山本海苔店
表示
山本海苔店 本社外観 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
日本 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-3 |
本店所在地 |
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-3 |
設立 |
1946年(昭和21年)2月19日 (創業は。1849年(嘉永2年)[1]) |
業種 | 食料品 |
法人番号 | 5010001059336 |
事業内容 | 乾海苔及び乾海苔を原料とした加工食品の販売 |
代表者 | 代表取締役社長 山本貴大[1] |
資本金 | 4,800万円 |
売上高 | 70億円(2013年5月期)[1] |
主要子会社 | 丸梅商貿有限公司 |
外部リンク | https://www.yamamoto-noriten.co.jp/ |
株式会社山本海苔店(やまもとのりてん)は、海苔を製造している食品メーカー。本社所在地は東京都中央区日本橋室町一丁目。1849年(嘉永2年)の創業と長い歴史を誇る。「味附海苔」は1869年(明治2年)にこの山本海苔店が生み出したもの。
沿革
[編集]- 1849年(嘉永2年):初代山本徳治郎が日本橋室町の現在地に海苔の専門店を創業
- 1869年(明治2年):味附海苔を創製、宮内省(現宮内庁)の御用達を賜る
- 1946年(昭和21年)2月:株式会社山本海苔店に改組
- 1961年(昭和36年)2月:大田区大森東5丁目に山本海苔店研究所を開設
- 1965年(昭和40年)6月:本社新社屋竣工
- 1971年(昭和46年)9月:神奈川県秦野市に秦野作業所竣工
- 2003年(平成15年)10月:秦野作業所HACCP認定取得に伴い、秦野工場と改名、山本海苔研究所を同所に移設
- 2007年(平成19年)9月:丸梅商貿(上海)有限公司 設立
- 2014年(平成26年)
- 2015年(平成27年)11月:佐賀工場HACCP認証を取得
- 2016年(平成28年)8月:物流業務を秦野工場に移管
商標
[編集]- 「丸に梅」(「まるうめマーク」と称している)を創業時からシンボルとして用いている。梅の花が咲く頃が、海藻の採れる時期にあたるところから採用したものである。
- 梅の実や梅干しとは直接関係はないが、梅干しを使った海苔商品は常時販売されている。
その他
[編集]脚注
[編集]関連項目
[編集]- 東都のれん会
- 山本陽子 - CMキャラクターとして長年契約しており、最長CMキャラクターとしてギネス世界記録に認定[1]
- 金曜ロードショー - 過去に番組スポンサーについていた日本テレビ系列のテレビ番組
- 山岡鉄舟 - 幕末期の幕臣、明治初期の官僚。明治2年(1869年)の明治天皇京都行幸の際、鉄舟は明治天皇から手土産の相談を受けた。それを鉄舟が剣術の同門であった二代目店主の山本德治郎に相談したことで生まれたのが味附海苔である。この縁から書家としても著名である鉄舟が初代のパッケージの商品名を揮毫している他、現在でも封函シールの文字は鉄舟の揮毫によるものを使用している。
外部リンク
[編集]- ^ “山本陽子にギネス認定、山本海苔CM42年”. 日刊スポーツ (2010年1月16日). 2013年8月30日閲覧。