コンテンツにスキップ

金得臣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
金得臣
各種表記
ハングル 김득신
漢字 金得臣
発音: キム・ドゥクシン
日本語読み: きん とくしん
ローマ字 Kim Deuk-sin
テンプレートを表示

金 得臣(きん とくしん、キム・ドゥクシン、1754年 - 1822年)は、朝鮮王朝後期の画家は賢輔。は兢齋、弘月軒。本貫開城。宮廷の画員であった金應履の息子で、本人も宮廷の図画署朝鮮語版の画員となり、椒島僉節制使となった。金弘道と共に風俗画家として有名である。

人物と風俗画をよく描き、沈師正朝鮮語版(玄斎)、鄭敾とともに英祖の時の三斎と呼ばれた。画蹟には徳寿宮美術館所蔵の「郭紛陽子 儀行楽図」、高麗大学校博物館所蔵の「扶酔図」、「帰市図」、澗松美術館所蔵の「風俗画帳」、「湘夜雨図」、個人所蔵の「梧桐吠月図」など多数がある。

この記述には、ダウムからGFDLまたはCC BY-SA 3.0で公開される百科事典『グローバル世界大百科事典』をもとに作成した内容が含まれています。