郡東員町
    • 道路区域の決定、道路の供用開始[10]
三重県四日市市山城町字三原治山45の13番地先 から
三重県桑名市大字西別所字新山畑1920番地先 まで(延長 11,111.00m)
  • 1994年平成6年)4月1日
    • 「一般県道623号山城西別所線」を廃止[11]
    • 「一般県道623号四日市東員線」として認定[12](路線を短縮、終点を変更)
      • 起点:三重県四日市市
      • 終点:三重県員弁郡東員町
    • 道路区域の決定、道路の供用開始[13]
三重県四日市市山城町字西大谷753番 から
三重県員弁郡東員町大字穴太字東往還1792番1地先 まで(延長 5,336.40m)

路線状況[編集]

利用状況[編集]

交通量[14]
地点 平日12時間 平日24時間
2005年度2010年度 2005年度2010年度
四日市市朝明町 7,178台⇒5,949台 9,475台⇒7,793台

通過する自治体[編集]

接続する道路[編集]

周辺[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 三重県管理道路一覧 道路に関する統計 三重県 2011年平成23年)4月1日
  2. ^ a b 路線認定調書 三重県 2011年平成23年)4月1日
  3. ^ 昭和34年1月25日三重県告示第17号の2 (PDF) 三重県公報 号外
  4. ^ 昭和34年5月8日三重県告示第226号 (PDF) 三重県公報 第8707号
  5. ^ 昭和34年5月19日三重県告示第247号 (PDF) 三重県公報 第8710号
  6. ^ 昭和40年9月17日三重県告示第729号 (PDF) 三重県公報 第9360号
  7. ^ 昭和41年11月11日三重県告示第838号・第839号 (PDF) 三重県公報 第9479号
  8. ^ 昭和57年12月3日三重県告示第678号 (PDF) 三重県公報 第11127号
  9. ^ 昭和57年12月3日三重県告示第677号 (PDF) 三重県公報 第11127号
  10. ^ 昭和57年12月3日三重県告示第679号・第681号 (PDF) 三重県公報 第11127号
  11. ^ 平成6年4月1日三重県告示第180号 (PDF) 三重県公報 号外
  12. ^ 平成6年4月1日三重県告示第179号 (PDF) 三重県公報 号外
  13. ^ 平成6年4月1日三重県告示第181号・第184号 (PDF) 三重県公報 号外
  14. ^ 国土交通省"平成22年度道路交通センサス 一般交通量調査 箇所別基本表"(2014年11月5日閲覧。)