「金子廉次郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
新しいページ: 「'''金子 廉次郎'''(かねこ れんじろう、旧姓:山口、1886年明治19年)3月31日 - 1945年昭和20年)7…」
(相違点なし)

2019年9月1日 (日) 00:00時点における版

金子 廉次郎(かねこ れんじろう、旧姓:山口、1886年明治19年)3月31日 - 1945年昭和20年)7月23日)は、日本内科医内科学者、医学博士九州帝国大学医学部内科学教室第一講座第4代教授、九州帝国大学名誉教授。

略歴

新潟県南蒲原郡猪子場新田(現新潟県三条市猪子場新田)の素封家の山口新次郎の長男に生まれた[1]

1904年明治37年)3月に新潟中学校を卒業、1907年(明治40年)7月に第三高等学校を卒業、新潟県南蒲原郡大面村大字蔵内(現新潟県三条市蔵内)の大面村初代村長の金子正次の婿養子になった[1]

1907年(明治40年)9月に京都帝国大学福岡医科大学[注 1]医学科に入学、1911年(明治44年)11月に九州帝国大学医科大学を優等で卒業、恩賜の銀時計を下賜された[2][注 2]

1912年(明治45年)1月に九州帝国大学医科大学病理学教室第一講座(中山平次郎教授)助手に就任、1914年大正3年)1月に九州帝国大学医科大学内科学教室第一講座(稲田龍吉教授)副手に就任、2年後、同講座助手に就任。

1918年(大正7年)10月に九州帝国大学医科大学内科学教室第一講座(井戸泰教授)助教授に就任、1919年(大正8年)11月からイギリスアメリカフランススイスドイツオーストリアに留学[注 3]1922年(大正11年)7月に帰国。

1922年(大正11年)7月に岡山医科大学第一内科学教室教授に就任、岡山医科大学附属医院第一内科医長に就任、1924年(大正13年)3月まで岡山医科大学附属医学専門部内科学教授を兼任。

1925年(大正14年)6月に九州帝国大学医学部内科学教室第一講座第4代教授に就任、1927年昭和2年)10月からヨーロッパとアメリカに出張、1928年(昭和3年)6月に帰国。

1940年(昭和15年)1月に九州帝国大学を病気のため依願退官、同年10月に九州帝国大学名誉教授の称号を受称、1941年(昭和16年)3月31日から4月1日に福岡で第6回日本循環器病学会総会を主催[4][注 4]

晩年は故郷の大面村に帰って療養していたが、郷里の医療に貢献できなかったことから、養父の意志として大面村役場に正門を、大面小学校に御真影奉安殿御影石の校門(現存)を寄贈した[1]

黄疸出血性レプトスピラ病肝機能循環器脳炎などの研究で業績を上げた[6][7]

金子廉次郎は日本の流行性脳炎をA型脳炎(嗜眠性脳炎エコノモ脳炎))とB型脳炎に分類し、1928年(昭和3年)に日本の流行性脳炎についての論文をドイツの学術誌に発表してB型脳炎を "Japanese B Encephalitis" と命名した。その後、その "Japanese B Encephalitis" という名称が世界の学会で使用され、金子廉次郎の死後、1946年(昭和21年)に "Japanese B Encephalitis" は日本で「日本脳炎」という名称で法定伝染病に指定された[8]

著書

  • 『臨牀醫學講座 第二十一輯: 肺炎の診斷と治療』金原商店、1936年。
  • 「急性傳染病」『內科學 上卷』43-263頁、操坦道[共著]、金原商店、1939年。
  • 「慢性傳染病」『內科學 上卷』264-281頁、操坦道[共著]、金原商店、1939年。
  • 「結核の刺戟療法」『結核』230-232頁、金原商店、1943年。

論文

脚注

注釈

  1. ^ 1911年明治44年)4月1日に九州帝国大学に移管。
  2. ^ 1912年(明治45年)7月1日に九州帝国大学第1回卒業証書授与式で卒業証書と恩賜品を受領[3]
  3. ^ 1920年大正9年)8月25日に勅令第344号学位令第2条により医学博士号を取得。
  4. ^ 1936年昭和11年)3月30日に真下俊一呉建とともに日本循環器病学会を設立[5]

出典

  1. ^ a b c 栄村誌 下巻』756頁。
  2. ^ 臨牀醫學講座 第二十一輯: 肺炎の診斷と治療』前付。
  3. ^ 卒業證書授與等」「學事」「彙報」『官報』第8716号、175頁、印刷局、1912年7月9日。
  4. ^ 過去の総会・学術集会一覧 - 一般社団法人 日本循環器学会
  5. ^ 略史 - 一般社団法人 日本循環器学会
  6. ^ 第一内科の歴史:歴代教授紹介 | 第一内科について | 九州大学医学部第一内科
  7. ^ 九州帝國大學新聞』第214号、3面。『九大醫報』第16巻第2号、42-43頁。『九州大学五十年史 学術史 上巻』157頁。『九州大学百年史 第5巻 部局史編II』126頁。『九州大学百年史 第6巻 部局史編III』27頁。
  8. ^ 九州大学五十年史 学術史 上巻』157頁。『日本伝染病学会雑誌』第35巻第3号、245-246頁。『昭和医学会雑誌』第15巻第2号、99頁。『日本醫史學雜誌』第59巻第2号、281頁。『VIRUS』第1巻第2号、76-77頁。「日本脳炎 特論」675頁。

参考文献

関連文献

学職
前回
真下俊一
日本循環器病学会総会会長
第6回:1941年
次回
佐々貫之