コンテンツにスキップ

イブジラスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による 2022年11月15日 (火) 18:49個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.huffingtonpost.com) (Botによる編集))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

イブジラスト
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
販売名 Ketas, Pinatos, Eyevinal
Drugs.com 国別販売名(英語)
International Drug Names
法的規制
識別
CAS番号
50847-11-5 チェック
ATCコード R03DC04 (WHO)
PubChem CID: 3671
IUPHAR/BPS 7399
DrugBank DB05266 ×
ChemSpider 3543 ×
UNII M0TTH61XC5 ×
KEGG D01385  チェック
ChEMBL CHEMBL19449 ×
化学的データ
化学式C14H18N2O
分子量230.31 g·mol−1
テンプレートを表示

イブジラスト(Ibudilast)は、主に日本で使用されている抗炎症薬である。ホスホジエステラーゼ阻害薬として、PDE4サブタイプを最もよく阻害し[1]、他のPDEサブタイプに対しても有意な阻害効果を示す[2][3]。開発コード:AV-411またはMN-166。

効能・効果

内服薬[4]
  • 気管支喘息
  • 脳梗塞後遺症に伴う慢性脳循環障害による目眩の改善[5]
点眼薬[6]
  • アレルギー性結膜炎(花粉症を含む)[7]

また、メタンフェタミン[8]、オピオイド[9]、アルコール[10]などの依存症を軽減する効果が期待されている。

副作用

重大な副作用は、

内服薬:血小板減少、肝機能障害、黄疸[4]

AST(GOT)、ALT(GPT)、Al-P、γ-GTP、総ビリルビン等の上昇

点眼薬:設定なし[6]

である。

薬理

イブジラストは、気管支拡張作用血管拡張作用[11]神経保護作用英語版[12][13]を有しており、主に喘息脳梗塞の治療に用いられている[14]。また、血小板凝集抑制作用[15]を有しており、多発性硬化症の治療にも有用である[16]

イブジラストは、血液脳関門を通過し、神経膠細胞の活性化を抑制する。この活性により、イブジラストは神経因性疼痛の治療に有用である事が示されており、オピオイド系薬剤で生じる鎮痛作用を増強するだけでなく、耐性の発現を抑制する[17]

作用機序

イブジラストは、主にPDE4阻害薬であるが、Toll様受容体4(TLR4)の阻害薬としても作用する事が示されている[18]。この事がイブジラストの効果、特にオピオイド系薬剤との相乗効果、抗炎症作用、自身の鎮痛作用に大きく関与していると考えられる[19]。PDE4阻害作用がTLR4不活性化作用を増強するのか、あるいはその逆なのかは不明であるが、炎症を抑える作用等、共通する作用がある事は確かである[20]。TLR4阻害薬は、理論的には、アルコールや多くのオピオイド系薬剤など、殆どのTLR4作動物質によって引き起こされる痛みや炎症の増加を逆転させる[21]

