氣多雅子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

氣多 雅子(けた まさこ、1953年1月11日 - )は、日本宗教学者哲学者。専門は宗教哲学学位は、博士(文学)京都大学・1998年)。京都大学名誉教授

来歴[編集]

静岡市出身。ニーチェ浄土教思想の研究から出発。現代におけるニヒリズムの問題を主題に、西田幾多郎西谷啓治を中心とする京都学派の研究を行っている。京都大学での指導教官は武内義範上田閑照長谷正當

2009年の大学入試センター試験(国語・追試)で、『ニヒリズムの思索』(1999年)が使用された。

経歴[編集]

受賞歴[編集]

1992年に『宗教経験の哲学―浄土教世界の解明』により日本宗教学会賞を受賞

論文[編集]

著書[編集]

  • 『宗教経験の哲学』創元社 1992年
  • 『ニヒリズムの思索』創文社 1999年
  • 『西田幾多郎『善の研究』 (哲学書概説シリーズ) 』晃洋書房 2011年
  • 『西田幾多郎 生成する論理 生死をめぐる哲学』慶應義塾大学出版会 2020年

共編・共 著[編集]

翻訳[編集]

ハインリヒ・ロムバッハ編『現象学の展望』(新田義弘村田純一共編 国文社、1986年)に収録

脚注[編集]

  1. ^ 『静中・静高同窓会会員名簿』平成15年度(125周年)版 255頁。
  2. ^ 以上「職歴」は、「女性会員一覧」学術の動向編集委員会編『学術の動向』2005年12月号、財団法人日本学術協力財団、p.25。

外部リンク[編集]