コンテンツにスキップ

長谷川成人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。DDR (会話 | 投稿記録) による 2023年2月17日 (金) 06:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

長谷川 成人(はせがわ まさと、1961年 - )は、日本の神経科学者(神経病理生化学)。東京都医学総合研究所脳・神経科学研究分野分野長。博士(医学)東京大学・1992年)[1]

経歴

新潟県妙高市生まれ[2]。1979年新潟県立高田北城高等学校卒業[3]東京農工大学中退[4]。1984年富山大学理学部生物学科卒業。1986年筑波大学大学院修士課程環境科学研究科修了[1]。1993年東京大学医学部助手、1995年MRC分子生物学研究所Visiting Scientist等を経て、2001年に旧・東京都精神医学総合研究所分子神経生物部門長に就任。

筋萎縮性側索硬化症 (ALS) および前頭側頭葉変性症 (FTLD) の病理学的特徴であるTDP-43の同定、および神経変性疾患の研究への貢献」により、2022年にクラリベイト・アナリティクス引用栄誉賞受賞[5]

脚注

  1. ^ a b 2022年度時実利彦記念賞受賞者 長谷川成人先生受賞の言葉日本神経科学学会
  2. ^ 「ノーベル賞の可能性高い研究者」に長谷川成人氏(新潟・妙高市出身)ら新潟日報
  3. ^ kijima (2022年10月3日). “ノーベル賞 妙高市、高田北城高出身の長谷川氏受賞ならず 母校や市役所で見守る”. 上越タウンジャーナル. 2023年2月7日閲覧。
  4. ^ 認知症やALSなどの神経変性疾患 原因のタンパク質を特定:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2023年2月7日閲覧。
  5. ^ 2022年の「クラリベイト引用栄誉賞」受賞者を発表Clarivate

外部リンク