龍岡郡
表示
位置 | |
---|---|
郡内の水田 | |
各種表記 | |
チョソングル: | 룡강군 |
漢字: | 龍岡郡 |
日本語読み仮名: | りゅうこうぐん |
片仮名転写: | リョンガン=グン |
ローマ字転写 (MR): | Ryonggang-gun |
統計 | |
行政 | |
国: | 朝鮮民主主義人民共和国 |
龍岡郡(リョンガンぐん)は朝鮮民主主義人民共和国南浦特別市に属する郡。
地理
[編集]平安南道の西南部に位置する。東に大安区域、北に江西区域、西に甑山郡と境を接する。
行政区域
[編集]1邑・10里を管轄する。
- 龍岡邑(リョンガンウプ)
- 龍湖里(リョンホリ)
- 龍興里(リョンフンニ)
- 立松里(リプソンニ)
- 三和里(サムァリ)
- 城岩里(ソンアムニ)
- 愛院里(エウォンニ)
- 陽谷里(ヤンゴンニ)
- 玉桃里(オクトリ)
- 浦城里(ポソンニ)
- 後山里(フサンニ)
歴史
[編集]現在の龍岡郡の範囲は1952年の地方行政区画の改編によって形作られたもので、それ以前の龍岡郡は、西は黄海に面し大同江下流北岸一帯を占めていた。
年表
[編集]この節の出典[1]
- 古朝鮮 - 黄龍国があったという。
- 漢 - 泯蝉県に属した。
- 高麗 - 黄龍城、軍岳の名で呼ばれ、のちに龍岡県が置かれた。
- 李氏朝鮮 - 龍岡県が置かれた。
- 1895年 - 龍岡郡となった。
- 1896年 - 咸従郡の一部を編入。
- 1914年4月1日 – 郡面併合により、平安南道鎮南浦府の港口以外の区域が龍岡郡に編入。龍岡郡に以下の面が成立。(14面)
- 鳳山面・多美面・瑞和面・陽谷面・吾新面・龍月面・池雲面・海雲面・三和面・金谷面・新寧面・土城面・貴林面・大代面
- 1929年 (13面)
- 鳳山面が龍岡面に改称。
- 貴林面・土城面が合併し、貴城面が発足。
- 1939年 - 大代面の一部が鎮南浦府に編入。(13面)
- 1947年 - 江西郡城岩面を編入。(14面)
- 1950年 - 大代面・陽谷面の各一部が南浦市に編入。(14面)
- 1952年12月 - 郡面里統廃合により、平安南道龍岡郡龍岡面・池雲面・三和面・城岩面および陽谷面・多美面・吾新面・海雲面の各一部地域をもって、龍岡郡を設置。龍岡郡に以下の邑・里が成立。(1邑20里)
- 龍岡邑・後山里・玉桃里・龍湖里・多美里・劔山里・東箭里・芝沙里・陽谷里・葛川里・吾新里・徳海里・月梅里・立松里・愛院里・浦城里・三和里・羽山里・龍興里・城岩里・大安里
- 1957年 - 大安里が大安労働者区に昇格。(1邑1労働者区19里)
- 1958年 - 大安労働者区・城岩里の各一部が合併し、大井里が発足。(1邑1労働者区20里)
- 1963年3月 - 葛川里・徳海里・羽山里が南浦市に編入。(1邑1労働者区17里)
- 1975年 - 陽谷里の一部が玉桃里に編入。(1邑1労働者区17里)
- 1978年3月 - 大安労働者区・大井里および立松里・城岩里の各一部が新設の大安市に編入。(1邑16里)
- 1979年12月 - 南浦直轄市の成立により、南浦直轄市龍岡郡となる。(1邑16里)
- 1984年 (1邑10里)
- 2004年1月 - 南浦直轄市の廃止に伴い、平安南道龍岡郡となる。(1邑10里)
- 2010年 - 南浦特別市の設置に伴い、南浦特別市龍岡郡となる。(1邑10里)