ノート:堀米ゆず子

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

削除依頼[編集]

報告 ニフティ株式会社InfoWeb)の回線を利用するIP:175.179.113.248会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんによって、2012年8月21日 (火) 22:27 (UTC)に記事が編集されました。しかし、「削除の方針」に抵触する可能性が強く、削除依頼を提出いたしました。よろしければご意見いただければと思います。--Nnkrkrhhdi会話2012年8月22日 (水) 04:46 (UTC)[返信]

情報 議論の結果、「特定版削除」となりました。--Nnkrkrhhdi会話2012年10月20日 (土) 11:25 (UTC)[返信]

削除依頼その2[編集]

報告 ニフティ株式会社InfoWeb)の回線を利用するIP:175.179.113.248会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんによって、2012年8月22日 (水) 06:13 (UTC)に記事が編集されました。しかし、「削除の方針」に抵触する可能性が強く、削除依頼を提出いたしました。よろしければご意見いただければと思います。--Nnkrkrhhdi会話2012年8月22日 (水) 06:39 (UTC)[返信]

報告 Cresmonte会話 / 投稿記録 / 記録さんによって、2012年8月22日 (水) 06:39 (UTC)に記事が編集されました。しかし、「削除の方針」に抵触する可能性が強く、削除依頼を提出いたしました。よろしければご意見いただければと思います。--Nnkrkrhhdi会話2012年8月22日 (水) 06:52 (UTC)[返信]
情報 議論の結果、「特定版削除」となりました。--Nnkrkrhhdi会話2012年10月20日 (土) 11:25 (UTC)[返信]

読売新聞に対する著作権侵害の虞ある行為が繰り返される件[編集]

情報 現在、読売新聞に対する著作権侵害の虞ある行為が繰り返されています。おそらく、読売新聞のインターネット媒体の記事「1億円バイオリン押収、堀米ゆず子さん訴訟検討」の内容を記載したいのだと思われます。しかし、既に読売新聞の紙媒体を出典とした記述が既になされているため、わざわざインターネット媒体の方を丸写ししてコピーする必要はありません。また、丸写しは当然著作権侵害の虞があるため、削除対象となります。

なお、手許に紙媒体があったため、インターネット版と比較いたしました。読売新聞の記事は、紙媒体だと2つの記事に分かれており(署名記事である「名器ガルネリ税関が押収――バイオリニスト堀米さん所有――独の空港」と、無署名記事の「今まで問題なかった――堀米さん」の2本)、インターネット媒体だと1つの記事に纏められています。そのため、記事の題名等にも差異が見受けられますが、記事の本文を拝読する限り内容はほぼ同一です。検証可能性を考えると、紙媒体を出典と挙げる方がより望ましいと考えられます。

Cresmonte会話 / 投稿記録 / 記録さんが2012年8月22日 (水) 06:39 (UTC)の編集でインターネット媒体の記事を丸写ししていますが、既にその前の版の時点で紙媒体を出典とした記述がなされており、わざわざ二重で書く必要はないと思います。Cresmonte会話 / 投稿記録 / 記録さんが記載した内容のほぼすべてが前の版の時点で記載済みであり、唯一「業務用の用具と判定されるかどうか」に触れた一文の内容のみが未記載です。しかし、この内容は紙媒体の方にも書かれていますので、どうしてもこの内容を載せたいなら、紙媒体を出典にその内容を加筆すればよいと思います。それ以外の内容は既に記載済みですので、わざわざ記事そのものを丸写しする必要性はないでしょう。--Nnkrkrhhdi会話2012年8月22日 (水) 08:44 (UTC)[返信]

コメント なお、Cresmonte会話 / 投稿記録 / 記録さんは要約欄で「堀米ゆず子の評判を落とすと思われる意思が感じられたため、差し戻し」と主張しつつ、(実際には差し戻しではありませんが)出典付の記述を削除しています。しかし、Cresmonte会話 / 投稿記録 / 記録さんが熱心に記載しようとしておられるインターネット媒体にも輸入関税証明書を携帯していなかったことは明記されており、同様に紙媒体にも明記されています。紙媒体が出典として挙げられており、検証可能性も問題ありません。当該人物が本件を秘匿しようとする意思があるようにも見受けられませんし、携帯していなかったことを書かなければ閲覧者が概要を理解できないでしょうから、輸入関税証明書などを携帯していなかったことを記載するのは問題ないと思われます。--Nnkrkrhhdi会話2012年8月22日 (水) 08:54 (UTC)[返信]

忘れたことは確定[編集]

情報 22日になってから、テレビのインタビューで、本人自ら「バイオリンのパスポートっていうのがありまして。(中略)それをたまたま自宅に置き忘れてきたんですね」といってる( このサイト )。当人が「自宅に置き忘れてきた」と過失を認めたようですが、「バイオリンのパスポート」っていうのが具体的に何を指してるのかはわからんまま。常識で考えて楽器に旅券(パスポート)が発行されるわけない。もちろん査証(ビザ)でもないでしょうけど。たぶん比喩的表現なんだろうけど、通関手帳(カルネ)のことなのか、それとも何か別の証明書なのか? 本人は「バイオリンのパスポートっていうのがありまして。20年来、これを使っていて、このモノはコレで間違いないと証明するものなんですけど。」て説明してるから、「楽器が自分のものであり、転売目的でないことを証明する書類」ということなら、これは通関手帳とは別の書類のようである。ただ、本人のインタビューでは、なぜ通関手帳を持ってないのか、とか、なぜ「バイオリンのパスポート」を「自宅に置き忘れてきた」のになぜそのまま出発しちゃったのか、とかは載ってない。--風の谷のゲルググ(会話)202.94.135.225会話履歴)による偽署名、投稿日時は2012年8月25日 (土) 02:15‎ (UTC)[返信]