参考資料

  1. ^ “Preferential inhibition of human phosphodiesterase 4 by ibudilast”. Life Sciences 78 (23): 2663–8. (May 2006). doi:10.1016/j.lfs.2005.10.026. PMID 16313925. 
  2. ^ “Ibudilast suppresses TNFalpha production by glial cells functioning mainly as type III phosphodiesterase inhibitor in the CNS”. Brain Research 837 (1-2): 203–12. (August 1999). doi:10.1016/s0006-8993(99)01666-2. PMID 10434004. 
  3. ^ “The inhibitory profile of Ibudilast against the human phosphodiesterase enzyme family”. European Journal of Pharmacology 538 (1-3): 39–42. (May 2006). doi:10.1016/j.ejphar.2006.02.053. PMID 16674936. 
  4. ^ a b ケタスカプセル10mg 添付文書”. www.pmda.go.jp. 2021年12月8日閲覧。
  5. ^ Ketas (ibudilast) Capsules 10 mg. Prescribing Information”. Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd.. 3 October 2016閲覧。
  6. ^ a b ケタス点眼液0.01% 添付文書”. www.pmda.go.jp. 2021年12月8日閲覧。
  7. ^ Ketas (ibudilast) Eye Drops 0.01% Kisuri-no-Shiori (Drug Information Sheet)”. Senju Pharmaceutical Co., Ltd.. 3 October 2016閲覧。
  8. ^ Cure for Meth Addiction?” (2013年4月3日). 2021年12月8日閲覧。
  9. ^ “The effects of ibudilast, a glial activation inhibitor, on opioid withdrawal symptoms in opioid-dependent volunteers”. Addiction Biology 21 (4): 895–903. (July 2016). doi:10.1111/adb.12261. PMC 4644513. PMID 25975386. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4644513/. 
  10. ^ “Ibudilast reduces alcohol drinking in multiple animal models of alcohol dependence”. Addiction Biology 20 (1): 38–42. (January 2015). doi:10.1111/adb.12106. PMC 4017009. PMID 24215262. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4017009/. 
  11. ^ “Ibudilast: a non-selective PDE inhibitor with multiple actions on blood cells and the vascular wall”. Cardiovascular Drug Reviews 19 (3): 215–25. (Fall 2001). doi:10.1111/j.1527-3466.2001.tb00066.x. PMID 11607039. 
  12. ^ “Neuroprotective role of phosphodiesterase inhibitor ibudilast on neuronal cell death induced by activated microglia”. Neuropharmacology 46 (3): 404–11. (March 2004). doi:10.1016/j.neuropharm.2003.09.009. PMID 14975696. 
  13. ^ “Effects of ibudilast on hippocampal long-term potentiation and passive avoidance responses in rats with transient cerebral ischemia”. Pharmacological Research 45 (4): 305–11. (April 2002). doi:10.1006/phrs.2002.0949. PMID 12030794. 
  14. ^ “Ibudilast, a phosphodiesterase inhibitor, protects against white matter damage under chronic cerebral hypoperfusion in the rat”. Brain Research 992 (1): 53–9. (November 2003). doi:10.1016/j.brainres.2003.08.028. PMID 14604772. 
  15. ^ “Potentiation of ibudilast inhibition of platelet aggregation in the presence of endothelial cells”. Thrombosis Research 102 (3): 239–46. (May 2001). doi:10.1016/s0049-3848(01)00258-4. PMID 11369417. 
  16. ^ “Ibudilast, a nonselective phosphodiesterase inhibitor, regulates Th1/Th2 balance and NKT cell subset in multiple sclerosis”. Multiple Sclerosis 10 (5): 494–8. (October 2004). doi:10.1191/1352458504ms1070oa. PMID 15471363. 
  17. ^ “Ibudilast (AV-411). A new class therapeutic candidate for neuropathic pain and opioid withdrawal syndromes”. Expert Opinion on Investigational Drugs 16 (7): 935–50. (July 2007). doi:10.1517/13543784.16.7.935. PMID 17594181. 
  18. ^ “[Toll-like receptor 4: the potential therapeutic target for neuropathic pain]”. Zhongguo Yi Xue Ke Xue Yuan Xue Bao. Acta Academiae Medicinae Sinicae 34 (2): 168–73. (April 2012). doi:10.3881/j.issn.1000-503X.2012.02.013. PMID 22776604. 
  19. ^ “Evidence that opioids may have toll-like receptor 4 and MD-2 effects”. Brain, Behavior, and Immunity 24 (1): 83–95. (January 2010). doi:10.1016/j.bbi.2009.08.004. PMC 2788078. PMID 19679181. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2788078/. 
  20. ^ “Phosphodiesterase 4 and its inhibitors in inflammatory diseases”. Chang Gung Medical Journal 35 (3): 197–210. (2012-06-01). doi:10.4103/2319-4170.106152. PMID 22735051. 
  21. ^ “Mechanism of allodynia evoked by intrathecal morphine-3-glucuronide in mice”. International Review of Neurobiology 85: 207–19. (2009-01-01). doi:10.1016/S0074-7742(09)85016-2. PMID 19607972.