TINA ティナ
TINA ティナ | |
---|---|
What's Love Got to Do with It | |
監督 | ブライアン・ギブソン |
脚本 | ケイト・ラニアー |
原作 |
ティナ・ターナー カート・ローダー (“I, Tina”より) |
製作 |
ダグ・シャピン バリー・クロスト |
製作総指揮 |
ロジャー・デヴィース マリオ・イスコヴィッチ |
出演者 |
アンジェラ・バセット ローレンス・フィッシュバーン |
音楽 | スタンリー・クラーク |
撮影 | ジェイミー・アンダーソン |
編集 | スチュアート・パップ |
製作会社 | タッチストーン・ピクチャーズ |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 118分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $15,000,000[1] |
興行収入 |
![]() |
『TINA ティナ』(原題:What's Love Got to Do with It)は、1993年制作のアメリカ合衆国の映画。
ロック界の女王ティナ・ターナーの自伝“I, Tina”を映画化した伝記ドラマ映画。原題はティナの世界的な大ヒットとなった曲「愛の魔力」から。
あらすじ[編集]
キャスト[編集]
- アンナ・メイ・ブロック=ティナ・ターナー:アンジェラ・バセット(吹替:杉村理加)
- アイク・ターナー:ローレンス・フィッシュバーン(吹替:山寺宏一)
- ジャッキー:ヴァネッサ・ベル・キャロウェイ(吹替:松岡洋子)
- ゼルマ・ブロック:ジェニファー・ルイス(吹替:久保田民絵)
- アリーン・ブロック:フィリス・イヴォンヌ・スティックニー(吹替:叶木翔子)
- ダーレーン:カンディ・アレキサンダー(吹替:朝倉佐知)
- フロス:シャイ・マクブライド(吹替:島香裕)
- ペニー・ジョンソン・ジェラルド
- リチャード・T・ジョーンズ
- バリー・シャバカ・ヘンリー
- ヴァージニア・ケイパーズ
受賞・ノミネート[編集]
- 第66回アカデミー賞
- アカデミー主演男優賞ノミネート(ローレンス・フィッシュバーン)
- アカデミー主演女優賞ノミネート(アンジェラ・バセット)[3]
- 第51回ゴールデングローブ賞
- ゴールデングローブ賞 映画部門 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)受賞(アンジェラ・バセット)[4] ※バセットはアフリカ系アメリカ人の女優として初の同賞受賞者。
- 第26回NAACPイメージ・アワード映画部門 主演女優賞受賞(アンジェラ・バセット)[5]
- アメリカ映画主題歌ベスト100ノミネート(「愛の魔力」)[6]
- 感動の映画ベスト100第85位ランクイン[7]
脚注[編集]
- ^ What's Love Got to Do With It (1993) - The Numbers.com
- ^ What's Love Got to Do with It (1993) - Box Office Mojo
- ^ “The 66th Academy Awards (1994) Nominees and Winners”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. AMPAS. 2011年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月22日閲覧。
- ^ “Golden Globe nominations”. Variety. (1993年12月22日) 2018年1月14日閲覧。
- ^ LEONARDI, MARISA (1994年1月7日). “Michael Jackson Shares Whitney Houston's Spotlight : Honors: Houston wins five NAACP Image Awards, but Jackson gets cheers in a show marked by controversy.” (英語). Los Angeles Times. ISSN 0458-3035 2016年1月22日閲覧。
- ^ “AFI's 100 Years...100 Songs Nominees” (PDF). 2016年8月14日閲覧。
- ^ “AFI's 100 Years...100 Cheers”. American Film Institute. 2016年8月14日閲覧。