利用者‐会話:Iceandsnow7

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Iceandsnow7さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Iceandsnow7! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Iceandsnow7さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2011年7月3日 (日) 19:44 (UTC)[返信]

記事作成時の要約欄への新規作成を意味する記述について[編集]

始めまして、ディークエステンと申す者です。

Iceandsnow7さんは翻訳でない記事の作成時に、要約欄に新規作成であることを意味する記述をしていますが、これでは新しいページからご覧になった際に、作成された記事がどのような記事なのか、実際に記事を見ないと分からなくなってしまいます。また、Iceandsnow7さんの投稿記録において、新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述をする意味は全くありません。よろしければ記事作成時の要約欄に、Iceandsnow7さんが作成された冬来たるから勝者までなどのように何も書かないか、またはどのような分野の記事なのか簡単な詳細を書いていただければ、新しいページからご覧になった際に、このような記事であると分かってもらえるでしょう。--ディークエステン会話2015年7月30日 (木) 11:47 (UTC)[返信]

ページの分割について[編集]

はじめまして、Iceandsnow7さん。katota1114と申します。ゲーム・オブ・スローンズでの編集を拝見しました。ですが、こちらの分割編集はページの分割手順に反している(分割提案が行われず、要約欄への履歴不継承)ため差し戻しされました。再度分割を希望される際は、分割手順をご確認いただいたうえで、分割提案より行っていただきますようお願いします。今後のあなたのウィキペディア・ライフが実りあるものになりますようお祈りしております。--Katota1114会話2015年9月23日 (水) 07:16 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Iceandsnow7さんが「ゲーム・オブ・スローンズの登場人物 」や「氷と炎の歌の諸名家」等に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。

なお、あまりにも連続投稿が続き、注意があっても改善が見られないようですと「投稿ブロック」の対象となり、今後ウィキペディアに参加できなくなる可能性があります。ご理解とご協力のほど宜しくお願いします。--Elppin会話2015年10月2日 (金) 14:34 (UTC)[返信]

あなたはランダムにウィキメディア財団のコミュニティテックチームの非常に簡単なアンケートに選択されました![編集]

https://wikimedia.qualtrics.com/jfe/form/SV_eVTVoq38R4Rtmol

このアンケートは、特にコアコミュニティのニーズに焦点を当て、日本語版ウィキペディアにウィキメディア財団が提供する技術サポートとコミュニティの満足度を測定することを意図しています。この調査の詳細についてはResearch:Tech support satisfaction pollをご覧ください。

この調査に関する通知からオプトアウトするには サブスクリプション・リストからあなたのユーザー名を削除してください。

MediaWiki message delivery会話2015年10月15日 (木) 19:47 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

「スーパーガール」の改名提案[編集]

Iceandsnow7さん、はじめまして。わたしは「スーパーガール」の改名提案をしています。DCコミック関連の記事を編集しているあなたも議論に参加してもらいたいです。議論はノート:スーパーガール (スーパーマン)にて。--RHDIA会話2016年6月11日 (土) 14:32 (UTC)[返信]

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査[編集]

  1. ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック

AmazonのURLについて[編集]

はじめまして、Iceandsnow7さん。『高い城の男 (テレビドラマ)』の記事でIceandsnow7さんが2017年1月9日の編集[1]で貼られたAmazonへの外部リンクのURLにあった「/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C」(「/新世界」のパーセントエンコーディング)を、先ほど削除させて頂きました[2]。AmazonのURLは基本的に

  • www.amazon.co.jp/dp/「10桁のASIN

もしくは

  • www.amazon.co.jp/gp/product/「10桁のASIN」

とすればよく、「www.amazon.co.jp」と「/dp」(もしくは「/gp」)との間にあるものは削除してください。同様に「10桁のASIN」より後ろにあるものも削除してください。よろしくお願いします。 --七文銭会話2017年1月24日 (火) 03:05 (UTC)[返信]

ダイアン・フォッシーについて[編集]

