コンテンツにスキップ

塩田勉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

塩田勉(しおた つとむ、1939年4月5日- )は、日本の英文学・言語学者、早稲田大学名誉教授。

略歴

[編集]

東京府(現中野区)生まれ[1]。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。英国、フランスの大学で応用言語学を研究。ニュージーランドのカンタベリー大学講師、早稲田大学語学教育研究所教授を経て、所長。2004年早稲田大学国際教養学部教授を務め、2010年退職、名誉教授。専攻は文体論と英語教育[2]

著書

[編集]
  • 『文学の深層と地平 文体論の可能性を拓く』(語研教材選書 講座言語と文学 ;早稲田大学語学教育研究所 1991
  • 『英米文学の新しい読み方 文体論の可能性を拓く』(語研教材選書 早稲田大学語学教育研究所 1991
  • 『イギリス訪問 英会話テキスト』語研教材選書 早稲田大学語学教育研究所 1993
  • 『おじさん、語学する』集英社新書 2001
  • 『「言語と文学」講義録 文学的直観のプラクティス』国文社 2003
  • 『作品論の散歩道 漱石からケータイ小説まで』書肆アルス 2012
  • 『〈語学教師〉の物語 日本言語教育小史 第1巻』書肆アルス 2017

翻訳

[編集]

論文

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『現代日本人名録』2002
  2. ^ 『〈語学教師〉の物語』著者紹介

外部リンク

[編集]