コンテンツにスキップ

品川高久

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
品川高久
時代 安土桃山時代 - 江戸時代前期
生誕 天正4年(1576年
死没 寛永16年8月4日1639年9月1日
別名 新六郎(通称
戒名 文青
墓所 万昌院
幕府 江戸幕府旗本
氏族 清和源氏足利氏今川氏庶流品川家
父母 父:今川氏真、母:早川殿北条氏康女)
兄弟 今川範以高久西尾安信澄存、女(吉良義定室)
鷲尾筑後の娘
高如、女(八木九郎右衛門室)、高寛、女(岡山弥清室)
テンプレートを表示

品川 高久(しながわ たかひさ)は、江戸時代初期の旗本今川氏真の次男。高家品川家の祖である。

生涯

[編集]

慶長3年(1598年)、徳川秀忠に初めて御目見した。このとき、「物加波」という馬を下賜されている。慶長6年(1601年)、上野国碓氷郡内において1000石を与えられた。高久は当初は今川姓を称していたが、数代前の先祖の今川範忠室町幕府将軍の足利義教から与えられた「今川姓は範忠の子孫かつ嫡家に限り、分家庶家は今川姓を許されない(天下一苗字)」という由緒を重んじた秀忠の意向により、別家である高久は江戸の屋敷地の地名にちなんで苗字を「品川」に改めた。

寛永16年(1639年)8月4日死去、享年64。江戸市谷万昌院に葬られた。以後代々の葬地となった。

正妻は鷲尾筑後の娘。2男2女あり。長男高如高家旗本、次男高寛は一般の旗本になった。

参考文献

[編集]