石山アンジュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

石山 アンジュ(いしやま あんじゅ、1989年4月20日 - )は、社会活動家。一般社団法人Public Meets Innovation[1]代表 / デジタル庁シェアリングエコノミー伝道師 / 一般社団法人シェアリングエコノミー協会[2]代表理事。

来歴・人物[編集]

神奈川県横浜市出身。「シェア(共有)」の概念に親しみながら育つ。国際基督教大学(ICU)卒業。在学中に滝川クリステルがキャスターを務める「グローバルディベートWISDOM」インターン、日本テレビイベントコンパニオンを経験。2010年ミスユニバース・セミファイナリスト、2012年ミスユニバース横浜ファイナリスト。

大学卒業後、株式会社リクルート入社。ホールディングス化に伴い株式会社リクルートキャリアに転籍。その後株式会社クラウドワークス経営企画室を経て現職。 2016年一般社団法人シェアリングエコノミー協会の立ち上げに関わり、現在はシェアリングエコノミー協会の代表理事を務める。

2017年内閣官房シェアリングエコノミー伝道師(現在 デジタル庁シェアリングエコノミー伝道師)に任命。シェアリングエコノミーを通じた新しいライフスタイルを提案する活動を行うほか、政府と民間の間で規制緩和や政策推進にも従事。政府の委員なども多数務める。2018年にはミレニアル世代のシンクタンク一般社団法人PublicMeetsInnovationを創設、代表理事に就任。

ほかテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」レギュラー出演や、新しい家族の形「拡張家族」を広げるなど、幅広く活動。世界経済フォーラムGlobal Future Council on Japan メンバー。株式会社USEN-NEXT HOLDINGS社外取締役、東証一部では最年少女性(2021年12月時点)。

2019年『シェアライフ-新しい社会の新しい生き方-』、2023年新著となる『多拠点ライフ-分散する生き方-』を出版。

公職[編集]

  • 厚生労働省 「シェアリングエコノミーが雇用・労働に与える影響に関する研究会」委員
  • 厚生労働省 「仲介事業業界として守るべきルール検討会」委員
  • 経済産業省 「シェアリングエコノミーにおける経済活動の統計調査研究会」委員
  • 総務省 「情報通信審議会 郵政政策部会 郵便局活性化委員会」委員
  • 国土交通省 「新しい時代のインフラ・交通政策を考える懇談会」委員
  • 国土交通省 「関係人口・ライフスタイルに関する懇談会」委員
  • スポーツ庁 「スポーツスキルとスポーツ施設のシェアリングエコノミー導入促進事業検討会」委員
  • 経済産業省「「Connected Industries 推進のための協調領域データ共有・AI システム開発促進事業/Society 5.0 の実現に向けたアーキテクチャに関する検討事業 /モビリティサービス分野アーキテクチャ検討委員会」委員
  • 総務省 地域情報化アドバイザー 幹事
  • 内閣官房 内閣官房シェアリングエコノミー伝道師
  • 福岡市 「福岡市スマートイースト研究会」 委員
  • 神戸市「神戸市スマートシティ推進会議」委員
  • 内閣官房まち・ひと・ しごと創生本部「地方創生有識者懇談会」委員
  • 東京都「こども未来会議」委員
  • 経済産業省「産業構造審議会 産業技術環境分科会 資源循環経済小委員会」委員
  • 国土交通省「移住・二地域居住等促進専門委員会」委員

出演[編集]

テレビ[編集]

ネットTV[編集]

ラジオ[編集]

雑誌・新聞[編集]

著書[編集]

  • 『シェアライフ-新しい社会の新しい生き方-』(クロスメディア・パブリッシング、2019年)
  • 『多拠点ライフ-分散する生き方-』(クロスメディア・パブリッシング、2023年)

脚注[編集]

外部リンク[編集]