コンテンツにスキップ

糸瀬茂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Lifeonthetable (会話 | 投稿記録) による 2022年9月30日 (金) 05:49個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

糸瀬 茂(いとせ しげる、1953年 - 2001年6月30日)は、福岡県出身のエコノミスト。専門は金融論

略歴

福岡市生まれ。福岡県立修猷館高等学校上智大学外国語学部英語学科卒業。

1977年第一勧業銀行に入行。第一勧銀在職中に社費でスタンフォード大学へ留学しMBA取得。その後、転職活動をするも邦銀に職が得られず、外資系投資銀行へ活動の場を移し、ソロモン・ブラザース・アジア証券ディレクター、DBモルガン・グレンフェル証券(東京支店副支店長)などを転々とする。長銀総合研究所客員研究員を経て、1997年に宮城大学事業構想学部助教授に就任。1999年に同教授に昇格。公共事業における無駄を指摘し、不良債権問題の先送りに警鐘を鳴らすなど、メディアにも積極的に登場した。経済審議会グローバリゼーション部会特別委員を歴任。

2001年6月30日、食道癌のため死去[1]。生前から病状を公表し、同年4月に誕生した小泉政権竹中平蔵の入閣についてコメントするなど死の直前まで活発な活動を続けた。

著書

単著

共著

翻訳

脚注

  1. ^ 糸瀬茂氏死去/宮城大教授、金融論 四国新聞 2001年6月30日