Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/住吉神社 (福岡市) 20210402

住吉神社 (福岡市)ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

選考終了日時:2021年4月16日 (金) 07:18 (UTC)2021年4月30日 (金) 07:18 (UTC)

  • (推薦)福岡県に所在する「住吉三神」の一つである住吉神社に関する記事です。その創建からの歴史や、境内の建築物、また執り行われる祭事や神社に所在する文化財などについて、多様な出典を用いて一通り記述されており、一定の水準を満たす記事であると思いますので推薦いたします。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2021年4月2日 (金) 07:18 (UTC)[返信]
  • 賛成 :推薦者票。なお推薦者は特に記事の執筆には関わっておりません。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2021年4月2日 (金) 07:18 (UTC)[返信]
  • 賛成 出典表記に一部問題があって指摘されていたようですけど、誤りを修正したようですし、十分な内容が記述できているものと思います。--Tam0031会話2021年4月7日 (水) 14:11 (UTC)[返信]
  • コメント:いろいろ問題点が見受けられます。順番に記します。
  1. チェック 導入部の「『三大住吉』の1つ」の出典をお願いします。
  2. チェック 概要の「かつての比恵川・那珂川の河口の冷泉津に突き出る形で鎮座する」は唐突な記述です。3.1創建で出て来るのですから、導入部では無い方がよいのでは?
  3. チェック 概要の「古代日本の独特なもの」の出典を願います。「独特」なのは住吉造に限らず、神明造春日造流造大社造…どこも同じでは?
  4. チェック 「『ツツ』を星の意と見る」理由が分かりません。
  5. チェック 「本地仏は薬師如来とされており」。本地は一柱ごとに付くので、三神なら、三仏・菩薩等が対応するはずです。十二神将なら十二柱が対応します。
  6. チェック 「筑前国住吉大明神御縁起」は、どの文献で読めますか?
  7. チェック 『住吉神社略誌』はいつ成立ですか?どこで読めますか?
  8. チェック 「海部郷」が出て来る意味が分かりません。
  9. チェック 「住吉神社と現人神社の中間に奴国が展開していたことから」。奴国の所在地は確定していません。この記述では確定事項と勘違いされます。
  10. チェック 「造営年代は住吉大社本殿(1810年造営)より大きく先行する」。神社は寺院と異なり、遷宮があり(代表例が神宮)、古い=穢れと捉えられるので、「大きく先行する」とは言わないでしょう。
  11. チェック 「住吉造は、神明造・大社造などとともに仏教渡来以前に遡りうる古代日本の建築様式とされ、ヤマト大王の住居の様式とする説もある」。岡田『神社の古代史』(新編でないもの。1985年。このテキストは1983年の講演を書き起こしたもので、改訂版でも元々の部分は手を入れていないはずです。)を読みましたが、p.97-98に住吉造と大嘗宮が近しい関係だとあるものの、「仏教渡来以前に遡りうる古代日本の建築様式」とは書かれていません。岡田の「神社の源流はどこまで遡れるのか?」『神道の謎を解く本』(1999)でも「神社建築が成立するのは(略)かなり年代が下るように思われる。伊勢神宮にはすでに8世紀には現在のものと同じ様式の正殿が成立していた(略)けれども(略)例外的存在である(略)神社建築の一般化する時代として、私は9-12世紀の間を注目している」(pp.193-195)と記されており、「仏教渡来以前に遡りうる」との論は、岡田以外の諸文献でも記載がない、WP:NORに該当するので、後ほど削除します。
  12. チェック 「8 登場作品」は「和歌に詠われた住吉神社」でしょう。

とりあえずここまで。--Falcated会話2021年4月10日 (土) 17:23 (UTC)[返信]