申告対象なしのほうのゲートから出ようとしたことは確定[編集]

情報 ドイツの空港だと、申告対象となるようなものを持ってない人が通る用のグリーンのゲートと、それ以外の人が通るレッドのゲートに分かれている(カルネ持ってる人も、申告したほうがいいのかよくわからないものをもってる人も、基本的にレッドのゲートを通るように決められてる)。

で、上のインタビューと同じサイトですが、本人が「(無申告の場合に通過する)申告なしっていうところを通った。それで呼び止められまして。」と発言しちゃっているので、グリーンのゲートを自分から出ようとしたことを認めている。空港の報道官もグリーンのゲートから出ようとしていた、といってますから、一応、両者の言い分は合ってるようだ。ただ、本人のインタビューでは、なぜ高額のバイオリンを持ってるのにグリーンのゲートを出ようとしたのかは、載ってない。--風の谷のゲルググ(会話)202.94.135.225会話履歴)による偽署名、投稿日時は2012年8月25日 (土) 02:15‎ (UTC)[返信]

投稿日時2012年9月05日 (水) 05:03‎ Nnkrkrhhdi氏が明らかに事情を知らず、ニュースの表だけで判断して書き込んでいたのが分かったので修正していたところ。 ヴァイオリンは持っている本人にとっては高いもの、安いものではなく「自分の大切な楽器」という意識をもつだけのこと。 だから法律に詳しくない上に、しかも今までに一度も空港で申告なしを指摘されていないのに、急になぜ押収されたかというのが 堀米氏の考え。 Wikipediaの詳しい使い方はわかりませんが、Onlineの記事の丸投げばかり指摘されていて 肝心の内容がお粗末でがっかりしました。すくなくともクラシックに関連ある人につづって欲しかった。 同じ桐朋学園出身の彼女でも、小澤氏のように守ってくれる人が少ないというのも この悪い流れで理解できたことはある意味驚きです。 これからはWikipediaの内容は信用しないように心がけます。 本質が無いものには良いものはありません。 投稿日時は2012年9月05日 (水) 05:03‎

以上のコメントは、175.179.103.116さんが、2012年9月4日 (火) 20:00‎ (UTC) から 2012年9月4日 (火) 20:28‎ (UTC) にかけて段階的に書き込まれたものです。ここの書き込みの署名の補充は困難な状態ですので、コメントしておきます。
175.179.103.116さんは、Wikipediaの記述に慣れておいででないということですので、改めてお願いをしておきますが、このページの上にも述べられておりますように、コメントを書き込まれる場合は、「Wikipedia:署名」をご覧いただき、日時入りの署名を添えてください。よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2012年9月4日 (火) 22:58 (UTC)[返信]
コメントNnkrkrhhdi氏が明らかに事情を知らず、ニュースの表だけで判断して書き込んでいたのが分かった」と名指しでご指摘いただいていますが、私の2012年8月22日 (水) 03:57 (UTC)の編集は単に削除依頼テンプレートを貼り付けただけで、本文は一切編集しておりません。ウィキペディア日本語版は、記事上部の「履歴表示」という部分をクリックすると過去の編集履歴を参照することができますので、お手数ですがご確認いただければと思います。なお、削除された版においては著作権侵害の虞のある箇所の除去を行っていますが、記事本文に追記などは一切しておりません。私が本文に対して一切追記していないにもかかわらず、なぜ「ニュースの表だけで判断して書き込んでいた」などと仰るのでしょうか。具体的にどの部分なのか、ご回答願います。
また、「Wikipediaの詳しい使い方はわかりませんが、Onlineの記事の丸投げばかり指摘されて」などと仰っていますが、記事の全文をまるまるコピーペーストするのは、日本法律に抵触しかねない問題行為であることは誰でもわかることですよね。「Wikipediaの詳しい使い方」以前の問題かと思いますが、いかがでしょうか。なお、当然ではありますが、ウィキペディア日本語版では著作権侵害の虞を回避するため、そのような問題行為は認められておりません。このようなページもございますので、ご参照ください。
最後に、ウィキペディア日本語版はインターネット上の百科事典であり、ノートページは記事について論ずるところです。「ヴァイオリンは持っている本人にとっては高いもの、安いものではなく『自分の大切な楽器』という意識をもつだけのこと。だから法律に詳しくない上に、しかも今までに一度も空港で申告なしを指摘されていないのに、急になぜ押収されたか」などと、当該人物の行為を擁護するかのような主張を展開する場ではありません。ご理解ください。--Nnkrkrhhdi会話2012年9月21日 (金) 17:39 (UTC)[返信]