コンテンツにスキップ

糀町 (米子市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

糀町(こうじまち[1][2])は、鳥取県米子市の町名。郵便番号は683-0054[3]。1 - 2丁目がある。

地理

[編集]

米子市の中央部、米子市街地の東部[1]

歴史

[編集]

江戸期米子城下十八町の1町[1]町人[2]。もとは新町と呼ばれた[1]1889年明治22年)に米子町、1927年(昭和2年)から米子市に所属する[1]

区長

[編集]

糀町区長は以下の通り[注 1]

  • 1889年中当選 九重谷喜一郎(第三区)、備本久六(第四区)[4]
  • 1893年中当選 森文三郎(西糀区)、九重谷喜一郎(東糀区)[4]
  • 1897年中当選 森久太郎(西糀区)[4]
  • 1898年中当選 藤尾秀近(西糀区)[4]
  • 1901年中当選 亀尾定右衛門、田村源太郎(東糀区)、小坂竹次郎(西糀区)[4]
  • 1903年中当選 九重谷岩太郎(東糀区)[4]
  • 1904年中当選 神庭政七(東糀区)、森久太郎(西糀区)[4]
  • 1908年中当選 乙村乙次郎(西糀区)[4]
  • 1909年中当選 小坂市太郎(西糀区)[4]
  • 1911年中当選 藤田熊一郎(西糀区)[4]
  • 1912年中当選 舟越芳太郎(東糀区)[4]
  • 1917年中当選 増谷常次郎(東糀区)[4]
  • 1921年中当選 藤田熊一郎(糀一区)、増谷常次郎(糀二区)[4]
  • 1925年中当選 能登路文次郎(糀一区)[4]

経済

[編集]

産業

[編集]

かつて存在した商工業者は繰綿問屋並肥物油類卸商の大櫃、肥料商、清酒醸造の田村、和洋砂糖卸商の備本、足袋製造卸商の亀尾、油類鬢付蝋燭製造卸商の岡本[5]金物絵具・銃砲火薬の九重谷、諸油鬢付蝋燭商製造卸の船越、肥料・古着商兼旅館の大櫃[6]、帽子洋傘紱製品外雑貨卸商の神庭、和洋金物材木建具硝子板漆商の森、諸油雑穀卸商の船越などがいた[7]

店舗・企業

世帯数・人口

[編集]

世帯数・人口は1923年大正12年)、326世帯・1414人(1丁目129世帯・599人、2丁目197世帯・815人)[1]1955年昭和30年)、443世帯・1819人(1丁目190世帯・784人、2丁目253世帯・1035人)[1]

1965年(昭和40年)、450世帯・1567人(1丁目196世帯・668人、2丁目254世帯・899人)[1]1975年(昭和50年)、340世帯・1003人(1丁目173世帯・465人、2丁目167世帯・538人)[1]

2024年(令和6年)8月31日現在、1丁目は91世帯・160人、2丁目は110世帯・170人[8]

交通

[編集]

出身人物

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 第三区、西糀区、糀一区は糀町1丁目、第四区、東糀区、糀二区は糀町2丁目である。

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i 『角川日本地名大辞典 31 鳥取県』324、910頁。
  2. ^ a b 糀町とは”. コトバンク. 2024年10月4日閲覧。
  3. ^ 米子市の郵便番号一覧”. 日本郵便. 2024年10月4日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『米子自治史』51 - 60頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年10月24日閲覧。
  5. ^ 『日本全国商工人名録』1116、1117、1118頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年10月8日閲覧。
  6. ^ 『関西実業名鑑 明治41年』伯耆国米子町6、8頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年10月8日閲覧。
  7. ^ 『国民日用便覧 明治44年刊』に58、64、71頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年10月8日閲覧。
  8. ^ 米子市町別人口世帯数統計表” (PDF). 米子市. 2024年10月4日閲覧。
  9. ^ 『人事興信録 第12版 上』カ176頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年10月4日閲覧。
  10. ^ 『島根鳥取名士列伝 下』96 - 98頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年10月4日閲覧。
  11. ^ a b 『人事興信録 第8版』タ70頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年10月4日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 白崎五郎七編『日本全国商工人名録』日本商工人名録発行所、1892年。
  • 深田豊市編『島根鳥取名士列伝 下』博進館、1903 - 1906年。
  • 橋本治策編『関西実業名鑑 明治41年』関西実業名鑑編纂所、1908年。
  • 多納佐三郎編『国民日用便覧 明治44年刊』報光社、1910、1911年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年。
  • 米子市編『米子自治史』米子市、1939年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第12版 上』人事興信所、1940年。
  • 角川日本地名大辞典 31 鳥取県』角川書店、1982年。