コンテンツにスキップ

和光信也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。CommonsDelinker (会話 | 投稿記録) による 2023年3月20日 (月) 05:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Krd によってCommonsから削除された Shinya.jpg を除去。理由: No permission since 12 March 2023.)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

和光 信也
生誕 1938年1月11日
日本の旗 日本 神奈川県横浜市
死没 (2010-03-09) 2010年3月9日(72歳没)
日本の旗 日本 東京都世田谷区
居住 日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
研究分野 物性物理学
研究機関 東京大学物性研究所
ロンドン大学インペリアル・カレッジ
図書館情報大学
ウォーリック大学
筑波大学
出身校 東京大学
主な業績 バンド計算のパイオニア
主な受賞歴 叙位従四位2010年
叙勲瑞宝中綬章
2010年
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

和光 信也(わこう しんや、1938年1月11日 - 2010年3月9日)は、日本物理学者。専門は固体物理学で、バンド計算のパイオニア。学位は、理学博士東京大学)。開成中学校・高等学校を経て、東京大学卒業後、東京大学物性研究所勤務・図書館情報大学教授・筑波大学教授を経て、筑波大学名誉教授。従四位瑞宝中綬章

人物

1938年1月11日神奈川県横浜市出身。寅年、山羊座、O-型。

1959年、物理学科の学生実験で、電子計算機(パラメトロン計算機:PC1)に触れる。

1962年物性研究所FACOM202(PC2)が稼働し始め、修士論文の研究に使う。

金属結晶での電子のポテンシャルについて、粗い近似ではあるが、初めて自己無撞着なバンド計算をおこなった(1965)

このポテンシャルには固体効果が取り込まれているので、現実的であり、ニッケルのポテンシャルは、表面物性の分野で"Wakoh potential"として重宝がられた。結晶中での電子のコンプトン・プロフィールを、APW 法を用いて初めて計算をおこなった(1973)

現在、LDA+U などとして使われている状態依存ポテンシャルの概念を初めて導入した(1973),(1977)

計算機室に根を生やしていると言われたほどの、自称:元祖コンピュータオタクテニススキーをたしなみ、しばしば、学生とゼミ合宿を供にする。また、駄洒落を連発する気さくな人柄で知られた。

晩年は、二酸化炭素排出量の削減から、更に一歩踏み込み、二酸化炭素の分解(CO2分解:炭素固定)によるCO2濃度削減を提唱。

略歴

学歴

  • 1944年4月 船橋市葛飾国民学校 入学
  • 1945年1月 金古町国民学校 転入学
  • 1946年10月 船橋市葛飾小学校 転入学
  • 1950年3月 船橋市葛飾小学校 卒業
  • 1950年4月 開成中学校 入学
  • 1956年3月 開成高等学校 卒業
  • 1956年4月 東京大学教養学部理科一類 入学
  • 1959年4月 東京大学理学部物理学科 進学
  • 1961年3月 東京大学理学部物理学科 卒業
  • 1961年4月 東京大学大学院数物系研究科物理学専門課程修士課程 進学
  • 1963年3月 東京大学大学院数物系研究科物理学専門課程修士課程 修了
  • 1963年4月 東京大学大学院数物系研究科物理学専門課程博士課程 進学
  • 1966年3月 東京大学大学院理学系研究科物理学専門課程博士課程 修了
  • 1966年3月29日 理学博士の学位(東京大学 博理第26号) 取得

職歴

  • 1966年10月1日 東京大学助手 物性研究所
  • 1969年5月~1970年5月 (英国)インペリアル・カレッジ・ロンドン大学客員研究員
  • 1980年3月1日 東京大学助教授 物性研究所
  • 1980年4月1日~2002年9月30日 図書館情報大学教授 図書館情報学部
  • 1980年10月~1981年9月 (英国)インペリアル・カレッジ・ロンドン大学客員研究員
  • 1985年6月~1985年9月 (英国)ウォーリック大学客員研究員
  • 1986年9月~1986年12月 (英国)ウォーリック大学客員研究員
  • 1987年4月~1987年9月 (英国)ウォーリック大学客員研究員
  • 1999年4月~2002年9月30日 図書館情報大学 総合情処理センター長 併任
  • 2002年10月1日~2003年3月31日 筑波大学教授 図書館情報学系
  • 2003年3月31日 筑波大学教授 図書館情報学系 停年退官
  • 2003年4月1日 筑波大学名誉教授
  • 2004年4月23日~ 株式会社 和光システム研究所 代表取締役
  • 2010年3月9日間質性肺炎により逝去[1]。72歳没。
  • 2010年4月2日閣議決定により、その生前の功績に対し、叙位従四位叙勲瑞宝中綬章を賜る。 尚、授与日は生前に遡り、2010年3月9日


主な研究論文

  • Band Structure of Metallic Copper and Nickel by a Self-Consistent Procedure,

S.Wakoh,Journal of the Physical Society of Japan,Vol.20,No.10,P.1894-1901,1965

  • Band Structure of Ferromagnetic Iron by a Self-Consistent Procedure,

S.Wakoh and J.Yamashita, Journal of the Physical Society of Japan,Vol.21,No.9,P.1712-1726,1966 (日本物理学会 新編物理学選集 61 金属のフェルミ面 II に採録されている。)

  • State-Dependent Potentials in Metallic Vanadium and Chromium,

S.Wakoh and J.Yamashita,Journal of the Physical Society of Japan, Vol.35,No.5,P.1349-1401,1973

  • Compton Profiles of Metallic Vanadium,

S.Wakoh and J.Yamashita,Journal of the Physical Society of Japan, Vol.35,No.5,P.1406-1411,1973

  • Orbital Effect on a Band Calculation,

S.Wakoh,Journal of Physics F:Metal Phys., Vol.7,No.1,P.L15-L18,1977

  • Band-Theoretical Approach to the Momentum Distribution of Annihilation Pairs in Solids,

S.Wakoh, Proceedings of the ICPA, P.49-64,1979 (日本物理学会 物理学論文選集 209 陽電子消滅 II に採録されている。)

  • Two-Dimentional angular correlation of positron annihilation radiation in copper,

S.Wakoh, S.Berko, M.Haghgooie and J.J.Mader, Journal of Physics F:Metal Physics, Vol.9,No.11,P.L231-L234,1979

  • Compton scattering studies of electron correlation effects in chromium,

D.A.Cardwell, M.J.Cooper and S.Wakoh, Journal of Physics: Condensed Matter, Vol.1,P.541-550,1989

  • A Linear Tetrahedron Method of Compton Profiles for Cubic Crystals,

S.Wakoh and M.Tokii, Journal of the Physical Society of Japan, Vol.71,No.3,P.852-859,2002

その他、合計60報

著書

  • "Band Structure of Transition Metals Calculated by the Green's Function Method"

J. YAMASHITA, S. WAKOH and S. ASANO: 「QUANTUM THEORY OF ATOMS, MOLECULES, SOLID STATE」 ACADEMIC PRESS INC, NEW YORK (1966) pp497-509

主な講義科目

晩年の主な活動

株式会社 和光システム研究所を運営する一方、キャッチコピー「二酸化炭素排出量の削減だけではなく、濃度そのものの削減を目指して!」を掲げて、温暖化対策について、キャンペーンを展開していた。

脚註

  1. ^ 訃報:和光信也氏 産経新聞 2010年3月11日閲覧

外部リンク