石井修道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

石井 修道(いしい しゅうどう、1943年 - )は、日本禅宗史学者。学位は、文学博士駒澤大学・1988年)。駒澤大学名誉教授。

略歴[編集]

福岡県鞍手郡若宮町出身。西照山円福寺の長男として生まれる[1]福岡県立鞍手高等学校卒業。1966年、駒澤大学仏教学部禅学科卒業。同大大学院博士後期課程単位取得退学。1971年に同大仏教学部助手、1974年に講師、1978年に助教授、1984年に教授就任[2]

1988年『宋代禅宗史の研究 -中国曹洞宗道元禅-』で文学博士(駒澤大学)[3]松ヶ岡文庫理事、仏教学部長ならびに禅学研究所所長、禅文化研究所評議員を歴任。2014年に駒澤大学を定年退職、名誉教授[4]

受賞[編集]

  • 1979年 日本印度学仏教学会賞[5]

著書[編集]

  • 『宋代禅宗史の研究 中国曹洞宗と道元禅』博士論文、大東出版社 1987 学術叢書・禅仏教
  • 『道元禅の成立史的研究』大蔵出版 1991
  • 『中国禅宗史話 真字「正法眼蔵」に学ぶ』禅文化研究所 2003
  • 『正法眼蔵行持に学ぶ 道元禅師』禅文化研究所 2007

編訳[編集]

  • 正覚『宏智録』編輯 名著普及会 1984-86 禅籍善本古注集成
  • 『大乗仏典 中国・日本篇 第12巻 禅語録』中央公論社 1992
  • 『道元思想大系 14 思想篇 第8巻 道元と本覚思想』責任編集 同朋舎出版 1995
  • 『道元思想大系 7 思想篇 第1巻 道元禅の成立』責任編集 同朋舎出版 1995
  • 『禅語録傍訳全書 従容録』編著 四季社、2003
  • 『曹洞宗法問事例大系』全3巻 高木祐之,中野東禅,春木龍仙,霊元丈法共編 四季社 2002
  • 『道元禅師全集 原文対照現代語訳』第14巻 語録 伊藤秀憲,角田泰隆共訳註 春秋社 2007
  • 『禅の思想辞典』田上太秀共編著 東京書籍 2008
  • 『道元禅師全集 原文対照現代語訳』第8-9巻 正法眼蔵 8-9 訳 春秋社 2011-12

論文[編集]

出典[編集]

  1. ^ 著者紹介~紀伊國屋書店
  2. ^ 研究者情報~researchmap.jp
  3. ^ 博士論文『宋代禅宗史の研究 -中国曹洞宗道元禅-』~国立国会図書館
  4. ^ 略歴及び業績~駒澤大学
  5. ^ 1979年 日本印度学仏教学会賞~日本印度学仏教学会

外部リンク[編集]