石山アンジュ
石山アンジュ(1989年生まれ)は、シェアリングエコノミー活動家。一般社団法人Public Meets Innovation代表 / 内閣官房シェアリングエコノミー伝道師 / 一般社団法人シェアリングエコノミー協会事務局長
来歴[編集]
神奈川県横浜市出身。「シェア(共有)」の概念に親しみながら育つ。国際基督教大学(ICU)卒業。在学中に滝川クリステルがキャスターを務める「グローバルディベートWISDOM」インターン、日本テレビイベントコンパニオンを経験。2010年ミスユニバース・セミファイナリスト、2012年ミスユニバース横浜ファイナリスト。大学卒業後、株式会社リクルート入社。ホールディングス化に伴い株式会社リクルートキャリアに転籍。その後株式会社クラウドワークス経営企画室を経て現職。 2016年一般社団法人シェアリングエコノミー協会の立ち上げに関わり、現在はシェアリングエコノミー協会の事務局長を務める。2017年内閣官房シェアリングエコノミー伝道師に任命。シェアリングエコノミーを通じた新しいライフスタイルを提案する活動を行うほか、政府と民間のパイプ役として規制緩和や政策推進にも従事。政府の委員なども多数務める。2018年にはミレニアル世代のシンクタンク一般社団法人PublicMeetsInnovationを創設、代表理事に就任。ほか、落合陽一がホストを務める NewsPicks ネット番組「WEEKLY OCHIAI」のレギュラーMCなど、幅広く活動。2019年には著書『シェアライフー新しい社会の新しい生き方』を出版した。世界経済フォーラムGlobal Future Council on Japan メンバー。
公職[編集]
- 厚生労働省 「シェアリングエコノミーが雇用・労働に与える影響に関する研究会」委員
- 厚生労働省 「仲介事業業界として守るべきルール検討会」委員
- 経済産業省 「シェアリングエコノミーにおける経済活動の統計調査研究会」委員
- 総務省 「情報通信審議会 郵政政策部会 郵便局活性化委員会」委員
- 国土交通省 「新しい時代のインフラ・交通政策を考える懇談会」委員
- 国土交通省 「関係人口・ライフスタイルに関する懇談会」委員
- スポーツ庁 「スポーツスキルとスポーツ施設のシェアリングエコノミー導入促進事業検討会」委員
- 経済産業省「「Connected Industries 推進のための協調領域データ共有・AI システム開発促進事業/Society 5.0 の実現に向けたアーキテクチャに関する検討事業 /モビリティサービス分野アーキテクチャ検討委員会」委員
- 総務省 地域情報化アドバイザー 幹事
- 内閣官房 内閣官房シェアリングエコノミー伝道師
- 福岡市 「福岡市スマートイースト研究会」 委員
出演[編集]
テレビ[編集]
- 羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日、2020年11月18日、2021年1月12日)
- ~マイ・ウェイ・バラエティ~この生き方、天才かも?(共同テレビジョン、2020年3月28日)
- 大下容子ワイド!スクランブル<The Life 相談所>(テレビ朝日、2020年2月12日、19日)
- 梅沢富美男のズバッと聞きます!【昭和vs平成世代大激論】(フジテレビ、2019年8月28日、9月18日)
- モンスターサミット ~次世代論客発掘バラエティー~(日本テレビ、2019年8月3日)
- NHKスペシャル 空から見る 昭和 平成 そして未来(NHK、2019年1月1日)
- 首都圏ネットワークシェアが映すニッポン 消費も変える!? “シェアガール”(NHK、2017年5月29日)
ネットTV[編集]
- NewsPicks WEEKLY OCHIAI シーズン4 レギュラーMC出演
- NewsPicks WEEKLY OCHIAI シーズン2 レギュラーMC出演
- 石山アンジュ氏と考えるシェアリングエコノミーの可能性(Abema Prime、2019年4月18日)
- 台湾 三立新聞台 出演(2018年1月20日)
雑誌[編集]
- 21世紀を作るニッポン人名鑑(AERA、2020年10月26日)
- コロナ時代に考える、豊かさの新しい指針(Harper's BAZAAR、2020年9月20日)
- 「家族もコミュニティもカラフルに。多様性が未来を変える!」アイバン×石山アンジュ対談 家族の未来(Numero Tokyo、2019年11月28日)
- モノもスペースも子育てもシェアする時代(VERY 10月号、2019年9月8日)
- ~自分と他人との境界線をどう越えていくか、その先に世界平和があると信じている~(東京カレンダー、2019年9月21日)
- 官民の若手リーダー座談会 公共とイノベーションの新しいカタチ(事業構想、2019年6月1日)
- [連載] 花まる学習会代表・高濱正伸の 花まるTALK ゲスト 一般社団法人シェアリングエコノミー協会 事務局長 石山アンジュさん(AERA KIds、2019年6月5日)
- 若手官僚x起業家「社会のルール」づくりに挑む PMIの野望(ForbesJAPAN、2019年3月25日)
- イノベーターの育ち方 第6回「身近な人への愛や思いやりで、互いに分かり合うことでしか世界平和は実現できない」石山アンジュ /一般社団法人Public Meets Inovation代表 (週刊ダイヤモンド、2019年2月18日)
- NewsPicks Magazine vol.2 Autumn 2018[雑誌] インタビュー掲載(2018年9月20日)
- ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち掲載(2018年2月23日)
- 【シェアスペースで暮らす人】#1石山アンジュさんにインタビュー|『リモートワーク女子の1か月』拡大コラム 掲載(oggi、2018年2月27日)
- 【シェアスペースで働く人】石山アンジュができるまで。|『リモートワーク女子の1か月』拡大コラム2 掲載(oggi、2018年2月27日)
ラジオ[編集]
- 「ACTION」家族みたいなコミュニティーで生活する「シェアリングエコノミー」について(TBSラジオ、2020年8月6日)
- ANA WORLD AIR CURRENT Podcast(J-WAVE、2020年7月11日)
- 武内陶子のごごカフェ(NHKラジオ、2020年5月26日)
- Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.574(TOKYO FM、2019年4月26日)
- 「AI時代のシェアライフ」に好奇心!(TBSラジオ、2019年2月15日)
- NHKちきゅうラジオ(NHKラジオ、2019年2月9日)
- 田村淳さんの 『FLYHIGH! 〜挑戦が未来を熱くする〜』(TOKYO FM、2017年5月14日)
著書[編集]
『シェアライフー新しい社会の新しい生き方』(クロスメディア・パブリッシング、2019年)
関連リンク[編集]
- 石山アンジュ - HP・問い合わせ先
- 石山アンジュ (@Anjurian) - Twitter
- 石山アンジュ (@anjuishiyama) - Instagram
- 石山アンジュ - Facebook