蓋高麻呂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

蓋 高麻呂(かさ の たかまろ)は、奈良時代医師はなし。官位従五位下内薬佑侍医

出自[編集]

桓武朝天応元年(781年)9月に一族と思われる蓋麻呂ら3人、蓋三野麻呂ら3人がそれぞれ「吉水連」・「吉水造」の氏姓を授けられており[1]、『新撰姓氏録』「左京諸蕃」に「出自前漢魏郡人蓋寛饒也」と見え、大陸系の渡来氏族であることが分かる。

経歴[編集]

聖武朝天平17年(745年)8月の内薬司正六位上・内薬佑・侍医として見える[2]

天平感宝元年(749年)、吉田兄人とともに従五位下に昇叙する。これは聖武天皇の病床に侍した労に対し、黄金産出を機に酬いたものと考えられている[3]

官歴[編集]

注記のないものは『続日本紀』による。

脚注[編集]

  1. ^ 『続日本紀』巻第三十六、桓武天皇 天応元年9月8日条
  2. ^ 『大日本古文書』巻二 - 460頁
  3. ^ 岩波書店『続日本紀』3補注十七 - 49

参考文献[編集]