  • 長々と放置して申し訳ありません。解決した点にはチェック を付けました。私もある程度文献を読みましたので、これから疑問箇所を直してみます。それと先に申しておきますが、私は現時点では、賛成票を投じる気は御座いません。何故なら、他の良質な記事、摂津住吉大社筑前香椎宮並の充実度には、ならなそうだからです。両者に比べ資料が乏しい点もありますが。私の加筆を待ってから、投票しよう思われた方がおられるかもしれませんので、先に宣言しておきます。申し訳ございませんでした。--Falcated会話2021年4月24日 (土) 16:55 (UTC)[返信]
    ご意見及びご修正ありがとうございます。「他の良質な記事並みの充実度には、ならなそうだから」というのは、GAの選考基準に照らせば根本的にトピックが網羅しきれていないということだと思います(トピックは足りているが記述が物足りない、というのはもはや秀逸な記事の域でGAの域を超えておりますので)。具体的にどのようなトピックに対する記述が不足しているのか選考が終わるまでにご指摘いただけると、今後の本記事の充実に役立つばかりか、同分野の他記事の執筆にも資するものと思います。よろしくお願いいたします。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2021年4月26日 (月) 01:18 (UTC)[返信]
  • 「トピックは足りているが記述が物足りない、というのはもはや秀逸な記事の域でGAの域を超えております」について、「良質な記事の目安」を確認し、おっしゃる通りと理解しました。ご指摘ありがとうございます。あとは個人的なことなので、ノートに後ほど記します。--Falcated会話2021年4月28日 (水) 21:49 (UTC)[返信]
  • と思ったのですが、こちらに書いておきます。私が記した12の問題点の内、8.「海部郷」「海人族」が分からないので調べたのですが、「国史大辞典」「日本民俗大辞典」(共に吉川弘文館)に記載なし。そこで海人族項を読むと、聞いたこともない説が長々と書いており、宝賀寿男という人が出て来る。著書を奈良の版元から出しており、公立図書館にはほぼ所蔵されていない。関係HPを見ると、崇神以前の天皇が実在したと書いており[1]、これは駄目だと感じました。それ以外にも上記で指摘したように、住吉造は仏教公伝以前からあるとか(岡田精司岡田荘司稲垣栄三らはその考えを否定しています。)、奴国の所在地が確定しているかのような記述とか(奴国項では、史書の記述と博多区の遺跡群を厳然と区切って書いており、好感が持てます。)、このような記述が3点もあると、トンデモ論としか取れません。前二者は反論資料があるので、私が加筆することは出来ても、海人族は歴史・民俗学者から無視されているでしょうから、反論材料がなさそうです。2週間、時間を無駄にしました。--Falcated会話2021年4月29日 (木) 01:31 (UTC)[返信]
    「加筆を待ってから、投票しよう思」っていた者です。チェック が付いてない項目が気になっていたので態度を決めかねていた(4.と9.(と今は処理されているけど11.)が気になっていた。8.は海人族を読んでなかったので「単に昔から海と関係が深い場所だったという指摘なのでは」とあまり気にしてなかった)のですが、まさかそういう事だったとは…。お疲れ様でしたとしか言いようがないです。--シダー近藤会話2021年4月29日 (木) 07:27 (UTC)[返信]
  • シダー近藤さま ご意見ありがとうございます。チェック を増やしておきました。9.の「『ツツ』を星の意と見る」については、この後加筆しておきます。単に「昔から海と関係が深い場所だった」と書いてくれれば問題はないのですが、「海人族」の語を用られると、特別な意味が生まれてしまいます。そう書くとおさまりが良いのは分かりますが。せっかくですので、宝賀寿男氏の著作を一冊だけ読んでみます。選考とは関係ない発言を削除。--Falcated会話2021年4月29日 (木) 09:57 (UTC)[返信]
  • 返信 (Falcatedさん宛) 各地に点在する「海部郷」が海人族の地名うんぬんという話はたしか上田正昭・編『住吉と宗像の神-海神の軌跡』筑摩書房、1988年にも出てきたはずです(注:この書籍の住吉とは大阪の住吉大社のことです)。ページをメモしていないので必要であれば後日改めて調べますが、トンデモ説というわけではないと思います。取り急ぎ。--かかかたなな会話2021年4月30日 (金) 06:44 (UTC)[返信]
  • それと「住吉造は仏教公伝以前からある」という部分については、元の記述はおそらくそういう意味ではなくて「住吉造には日本の古代建築様式の特徴の一部が強く受け継がれている」ということが言いたいのだろうと思います。--かかかたなな会話2021年4月30日 (金) 07:10 (UTC)[返信]

(インテンド戻し)*4.「ツツ」は加筆し、全てチェック にしましたが、もう一点、

13.「2.2.1 古代」は、大部分が『続日本紀』や『日本三代実録』等、史料そのままの抜き書きであり、意味が取りがたい。ここを理解できる人は殆ど居ないだろう。導入部の社格列挙は、理解できなくてもいいが、ここは理解する必要がある。

文章云々は、紅い目の女の子さんご指摘のように、「良質な記事」での投票基準にならないが、上述した、21世紀の日本史学基準に沿わない3.8.11.は、WP:NPOV及びWP:RSに触れ、「良質な記事」基準を満たしていないと言えるので、賛成票は入れられません。--Falcated会話2021年4月29日 (木) 12:19 (UTC)[返信]

コメント こちらのご指摘について、特別:差分/82933532で記述を補ってくださった方がいらっしゃいました。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2021年4月15日 (木) 01:21 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成2票のため、今回は見送りとなります。--Tam0031会話2021年4月30日 (金) 14:53 (UTC)[返信]