ノート:日東駒専/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

観点を貼りました。理由は次の通りです。 削除内容はいずれも主観的意思の見られる内容である。 例えば、プロ野球のセリーグついて、讀賣巨人軍の歴史が一番古く、優勝回数も一番多い。人気も一番あるなどと事実を書かれたとしても、 それは主観的意思に基づく記述であり、セリーグそのものを表す記述とは異なると言える。 偏差値など、予備校みたいな記述は週刊誌的であり、Wikipedia本来の目的とは異なる。 2005年4月2日


各種試験と合格者数ですが、日本大学がダントツに高いのはここ数年変わりません。 また、経済を母体としている専修大学が4校中2番手なのもここ十数年変わりません。 試験合格者数では東洋大学が少しずつ上昇しており、上場企業への就職という視点で 伸び率を見るとは駒澤大学の実績が伸びています。こうした数値は取り方によって だいぶ変わってしまうことから記述をするのは難しいと考えます。秋の虹 2005年3月19日 (土) 6:20 (UTC)

観点を貼りました。理由は次の通りです。

  • 誰が用いる言葉で、誰が用いない言葉なのか曖昧にされている。
  • 「但し、この括りが妥当かどうかは意見が分かれている。」というのは、誰と誰の間で意見が分かれているのかを曖昧にする文章で、文中の観点が偏ってもそれを誤魔化してしまう畏れがある。

二点が資料不足で改善できないのであれば、現状の項目内容はスタブ未満であり、削除するのが妥当かと思います。--Gleam 2005年4月24日 (日) 09:39 (UTC)

論点のうち一つに関しては明確ですので示しておきます。

--秋の虹 2005年4月25日 (月) 15:20 (UTC)

用語の使用例は私があげてから1ヶ月以上が経過していますが特にそれに対する反証はいただいておりません。また、問題となっている用語も削除されましたので、観点の削除を提起いたします。 --秋の虹 2005年6月2日 (木) 06:52 (UTC)

質問ですが、『早慶』が問題にならない理由は?--220.211.248.75 2005年7月4日 (月) 09:36 (UTC)

私には不明です。日東駒専は現在普通に使用されている用語だと思うのですが。観点の削除を提起してからさらに1ヶ月以上を経ましたが特に反対意見はないのでmetaではないですが削除させて頂きます。次回張るときはここで議論してから通いと思います。--秋の虹 2005年7月5日 (火) 04:30 (UTC)

「東都6大学」について[編集]

「東都6大学野球リーグ」という用語に執着している方がいますが、東都大学野球連盟が公式に使用した用語ではありません。これは東都連盟が東京六大学に対抗して出来た組織であり、東京六大学を連想させる「六大学」という用語は使用しないようにしてきた歴史的経緯によるものです。確かにスラングとして用いられたという歴史的時事は存じておりますが、Wikipediaの趣旨からこうした定着していないスラングを使用するのは本義に反します。もし、東都大学野球連盟自身が公式の場所あるいは連盟公認の出版物で使用しているという事実がありましたら、まずノートで提示をしていただき、確認が取れてから本文に追記して頂くようにお願いします。--秋の虹 2005年7月7日 (木) 0:40 (UTC)

Wikipediaは百科事典です[編集]

現在、この項目はWikipedia:編集合戦になりかかっています。私の書いている内容はgoogleなどで少し調べて頂ければ判ることです。愛校心は結構なのですが、Wikipediaは百科事典であり、歴史的な経緯や事実関係を調べる方にわかりやすく提示する場です。愛校心を満たすために事実を削除したり、中立的ではない内容を書き連ねるための場所ではありません。その部分をよく考えた上で投稿して頂くようにお願いします。これ以上、削除を加える場合は現在の投稿内容での保護を管理者へ提案することにいたします。--秋の虹 2005年7月7日 (木) 7:40 (UTC)

