コンテンツにスキップ

2026 FIFAワールドカップ・大陸間プレーオフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2026 FIFAワールドカップ > 2026 FIFAワールドカップ・予選 > 2026 FIFAワールドカップ・大陸間プレーオフ
2026 FIFAワールドカップ・大陸間プレーオフ
大会概要
開催国 カナダの旗 カナダ
メキシコの旗 メキシコ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
2023

本項では、3ヶ国(カナダ、メキシコ、アメリカ)の共催で開催される2026 FIFAワールドカップの出場国を決めるため行われる大陸間プレーオフ (: FIFA World Cup Qualification inter-confederation play-offs) について述べる。

内容[編集]

参加チーム数は、欧州サッカー連盟を除く各連盟1チームと、開催国の連盟(北中米カリブ海サッカー連盟)から1チームが参加、計6チームが参加する。

6チームは1つ3チーム制のトーナメントに振り分けられる。

このうち各トーナメント1チームは世界ランキングに基づいてシードされ、シードされたチームは、シードされていない2チームの試合の勝者と対戦し、最後のFIFAワールドカップ出場枠をかけて戦う。

このプレーオフは、開催国のうち1カ国以上で行われ、FIFAワールドカップのテストイベントとして使用される。

脚注[編集]

チーム 出場権 アルゼンチン ウルグアイ コロンビア ベネズエラ エクアドル ブラジル パラグアイ チリ ボリビア ペルー
1  アルゼンチン 6 5 0 1 8 2 +6 15 本大会出場 0–2 '25/6 '25/9 1–0 '25/5 1–0 '24/9 '24/10 '24/11
2  ウルグアイ 6 4 1 1 13 5 +8 13 '25/5 '24/11 '25/6 '24/10 2–0 '24/9 3–1 3–0 '25/9
3  コロンビア 6 3 3 0 6 3 +3 12 '24/9 2–2 1–0 '24/11 2–1 '25/5 '24/10 '25/9 '25/6
4  ベネズエラ 6 2 3 1 6 3 +3 9 '24/10 '24/9 '25/9 0–0 '24/11 1–0 3–0 '25/6 '25/5
5  エクアドル 6 3 2 1 5 3 +2 8[注 1] '25/9 2–1 0–0 '25/5 '25/6 '24/10 1–0 '24/11 '24/9
6  ブラジル 6 2 1 3 8 7 +1 7 0–1 '24/11 '25/5 1–1 '24/9 '25/6 '25/9 5–1 '24/10
7  パラグアイ 6 1 2 3 1 3 −2 5 大陸間PO進出 '24/11 '25/6 0–1 '24/10 '25/9 '24/9 '25/5 1–0 0–0
8  チリ 6 1 2 3 3 7 −4 5 '25/6 '25/9 0–0 '24/11 '25/5 '24/10 0–0 '24/9 2–0
9  ボリビア 6 1 0 5 4 14 −10 3 0–3 '25/5 '24/10 '24/9 1–2 '25/9 '24/11 '25/6 2–0
10  ペルー 6 0 2 4 1 8 −7 2 0–2 '24/10 '24/9 1–1 '25/6 0–1 '25/9 '24/11 '25/5
最終更新は2023年11月21日の試合終了時. 出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
注釈:
  1. ^ エクアドルは2022/大会予選におけるDFバイロン・カスティージョ英語版の出場適格性に関する騒動(2022 FIFAワールドカップ#エクアドルの出場権に関する騒動参照)に対するペナルティとして、勝ち点を3点差し引かれている[1]
  1. ^ The CAS confirms the eligibility of the player Byron Castillo (Ecuador) but imposes sanctions against the Ecuadorian Football Federation for a violation of the FIFA regulations”. Court of Arbitration for Sport (2022年11月8日). 2022年11月8日閲覧。