コンテンツにスキップ

軽井沢町立図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
軽井沢町立図書館
Karuizawa Town Library[注 1]
施設情報
事業主体 軽井沢町
管理運営 軽井沢町
所在地 軽井沢町(2館)
統計・組織情報
蔵書数 132,359[3](2018年時点)
条例 軽井沢立図書館条例
職員数 15名、うち専任3名(2018年)[3]
公式サイト 軽井沢町立図書館
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

軽井沢町立図書館(かるいざわちょうりつとしょかん)は長野県北佐久郡軽井沢町にある町立図書館。軽井沢町立図書館条例(平成24年6月26日条例第12号)[4]に基づき運営され、中軽井沢図書館と離山図書館の2館から構成される。

軽井沢町立中軽井沢図書館

[編集]
軽井沢町立中軽井沢図書館
施設情報
延床面積 1407 m2
開館 2013年4月1日
所在地 〒389-0111 軽井沢町大字長倉3037番地18
ISIL JP-1005901
統計情報
蔵書数 85,270[3](2018年時点)
貸出数 157,806[3](2018年)
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

概要

[編集]
  • 所在地 - 〒389-0111 軽井沢町大字長倉3037番地18 地域交流施設 「くつかけテラス」内
  • 建物

利用案内

[編集]
開館時間
  • 水曜日から翌週月曜日 : 9:30-19:00 (多目的室 10:00-21:00)
休館日
  • 毎週火曜日(祝日の場合は翌日以降休日に当たらない最初の日)
  • 毎月最終の木曜日(祝日の場合は翌日以降休日に当たらない最初の日)
  • 年末年始(12月28日~翌年1月4日)
  • 特別整理期間(年10日以内で教育委員会の定める日)

沿革

[編集]
  • 2013年4月1日 - 開館

軽井沢町立離山図書館

[編集]
軽井沢町立離山図書館
施設情報
延床面積 696 m2
開館 1976年7月20日
所在地 〒389-0111 軽井沢町大字長倉2112番地118
ISIL JP-1001715
統計情報
蔵書数 47,089[3](2018年時点)
貸出数 なし(2018年)
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

軽井沢町出身の政治学者市村今朝蔵の遺志と寄付により開館[5]。建物は昭和60年(1985年)に「街の性格を生かしたユニークな図書館」として第1回日本図書館協会建築賞・特定賞を受賞[5]した。市村の他、我妻栄山本直文蠟山政道ら、軽井沢ゆかりの人物の図書を文庫として収蔵している[5]。現在は、蔵書の貸出行わず、館内の閲覧のみとなっている。

概要

[編集]

沿革

[編集]
  • 1976年7月20日 - 軽井沢町立図書館として開館
  • 2013年4月1日 - 軽井沢町立離山図書館に改称

利用案内

[編集]
開館時間
  • 10:00-17:00
休館日
  • 祝祭日(11月3日を除く)
  • 冬季休館 10月1日から翌年の6月30日まで

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 英語表記としては「KARUIZAWA Town Library」、「Karuizawa town public library」[1]、「Karuizawa Library」[2]といったものが見られる。

出典

[編集]
  1. ^ 軽井沢町立図書館”. 軽井沢町立図書館. 2019年11月5日閲覧。
  2. ^ 軽井沢町立図書館デジタルアーカイブ”. 軽井沢町立図書館. 2019年11月5日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g 長野県公共図書館概況
  4. ^ 軽井沢町立図書館条例 平成24年6月26日条例第12号
  5. ^ a b c 丸山(1998)

参考文献

[編集]
  • 県立長野図書館 「長野県公立図書館概況」 平成30年度
  • 丸山信「長野県の図書館」三一書房 1998年 115ページ

外部リンク

[編集]