コンテンツにスキップ

鮎沢大

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あゆさわ だい
鮎沢 大
鮎沢 大(2018)
生誕 (1948-05-10) 1948年5月10日(76歳)
日本の旗 長野県岡谷市
国籍 日本の旗 日本
研究分野 不老長寿学分子遺伝学細胞遺伝学アーユルヴェーダ
研究機関 東京大学
国立遺伝学研究所
英国王立癌研究所 Francis Crick Institute
埼玉県立がんセンター
横浜市立大学
出身校 東京大学農学部農芸化学科卒業
東京大学大学院農学系研究科博士課程修了
博士課程
指導教員
丸尾文治
主な業績 がん細胞の増殖および遺伝子変化に関する研究
ヒト細胞の老化・不死化遺伝子の特定
細胞の老化防止・若返りの実現
影響を
受けた人物
トマス・リンダール
主な受賞歴 日本癌学会学術賞
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

鮎沢 大(あゆさわ だい、1948年 - )は、日本生物学者
学位は、農学博士(1971年)
学位論文「枯草菌菌体外酵素高産生菌の細胞表層についての研究」)
専門は不老長寿学分子遺伝学細胞遺伝学アーユルヴェーダ


略歴[編集]

著書[編集]

単著[編集]

  • 『アーユルヴェーダ』サンガ 2009年
  • 『不老長寿の科学 (現代生命科学とアーユルヴェーダの融合による健康長寿の実現)』 サンガ 2020年

共著[編集]

  • 『プロテオミクス: 方法とその病態解析への応用」 (現代化学増刊 42) 平野 久、 鮎沢 大 2002年
  • 『ワトソン 組換えDNAの分子生物学 第3版 遺伝子とゲノム』鮎沢 大 (翻訳), 山田 正夫 (翻訳), 松橋 通生 (翻訳), 兵頭 昌雄 (翻訳) 丸善 2009年
  • 『生命の科学 アーユルヴェーダ』三木健輔、モハマド・ナジール・ホサイン共著 サンガ 2013年


参照[編集]

  • 「長野県人物・人材情報リスト」日外アソシエーツ 2019年