内容は全て調べた上で記述した事柄であり、歴史的な事実として齟齬はないと確信しています。事実を顧みるという意味でもWikipediaに載せるべきだと考えて今回記述しております。 また、蛍雪時代編集長が考え出したという件も実際に蛍雪時代のバックナンバーを調べて確認した事柄で100%事実かどうかの最終確証は取れていませんが、その点は表現に気をつけつつ、この用語が発生した経緯をふまえてつまびらかにしたつもりです。 これらの事実を載せるべきではないとお考えの202.229.201.136様からの反証をぜひともいただきたくお願いいたします。--秋の虹 2005年7月7日 (木) 8:05 (UTC)

編集合戦となったため、保護されました。私の内容ではだめな理由をノートに記述していただくようにお願いいたします。1ヶ月待ちまして反論がない場合は私の版に戻させて頂き、それでも編集合戦を仕掛けてくる場合はSYSOPへ連絡いたします。--秋の虹 2005年7月7日 (木) 21:20 (UTC)

この編集合戦が終わりましたら、項目「日東駒専」ではなく各大学の項目で紹介すべき内容について整理をしたいと思います。また、特定大学に関して細かい記述がなされているので、この点についても見直しを掛けたいと思っています。1ヶ月の間に資料を整理して、中立的かつ事実に沿った内容に出来るようまとめておきます。--秋の虹 2005年7月8日 (木) 1:20 (UTC)

まもなく一ヶ月となりますが、いかがでしょうか。ぜひともご反証の程お願いいたします。秋の虹 2005年8月3日 (水) 03:56 (UTC)

 ランク付けについて [編集]

「関東私大Dグループ」なる用語が記述されていますが、受験雑誌や大学ランキング本などならともかく、wikipediaはこのように大学を偏差値で輪切りにした「序列化」や「ランク付け」を行う百科事典ではないはずです。しかもその用語の出典さえ不明です。反論がないようなら削除します。--Ixikanata 2007年7月6日 (金) 03:49 (UTC)

おそらくオバタカズユキの大学図鑑で書かれていることを引用しただけだと思います。あの括りは筆者の主観によるもので残念ながら公平とはいえないものなので参考文献として使用するのは難しいと思います。--秋の虹 2007年7月6日 (金) 05:27 (UTC)

日東駒専は首都圏の有名私大として一定以上の評価を各方面から受けています。

由来について[編集]

「この用語が生まれたとされている螢雪時代および大学関係の記事を1980年代から多く掲載しているサンデー毎日では一貫して「日東駒専」の語順で「東」を東洋大学として扱っていることから、それらの受験参考書では何らかの理由で誤用したものと大学受験業界では考えられている。」 この箇所についてですが、意見が一方的過ぎます。 大学受験業界でこのような考えがあるのかどうか、ソースがあるなら提示をお願いします。 ないのであれば、削除すべきです。--Kunggaku 2008年1月27日 (日) 15:39 (UTC)

「なお、この用語が生まれたとされている螢雪時代および大学関係の記事を1980年代から多く掲載しているサンデー毎日では一貫して「日東駒専」の語順で「東」を東洋大学として扱っている」といういまの表現なら問題ないのでは?出典までしっかりと書かれているのですからソースとしては十分だと思います。私もこれを見て国会図書館へ行って調べてみましたが、たしかに螢雪時代とサンデー毎日では「東」は東洋大でした。螢雪時代の初期は本文にもあるように遷移がありますがね。これをソースとして認められないということになると何をソースにしていいか判らないと思います。どうでしょう?--ToyoMaster 2008年1月27日 (日) 15:42 (UTC)
螢雪時代とサンデー毎日という文献がしっかりと書かれているのに何が問題なんですかね?東海の関係者さんでしょうか?日東専駒まで削除してるし、こまったものです・・・。--ToyoMaster 2008年1月27日 (日) 15:46 (UTC)