初めまして。遡雨祈胡と申します。過去に翻訳をして頂いたダイアン・フォッシーについてですが、過去に当方の投稿(初版など)を履歴継承が上手く行っていないとして版指定削除に提出しましたところ、全ての版で上手く行っていないため、削除もあるというお話になっています。詳しくはWikipedia:削除依頼/ダイアン・フォッシーにてご意見を伺えると幸いです。よろしくお願い致します。--遡雨祈胡会話2017年2月2日 (木) 05:03 (UTC)[返信]

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

ニール・ゲイマンでエラー[編集]

ニール・ゲイマンでの貴方の編集で参照エラーとなっています(赤字で表示されています)ので修正御願いします。--JapaneseA会話2017年6月29日 (木) 01:39 (UTC)[返信]

迅速に修正頂き、ありがとうございました。--JapaneseA会話2017年6月29日 (木) 02:16 (UTC)[返信]

エラー修正の御願い(スタートレック:ディスカバリー)[編集]

スタートレック:ディスカバリーが貴方の編集でエラーになっているので、修正御願いします。エラー内容はスタートレック:ディスカバリー#脚注に赤字で表示されています。--JapaneseA会話2019年2月8日 (金) 09:49 (UTC)[返信]

エラー修正の御願い(LUCIFER/ルシファー)[編集]

LUCIFER/ルシファーでエラーになっているので修正御願いします。エラー内容は「引用エラー: 無効な ref タグです。 「seasonfourdate」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません」です。--JapaneseA会話2019年4月10日 (水) 16:42 (UTC)[返信]

内容の確認(NetflixオリジナルTV番組の一覧)[編集]

はじめまして。NetflixオリジナルTV番組の一覧 で差し戻しいただいた内容についての確認をさせてください。Iceandsnow7さんの言うところの「#time エラーを解消するためにある時点での古いレファレンスをsubst展開したものです。」をして、記事自体に下記のようにテンプレートタグのまま表示されるのが本意なのでしょうか?

{{subst: cite news|url=https://www.hollywoodreporter.com/live-feed/bojack-horseman-renewed-season-6-at-netflix-1156146 |title='BoJack Horseman' Renewed for Season 6 at Netflix (Exclusive) |work=The Hollywood Reporter |accessdate=2018-10-30 |language=en}}

よろしくお願いします。--なびお会話2019年7月5日 (金) 14:06 (UTC)[返信]

上のような表示は本意ではありませんが、レファレンスの表示に#time エラーが出ることを解消することのほうが重大だと思われます。現に、なびおさんの編集の結果、消していた#time エラーが再現するようになり、レファレンスが利用不可になっていました。そもそもはレファレンスが多すぎることが根本問題です。より優れた手段があれば、ぜひNetflixオリジナルTV番組の一覧のノートにご教示ください。元々そちらで議論を始めてから編集したものなので。なお、そちらのノートにも記述してありますが、このページはそもそもNetflixオリジナル作品の一覧を三分割したものであり、そちらの記事のノートのほうに過去のくわしい議論の結果があります。--Iceandsnow7会話2019年7月5日 (金) 14:33 (UTC)[返信]

返信ありがとうございます。「本意ではない」との旨を含め、お考えは分かりました。そもそも「subst展開」できていないと思いますが、cite系テンプレートを実際に正しくsubst展開してしまうと、相当バイト数も増えてぐちゃぐちゃになりすぎてしまうので今のままの方がいいかもしれませんね^^;Check Wikipediaの方でエラー報告が出続けることにはなると思いますが、この記事に固執するつもりはありませんので、ひとまず手を出すのはやめておきます。--なびお会話2019年7月5日 (金) 14:59 (UTC)[返信]

Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年9月6日 (金) 19:41 (UTC)[返信]

Reminder: Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年9月20日 (金) 18:24 (UTC)[返信]

Reminder: Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年10月3日 (木) 21:18 (UTC)[返信]

大量殺人へのエントリー追加について[編集]

はじめまして。直蔵と申します。大量殺人クライストチャーチモスク銃乱射事件のエントリーを追加されていますが、同事件が大量殺人だとする出典は何でしょうか?ご存知のように、ウィキペディアにおいては何かを記述する際に出典を明記することが要求されていますので、今回のエントリーの際にも出典を明記くださるようにお願いします。ノート:大量殺人をご覧になってもおわかりのように、現在一覧表の存廃も含めて激しい議論を戦わせているところですので、一覧表の信頼性・必要性が失われるような状況にならないようにご協力お願いします。また、一覧表の存廃につきご意見がある場合はノート:大量殺人に一言いただければ幸いです。--直蔵会話2020年2月15日 (土) 03:14 (UTC)[返信]

