サイクロスポーラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サイクロスポーラ
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
階級なし : ディアフォレティケス Diaphoretickes
階級なし : SARスーパーグループ Sar
上門 : アルベオラータ Alveolata
: アピコンプレックス門 Apicomplexa
: (訳語なし) Conoidasida
亜綱 : コクシジウム亜綱 Coccidiasina
: 真コクシジウム目 Eucoccidiorida
亜目 : アイメリア亜目 Eimeriorina
: アイメリア科 Eimeriidae
: サイクロスポーラ属 Cyclospora
学名
Cyclospora
Schneider, 1881

本文参照

サイクロスポーラアピコンプレックス門に属する寄生性原生生物コクシジウムの1つで、主に食虫性の哺乳類を宿主としている。分類学上はサイクロスポーラ属(Cyclospora)とし、このうちCyclospora cayetanensisはヒトにサイクロスポーラ症を引き起こす。

形態[編集]

成熟オーシスト内にはスポロシスト2つが生じ、その内部に2つのスポロゾイトが生じる。

分類[編集]

10種あまりが知られており、以下に宿主とともに示す[1]

ほかに爬虫類を宿主とする以下の種が報告されているが、イソスポーラ肉胞子虫の誤同定だと考えられている[1]

歴史[編集]

サイクロスポーラを最初に見出したのはドイツの動物学者テオドール・アイマーで、1870年にモグラの小腸から観察している。その後Aimé Schneiderが1881年にヤスデから見出した原虫にCyclospora glomericolaと命名、またドイツの原生動物学者フリッツ・シャウディンドイツ語版が1902年にモグラに寄生しているC. caryolyticaの生活環の研究を発表した。医学上の重要性は長らく気付かれていなかったが、1977年にパプアニューギニアの患者から見出されたのをはじめとして、1994年にC. cayetanensisと命名されている。[2]

参考文献[編集]

  1. ^ a b Donald W. Duszynski, Steve J. Upton, and Lee Couch (1999年5月2日). “The Coccidian Genus Cyclospora”. Coccidia of the world. 2015年3月28日閲覧。
  2. ^ Ortega et al. (1994). “A new coccidian parasite (Apicomplexa: Eimeriidae) from humans”. J. Parasitol. 80 (4): 625-629. doi:10.2307/3283201. 

外部リンク[編集]