コンテンツにスキップ

福山市立走島小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福山市立走島小学校
北緯34度20分45.2秒 東経133度26分4.8秒 / 北緯34.345889度 東経133.434667度 / 34.345889; 133.434667
過去の名称 走島村小学校
燧洋尋常小学校
燧洋尋常高等小学校
走島国民学校
鞆町立走島小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 福山市
設立年月日 1877年
閉校年月日 2015年3月31日
共学・別学 男女共学
幼小中一貫教育 施設一体型
学期 3学期制
所在地 720-0204
広島県福山市走島町58番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

福山市立走島小学校(ふくやましりつ はしりじましょうがっこう)はかつて広島県福山市走島町にあった男女共学公立小学校

沿革

[編集]
  • 1877年 - 走島村小学校創立。
  • 1891年 - 燧洋尋常小学校と改称。
  • 1924年 - 走島村字道閑47、48番地に校舎新築。
  • 1933年 - 燧洋尋常高等小学校と改称。
  • 1941年 - 走島国民学校と改称
  • 1946年 - 走島の東南の瀬戸内海に浮かぶ宇治島に分校(走島国民学校宇治島分校)が設置される
  • 1947年4月1日 - 新学制施行により鞆町立走島小学校と改称。
  • 1956年9月30日 - 沼隈郡鞆町が福山市に編入されたことに伴い福山市立走島小学校と改称し、併せて所在地表示も変更される(沼隈郡鞆町走島→福山市走島町)。
  • 1962年3月31日 - 人口減少により福山市立走島小学校宇治島分校が廃止される。
  • 2014年(平成26年)10月 - 生徒数減少により市立走島幼稚園の閉園、市立走島小学校と市立走島中学校の閉校が決まる。
  • 2015年(平成27年)3月20日 - 最後の卒業式が挙行され、1人の児童が卒業する。
  • 2015年(平成27年)3月22日 - 閉校式が挙行される。

校名の由来

[編集]
  • 走島にあることから。

概要

[編集]
  • 福山市内39の市立小学校(小学校単独のもののみ)では唯一離島に存在する小学校である。
  • 学区は福山市走島町、すなわち走島だけで構成されている。

学区

[編集]
  • 特別の事情がない限り福山市立走島中学校へ児童全員が進学することになっている(学区は同一)。

学区の地理

[編集]

主要施設

[編集]

名所・旧跡・観光地

[編集]
  • 唐船天女浜海水浴場
  • 宇治島…戦後の一時期有人島だったが1963年頃無人島になった。現在は昔福山城天守北側で飼われていたシカやクジャクが移され、野生化している。普段はこの島に渡る手段はない。

※釣りや海水浴といった海に関するレジャーで来島する人はいるが定期船の少なさなどからその数はあまり多くない。但し、島内には民宿が何軒かある。

自然景観

[編集]
  • 瀬戸内海(燧灘ともいう)

教育機関(幼稚園、中学校以上)

[編集]

アクセス

[編集]
  • JR山陽新幹線山陽本線福塩線福山駅からだとトモテツバス→走島汽船の定期船で行くことになる。ただし、トモテツバスの終点である鞆港バス停までは本数は多いが、走島汽船の定期船は一日5往復しかない。また、島内への自動車の乗り入れは不可能である。

備考

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]