  • 上記依頼より1年が経過しましたが、出典をご提示いただけないままなので、該当する記述は非表示とする編集を施しました。復活させたい場合は出典の明示をお願いします。--直蔵会話2021年2月21日 (日) 23:22 (UTC)[返信]

メールを確認してください。[編集]

Iceandsnow7様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)[返信]


一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。Iceandsnow7さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。なお全体の編集機能はモバイルにはありませんので、間違った案内となっていましたらご容赦ください。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合はプレビューが利用できます。「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:現在編集中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

上記の「#プレビュー機能のお知らせ」もよくお読みください。対話に応じず上記の案内を無視して問題投稿を繰り返すと対話拒否と判断して管理者に投稿ブロック(記事を作成・編集できないように制限を掛ける)を依頼しなければならなくなるのでご注意ください。Iceandsnow7さんは初心者ではないのですからルールは守りましょう。--58.0.187.190 2021年1月17日 (日) 23:00 (UTC)[返信]

「リカーリング」という表記について。[編集]

ドイツのテレビドラマ「バビロン・ベルリン」の記事において、出演俳優の区分けで「メイン」「リカーリング」「ゲスト」という表現を用いておられますが、日本においては一般的でなく、利用者に理解しにくい表現です。特に「リカーリング」というのは、日本においては全く普及しておらず、この用語を見ただけで意味を理解できる人は稀だと思われます。私の訳語(翻訳表記)もとりあえずのもので絶対だとは思っていませんので、もし別の翻訳表記案がおありでしたら、(一般的日本人にすぐわかる表現で)日本語訳用語でご記述ください。また、翻訳が不可能なのでしたら、区分けそのものをなくし、すべて「出演」で統一してしまうのも一案だと思われます。なお、他の海外ドラマの記事で「リカーリング」が使用されていたとしても上記の論理に変わりはなく、他の海外ドラマの記事においても同様の編集がなされるべきだと考えます。--ロンドル会話2021年4月20日 (火) 06:30 (UTC)[返信]

「リカーリング」を使用する編集を強行なさるなら、少なくとも私の質問にお答えください。--ロンドル会話2021年4月23日 (金) 07:52 (UTC)[返信]
ノート:バビロン・ベルリンにて問題提起をしましたので、そちらでもいいのでお答えください。--ロンドル会話2021年4月24日 (土) 02:58 (UTC)[返信]

参考文献[編集]

Wikipedia:スタイルマニュアル (レイアウト)#参考文献」をお読み下さい。「記事を書く際に引用・参照した文献を、この節に箇条書き形式で記します」。ヴァイマル共和政において「出典として利用していないが、その記事に関連している文献・資料などは、記述の出典と混同しないよう、別の節を作るなど、分離して記載するようにしてください」--Gruppetto会話2021年4月20日 (火) 15:53 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Iceandsnow7さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしIceandsnow7さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるIceandsnow7さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からIceandsnow7さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Iceandsnow7さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:17 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

Netflix記事で書かれてる「未定」について[編集]

Wikipediaでは事実が重要ではなく、出典可能性が重要になります。それは「未定」にも通用されます。Netflixのサイト等で「未定(決まっていない)」と書いていないのであれば、Wikipediaで「未定」と書くべきではないのです。--Netcom21会話2022年4月29日 (金) 23:56 (UTC)[返信]

「ロード・オブ・ザ・リング(テレビドラマ)」の第3シーズン製作に関して[編集]

