殷令名

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

殷 令名(いん れいめい、生年不詳 - 596年?[1])は、初唐に活躍した能書本貫陳郡長平県

概説[編集]

曾祖父は南朝陳光禄大夫殷不害[2]。祖父は殷英童(殷不害の弟の殷不占の猶子)。父は殷聞礼。従伯父は殷嶠欧陽詢虞世南と同じ初唐の貞観年間に活躍した能書とされている。殷令名の子の殷仲容高宗時期から武周にかけて能書として知られる。殷氏は名家で顔家と姻戚になり[3]、殷令名の姉は欧陽詢の夫人と伝えられている[4]

殷令名の書跡としては、楷書体の『裴鏡民碑』(はいきょうみんひ)のみが残存する。楊守敬康有為はこのを非常に高く評価しており、「欧陽詢と虞世南の優れたところを兼ね備えている。」(『平碑記』)、「清豊端美・血肉豊澤」(『広芸舟双楫』)などと評している。しかし、ひとり翁方綱は、「その書は欧虞に具体せるも、風韻に於いては及ばず。」(『復初斎集』)と評している[2]

裴鏡民碑[編集]

正式には『益州刺史裴鏡民碑』という[2]。建碑は貞観11年(637年)。裴鏡民北周裴漢の子。『隋書』に裴鏡民の名を見ないが、碑文によると、は君倩で、初めは北周、ついでに仕え、晩年、西南道行台兵部侍郎・益州総管府司馬となった。開皇16年(596年)、西南夷の追討に総司令官として向かったとき、陣没したといわれている。没後42年目に聞喜県に在った裴氏の祠堂に建てられたのがこの碑である。

撰文は李百薬で、書は字画精妙で欧陽詢虞世南に劣らず、やや虞世南に近い楷書である[1]。字大は、3cm弱[4]

脚注[編集]

  1. ^ a b 木村卜堂 P.141
  2. ^ a b c 辞典(飯島) P.41
  3. ^ 顔之推の妻は殷不害の弟の娘。顔之推の子の顔思魯の妻は殷英童の娘。顔思魯の子の顔勤礼の妻は殷英童の子の殷知楽の娘の殷懿姫。顔勤礼の兄の顔師古の妻は殷懿姫の従姉。
  4. ^ a b 藤原鶴来 P.104 - 105

参考文献[編集]

関連項目[編集]