安楽行院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

安楽行院(あんらくぎょういん)は、京都市伏見区深草に存在した寺院。

開基[編集]

藤原通基が現在の上京区に設置し、その後北朝天皇の位牌が安置されていたものの、後に廃絶したとされている持明院(安楽光院)の後身とする説もあるが、不明。

確実に辿れるのは、1304年(嘉元2年)に後深草院が崩御の後にこの地に葬られ、法華堂が造営されたことに由来する。

経過[編集]

後に伏見後伏見後光厳後円融後小松称光後土御門後柏原後奈良正親町後陽成の各天皇の遺骨が法華堂に安置された。

一時[いつ?]衰退して江戸時代空心によって再興された。

廃寺[編集]

廃仏毀釈天皇陵の整備政策によって仏教施設の排除となり、1893年(明治26年)に取り壊されて隣の嘉祥寺に統合され、寺の敷地は12代の天皇の陵墓として整備された(深草北陵深草十二帝陵)。

参考文献[編集]