初めまして。貴兄は7月22日に「ロード・オブ・ザ・リング(テレビドラマ)」の第3シーズン製作が決定した、と記載されましたが、私が調べた限りではそのような情報はありません。貴兄が参照欄に記載された出典は「ホイール・オブ・タイム」の第3シーズン製作決定の記事ですので、2つのドラマを混同されたと思います。従いまして、僭越ですが該当部分は削除させて頂きました。なお「ホイール・オブ・タイム」の第3シーズン製作決定に関しては、貴兄がWikiの同項目内に既に記載されていることを確認しました。それと、Wiki項目「時の車輪」の”ドラマ化”の段落に”第3シーズン製作決定”の記載がなかったので、今回同じ記事を出典に挙げながら記載しました。--Takaishs会話2022年7月27日 (水) 07:22 (UTC)[返信]

記事「ペリフェラル -接続された未来-」について[編集]

こんにちは。Dream100と申します。標記の記事(ペリフェラル -接続された未来-)について、初版の要約欄に記載されているとおり英語版(en:The Peripheral (TV series))から翻訳されたものと思いますが、その要約欄で英語版記事の具体的な記事名表記とリンクがありませんでした。要約欄の記載はWikipediaにおけるライセンス上必要とされており、十分な記載がなされていないとライセンス違反として記事の削除が必要になってしまいます。お手数ではありますが、ライセンスに適合させるためWikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入の「翻訳投稿の際、要約欄に翻訳元記事へのリンクは書いたが、版指定を忘れた場合」に記載されている履歴補遺の手続きをお願いできますと幸いです。すみませんがよろしくお願いいたします。--Dream100会話2022年10月23日 (日) 10:58 (UTC)[返信]

ご対応いただきありがとうございました。ライセンスに適合させるために、履歴補遺を行うまでの版については閲覧できないようにする(版指定削除)処理が必要であり、そのために記事の削除依頼を提出いたしました(Wikipedia:削除依頼/ペリフェラル -接続された未来-)。差し支えなければ、依頼ページにて版指定削除に同意いただけますと幸いです。--Dream100会話2022年10月23日 (日) 14:41 (UTC)[返信]
同意いただいたのを確認しましたが、削除依頼は投票制のため、版指定削除票を投じていただければと思います(こちらとしても説明不足で申し訳ないです)。Template:AFDをもちいてコメント冒頭に{{AFD|版指定}}と記載いただくか、括弧書きで(版指定削除)と記載ください。--Dream100会話2022年10月24日 (月) 10:15 (UTC)[返信]
投票を確認しました。ありがとうございました。--Dream100会話2022年10月24日 (月) 12:49 (UTC)[返信]

お願い[編集]

NFL選手のFA移籍やトレードに関する編集は、それぞれのチームでの正式発表が行われた後でお願いします。NFL公式サイトの記事はあくまでインサイダーのリークがもとになっているものなので。--ハミルトン44会話2023年3月14日 (火) 12:05 (UTC)[返信]

再度お伝えしますが、ジミー・ガロポロケニー・ピケットなど、選手の移籍に関する編集はチームからの正式発表の後で行っていただけないでしょうか。Wikipedia全体のルールですので。--ハミルトン44会話2024年3月16日 (土) 15:51 (UTC)[返信]

記事「ジャック・ライアン (テレビドラマ)」での一連の編集について[編集]

--2A02:13F0:8200:0:0:0:45B8:3537 2024年3月25日 (月) 08:16 (UTC)[返信]

こちらの取り消しでの要約欄における主張、ありがとうございます。原題「Tom Clancy's Jack Ryan」に「Tom Clancy's」(直訳: トム・クランシーの)とあるためあの記事で解説している番組が小説シリーズに基づいていることは明白であるという考えは独自研究です。作品の題名は出典ではありません。ウィキペディアは独自の考えを発表する場ではありません。例えばあなたが削除されたこれらの出典[1][2]検証可能性信頼できる情報源でありかつ一次資料と二次資料を併記して中立的な観点に沿っています。--2A02:13F0:8200:0:0:0:45B8:3537 2024年3月25日 (月) 09:39 (UTC)[返信]

  1. ^ いまこそ観るべき!Amazonオリジナルドラマ『ジャック・ライアン』にドハマりする“3つの理由””. ORICON NEWS. 2024年3月24日閲覧。
  2. ^ これがAmazonの本気!ジャック・ライアンここがすごい!|シネマトゥデイ”. シネマトゥデイ (2018年9月20日). 2024年3月24日閲覧。