コンテンツにスキップ

佐藤高子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

佐藤 高子(さとう たかこ、1934年7月29日 - 2014年12月25日[1])は日本翻訳家。1957年、神戸女学院大学英文科卒業。

浅倉久志が中心となって、翻訳家の交流会「エイト・ダイナーズ」が、小尾芙佐深町眞理子大村美根子山田順子、佐藤高子、鎌田三平白石朗というメンバーで行われていた[2]

翻訳

[編集]
  • 『異次元の彼方から』(マレイ・ラインスター早川書房、ハヤカワ・SF・シリーズ) 1969
  • 『夜の翼』(ロバート・シルヴァーバーグ、早川書房、ハヤカワ・SF・シリーズ) 1971、のち文庫
  • 『いまひとたびの生』(ロバート・シルヴァーバーグ、早川書房ハヤカワ・SF・シリーズ) 1973、のち文庫
  • 『ワシと人間の季節』(ケント・ダーデン、文化放送開発センター出版部) 1976
  • 『ワシと野生の季節』(ケント・ダーデン、文化放送開発センター出版部) 1976
  • 『雪のなかの雀 : シベリア流刑地の少女の手記』(シルヴァ・ダレル、早川書房、Hayakawa nonfiction) 1977
    のち『ある少女のシベリア日記』と改題して文庫
  • 『妖女サイベルの呼び声』(パトリシア・A・マキリップ、早川書房、ハヤカワ文庫FT) 1979
  • 所有せざる人々』(アーシュラ・K・ル=グィン、早川書房、海外SFノヴェルズ) 1980、のちハヤカワ文庫SF 1986
  • 『我ら死者とともに生まれる』(ロバート・シルヴァーバーグ、早川書房、海外SFノヴェルズ) 1980
  • 『魔法がいっぱい!』(ライマン・フランク・ボーム、早川書房、ハヤカワ文庫FT) 1981
  • 『ビバ!ドラゴン』(G・K・チェスタートン他、渡辺南都子共訳、早川書房、ハヤカワ文庫FT) 1981
  • 『地上から消えた動物』(ロバート・シルヴァーバーグ、早川書房、ハヤカワ文庫NF) 1983
  • ヴァレンタイン卿の城』(ロバート・シルヴァーバーグ、早川書房、ハヤカワ文庫SF) 1985
  • プリンセス・ブライド』(ウィリアム・ゴールドマン、早川書房、ハヤカワ文庫FT) 1986
  • 『ムーンフラッシュ』(パトリシア・A・マキリップ、早川書房、ハヤカワ文庫FT) 1987
  • 『ムーンドリーム』(パトリシア・A・マキリップ、早川書房ハヤカワ文庫FT) 1988
  • 『時のさすらい人』(ウィリアム・コツウィンクル、早川書房、Hayakawa novels) 1989
  • 『スロー・バード』(イアン・ワトスン、大森望共訳、早川書房、ハヤカワ文庫SF) 1990
  • 『聖なる山の夜明け』(コリン・グリーンランド、東京創元社、創元推理文庫) 1991
  • 『検屍解剖』(ジョン・R・フィーゲル、新潮社、新潮文庫) 1996
  • 『内海の漁師』(アーシュラ・K・ル=グィン、小尾芙佐共訳、早川書房、ハヤカワ文庫SF) 1997
  • 『幻想の犬たち』(ジャック・ダン、ガードナー・ドゾワ編、福島正実ほか訳、扶桑社、扶桑社ミステリー) 1999

「地底世界ペルシダー」シリーズ

[編集]

エドガー・ライス・バロウズ、早川書房、ハヤカワ・SF・シリーズ) のち文庫

  • 地底世界ペルシダー』 1966
  • 『戦乱のペルシダー』 1967
  • 『危機のペルシダー』 1967
  • 『ペルシダーに還る』 1970
  • 『地底世界のターザン』 1971

「オズの魔法使い」シリーズ

[編集]

ライマン・フランク・ボーム、早川書房、ハヤカワ文庫)

  • オズの魔法使い』 1974
  • 『オズのオズマ姫』 1975
  • 『オズの虹の国』 1975
  • 『オズのエメラルドの都』 1976
  • 『オズのつぎはぎ娘』 1977
  • 『オズのチクタク』 1981
  • 『オズのかかし』1982
  • 『オズのブリキの木樵り』 1984
  • 『オズと不思議な地下の国』 1985
  • 『オズへつづく道』 1986
  • 『オズのリンキティンク』 1988
  • 『オズの消えたプリンセス』 1990
  • 『オズの魔法くらべ』 1992
  • 『オズのグリンダ』 1994

脚注

[編集]