同感だな。前の決めつけはともかく、今の表現はなにが問題なのかさっぱり判らん。サンデー毎日・螢雪時代は文献じゃないのかね。--Ihsanan 2008年1月27日 (日) 15:48 (UTC)

私がまずいと思うのは「何らかの理由で誤用したものと考えられている」という部分です。誤用したなどというのは誰もわかりません。よって削除すべきだと考えます。toyomasterさんは東洋大学の関係者なのでしょうけれども、冷静になっていただけないでしょうか?--Kunggaku 2008年1月27日 (日) 15:51 (UTC)

その部分を消すのは私も賛成ですが、すでに「何らかの理由で誤用したものと考えられている」という部分は消えていますよね?現在の表現でもまだ問題ですか?--ToyoMaster 2008年1月27日 (日) 15:52 (UTC)

わかりました。現在の表現で合意します。「日東専駒」を削除したのはミスです。申し訳ありませんでした。ちなみに私は東海大学の関係者ではありません。--Kunggaku 2008年1月27日 (日) 16:00 (UTC)

了解しました。無事合意になって良かったです。--ToyoMaster 2008年1月27日 (日) 16:03 (UTC)

取り消し合戦について[編集]

取り消し合戦の末、ページの内容が存続できないため、以下のページの内容を利用者:Los688氏の指示によりノートに移動する。--Kansai2211会話2014年5月2日 (金) 05:23 (UTC)

日東駒専(にっとうこません)とは、雑誌螢雪時代造語として掲載され、たちまち広まった流言である。

日本大学東京都千代田区九段南
東洋大学:東京都文京区白山
駒澤大学:東京都世田谷区駒沢
専修大学:東京都千代田区神田神保町

  • 風説(俗称
    • 旧制大学から続く在京私立大学中、多方面への実績に比して知名度が首都圏に限定的なこれらの大学が、1960年代から学部学科の増設や定員枠拡大などによる急速な規模拡大から注目を浴び、螢雪時代編集長の代田恭之氏が4大学を一括して呼称し始めたことに由来する。以来、大学受験就職活動等に際して一部で使用されるようになった。
  • スポーツの交流
    • 現在、この4大学のみで行われている公的な集会や企画は特にないが、4大学は共に東都大学野球連盟に加盟しており、伝統の一戦として日専戦と東駒戦が行われている。また、東京箱根間往復大学駅伝競走でも古参的参加校であり、学生スポーツの世界では相互にライバル意識が強い[1]
  • 参考資料
    • 蛍雪時代(旺文社)各号
    • YOZEMI Jornal(代々木ゼミナール)各号
    • 週刊現代(講談社)各号
  • 脚注
  1. ^ 専大スポーツ増刊号『専Sation』による

編集について[編集]

編集しても必ず取り消されるのですが、これはどういうことなのでしょうか。誰か返答願います。これでは編集の自由がないのと一緒です。--Kansai2211会話2014年5月2日 (金) 06:30 (UTC)

端的に申せば、あなたの編集が不適当であると思う人が少なからずいるということです。必ず取り消されているのは結果であって、適正な編集であれば、だれも取り消さないでしょう。申し添えれば、ウィキペディアではあなたの文章だけが尊重されるわけではありません。あなたが編集(加筆・削除)するのは自由ですが、それを不適当と思う人がそれを取り消すことも自由なのです。--Kone会話2014年5月2日 (金) 08:25 (UTC)
おそらく、あなたは差し戻されるような編集はしていないと信じ、理由なくいじめられていると感じているのだと思いますが、あなたの編集を適当と思わない人が少なからずいることは、謙虚に受け止めるべきです。であれば、あなたのすべきことは、納得できないと駄々をこねるのを止め、そういう人々を説得することです。あなたの主張が彼らを納得させることができれば、あなたの編集が差し戻されることはなくなると思います。そのためにこのノートページがあるのです。--Kone会話2014年5月2日 (金) 08:46 (UTC)