「左右相称動物」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Luckas-bot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: az:İkitərəflisimmetriyalılar
分類の節を設置
23行目: 23行目:


さらに現在、旧口動物を少なくとも2つの超門、[[脱皮動物]]と[[冠輪動物]]に分ける説が有力である。また旧口動物のもう1つの超門 Platyzoa(扁形動物超門)を認める説があるが、これも冠輪動物に含める説もある。[[毛顎動物]]は特に分類が難しく、従来は新口動物に入れられていたが、現在では旧口動物に入れる説が有力である。
さらに現在、旧口動物を少なくとも2つの超門、[[脱皮動物]]と[[冠輪動物]]に分ける説が有力である。また旧口動物のもう1つの超門 Platyzoa(扁形動物超門)を認める説があるが、これも冠輪動物に含める説もある。[[毛顎動物]]は特に分類が難しく、従来は新口動物に入れられていたが、現在では旧口動物に入れる説が有力である。

== 分類 ==
以下は、英語版wikipediaからの転載。

* [[直泳動物]]門 [[:en:Orthonectida|Orthonectida]]
* [[菱形動物]]門 [[:en:Rhombozoa|Rhombozoa]]
* [[無腸動物]]門 [[:en:Acoelomorpha|Acoelomorpha]] <small>(disputed)</small>
* [[毛顎動物]]門 [[:en:Chaetognatha|Chaetognatha]]
* '''[[新口動物]]上門 [[:en:Deuterostome|Deuterostomia]]'''
** [[脊索動物]]門 [[:en:Chordate|Chordata]]
** [[半索動物]]門 [[:en:Hemichordata|Hemichordata]]
** [[棘皮動物]]門 [[:en:Echinodermata|Echinodermata]]
** [[珍渦虫]]動物門 [[:en:Xenoturbellida|Xenoturbellida]]
** [[:en:Vetulicolia|Vetulicolia]] [[extinction|†]]
* '''''[[旧口動物]] [[:en:Protostomia|Protostomia]] (unranked)'''''
** '''[[脱皮動物]]上門 [[:en:Ecdysozoa|Ecdysozoa]]'''
*** [[:en:|Scalidophora]] (unranked)
**** [[動吻動物]]門 [[:en:Kinorhyncha|Kinorhyncha]]
**** [[胴甲動物]]門 [[:en:Loricifera|Loricifera]]
**** [[鰓曳動物]]門 [[:en:Priapulida|Priapulida]]
*** [[線形動物]]門 [[:en:Nematoda|Nematoda]]
*** [[類線形動物]]門 [[:en:Nematomorpha|Nematomorpha]]
*** [[:en:Panarthropoda|Panarthropoda]] (unranked)
**** [[:en:Lobopodia|Lobopodia]] [[extinction|†]]
***** [[有爪動物]]門 [[:en:Onychophora|Onychophora]]
***** [[緩歩動物]]門 [[:en:Tardigrada|Tardigrada]]
**** [[節足動物]]門 [[:en:Arthropoda|Arthropoda]]
** '''[[扁平動物]]上門 [[:en:Platyzoa|Platyzoa]]'''
*** [[扁形動物]]門 [[:en:Platyhelminthes|Platyhelminthes]]
*** [[腹毛動物]]門 [[:en:Gastrotricha|Gastrotricha]]
*** [[腹毛動物]]門 [[:en:Rotifera|Rotifera]]
*** [[鉤頭動物]]門 [[:en:Acanthocephala|Acanthocephala]]
*** [[顎口動物]]門 [[:en:Gnathostomulida|Gnathostomulida]]
*** [[微顎動物]]門 [[:en:Micrognathozoa|Micrognathozoa]]
*** [[有輪動物]]門 [[:en:Cycliophora|Cycliophora]]
** '''[[冠輪動物]]上門 [[:en:Lophotrochozoa|Lophotrochozoa]]'''
*** [[星口動物]]門 [[:en:Sipuncula|Sipuncula]]
*** [[ヒオリテス]]動物門 [[:en:Hyolitha|Hyolitha]] [[extinction|†]]
*** [[紐形動物]]門 [[:en:Nemertea|Nemertea]]
*** [[箒虫動物]]門 [[:en:Phoronida|Phoronida]]
*** [[外肛動物]]門([[苔虫]]動物門) [[:en:Bryozoa|Bryozoa]]
*** [[内肛動物]]門 [[:en:Entoprocta|Entoprocta]]
*** [[腕足動物]]門 [[:en:Brachiopoda|Brachiopoda]]
*** [[軟体動物]]門 [[:en:Mollusca|Mollusca]]
*** [[環形動物]]門 [[:en:Annelida|Annelida]]
*** [[ユムシ動物]]門 [[:en:Echiura|Echiura]]



[[Category:動物|さゆうそうしようとうふつ]]
[[Category:動物|さゆうそうしようとうふつ]]

2010年7月23日 (金) 14:27時点における版

左右相称動物
左右相称動物の例
分類
: 動物界 Animalia
亜界 : 真正後生動物 Eumatazoa
階級なし : 左右相称動物 Bilateria
学名
Bilateria
Hatschek, 1888
超門

左右相称動物(さゆうそうしょうどうぶつ、Bilateria)は、海綿動物刺胞動物を除く大部分の後生動物からなる動物分類群である。

大部分の種類は、体が3つの胚葉(内胚葉・中胚葉・外胚葉)からなる(三胚葉性)。ほとんどのものが左右相称またはほぼ相称である。例外は棘皮動物で、成体は放射相称であるが、幼生は左右相称である。一部の原始的形態のもの、寄生性などの特殊なものを除き、左右相称動物には肛門が別になった完全な消化管がある。

多くの左右相称動物には体内の空隙、すなわち体腔がある。かつては無体腔動物は別の系統と考えられたが、現在では無体腔動物の主要な門(扁形動物腹毛動物)では、体腔が二次的になくなったと考えられている。体腔が初期から存在した証拠としては、知られている最古の左右相称動物であるベルナニマルキュラ (Vernanimalcula) が空隙のような構造を持っていたらしいことがあげられている。

左右相称動物は、少なくとも2つの超門 (superphylum)、新口動物旧口動物に分けられる。これらの間には、胚発生のしかたなど、多くの違いがあり、特に、最初の開口部(原口)が旧口動物では口に、新口動物では肛門になる。

さらに現在、旧口動物を少なくとも2つの超門、脱皮動物冠輪動物に分ける説が有力である。また旧口動物のもう1つの超門 Platyzoa(扁形動物超門)を認める説があるが、これも冠輪動物に含める説もある。毛顎動物は特に分類が難しく、従来は新口動物に入れられていたが、現在では旧口動物に入れる説が有力である。

分類

以下は、英語版wikipediaからの転載。