コンテンツにスキップ

利用者:Kokusui

Basic
ウィキペディアンこの利用者はウィキペディアンです。
この利用者は日本人です。
この利用者は関東地方東京都在住です。
Personal
この利用者は19X0年代8月31日生まれです。
この利用者はの良き飼い主です。
中型8t この利用者は公道8t未満の中型自動車運転することができます。
docomoこの利用者はNTTドコモ携帯電話を利用しています。使用端末はF-51Aです。
PADI
RED
この利用者はPADIよりRescue Diverの認定を受けたスクーバダイバーです。
この利用者はアメリカ合衆国に行ったことがあります。
この利用者はカナダに行ったことがあります。
この利用者は台湾に行ったことがあります。
この利用者は
千葉ロッテマリーンズ
のファンです。

Kokusui[編集]

漢字で書くと「告水」です。祖先は平安時代京都風水師をやっておりました。風水師といってもむしろ今でいう地質学者水文学者のようなものだったようです。
ある年、京都に旱魃が起こったとき、その祖先は京都の水脈を捜し当てて水飢饉から京都を救ったそうです。
その功績を称えられ、時のより「水を告げる者」という意味の告水というを頂戴いたしました。












全部うそです

Wikipedianとして[編集]

以前編集者をやっていた関係でついつい目が行ってしまう雑草とりを主にやっています。よく閲覧・修正するジャンルとしては

等ですが、他にもジャンルを問わず書いています。

2011年05月12日に登録してたらしいので、いつの間にか10周年経過していました。

docomoユーザーとして[編集]

根っからのdocomoユーザーです。使用履歴は

D502i ライラックパール

D503iS ピュールグリーン

D901iS クォーツブラック

D902iS ストーン

D905i シャインブラック(2007年11月~)

  • 最も好きだった機種

F-06B Black(2010年7月~)

  • 三菱DoCoMo撤退のため泣く泣く富士通へシフト

F-10D Black(2012年7月~)

  • 初スマホも発熱が問題に

F-06E Black(2013年8月~)

  • 当時の「全部入り」でお気に入り機種だったが落として上部液晶が破損しタッチが効かなくなる

F-01F Blue Black(ケータイ補償サービスにて交換・2014年8月~)

  • 同機種の在庫がなく、新機種ということでグレードダウンではあるが妥協

F-02H Black(2015年12月~)

  • 再び「全部入り」でこれも良モデルだったが、落として充電端子が折れる

F-02H Black(2代目・ケータイ補償サービスにて交換・2016年8月~)

  • 同機種に交換したが、クレードルにセットするときに再び充電端子が折れる。構造上の欠陥では?

F-01J White(ケータイ補償サービスにて交換・2018年1月~)

  • 同機種の在庫がIris Greenのみと言われたため、電池容量以外はグレードアップの新機種へ。ただし色はCopperとの二択でWhiteを選択

F-51A Navy Black(2020年8月~)

  • 久々に富士通からハイエンドが出る(一応5G対応)というので、前機種のバッテリーが相当ヘタれていたのもあり購入