コンテンツにスキップ

真勝院 (葛飾区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
真勝院
所在地 東京都葛飾区柴又7-5-28
位置 北緯35度45分32.2秒 東経139度52分36.4秒 / 北緯35.758944度 東経139.876778度 / 35.758944; 139.876778座標: 北緯35度45分32.2秒 東経139度52分36.4秒 / 北緯35.758944度 東経139.876778度 / 35.758944; 139.876778
山号 石照山[1]
院号 真勝院
宗旨 新義真言宗[1]
宗派 真言宗豊山派
本尊 不動明王[1]
創建年 大同元年(806年
正式名 石照山真勝院真光寺
札所等 新四国四箇領八十八ヵ所霊場28番札所、東三十三所観音霊場9番札所、柴又七福神(弁財天)
文化財 五智如来石像(葛飾区指定有形文化財)
法人番号 6011805000401 ウィキデータを編集
真勝院 (葛飾区)の位置(東京都区部内)
真勝院 (葛飾区)
テンプレートを表示

真勝院(しんしょういん)は、東京都葛飾区にある真言宗豊山派寺院。新四国四箇領八十八箇所霊場第28番札所[2]

概要

[編集]

806年大同元年)に開山した。柴又界隈で最も古い寺である[3]

近くの柴又八幡神社別当寺でもあった[1]

境内にある五智如来。
横にある解説文によると、右から阿閦如来宝生如来大日如来阿弥陀如来不空成就如来となっている。

境内には、五智如来石仏がある。1660年万治3年)に柴又村の名主らによって建立された[3]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 新編武蔵風土記稿 柴又村.
  2. ^ 新四国四箇領八十八箇所霊場札所一覧”. 三郷市. 2021年12月23日閲覧。
  3. ^ a b 入本英太郎、橋本直子 著『葛飾区史跡散歩 (東京史跡ガイド22)』学生社、1993年、65-67p

参考文献

[編集]
  • 入本英太郎、橋本直子『葛飾区史跡散歩 (東京史跡ガイド22)』学生社、1993年4月。ISBN 4311419724NCID BN11900938 
  • 柴又地域文化的景観調査委員会『葛飾・柴又地域文化的景観調査報告書』葛飾区教育委員会、2015年3月。 NCID BB1914195X 
  • 葛飾区郷土と天文の博物館 編『平成28年度企画展図録 葛飾・柴又の宝物―知られざる歴史・文化的魅力―』葛飾区郷土と天文の博物館、2016年7月。 NCID BB23210615 
  • 「柴又村 八幡社/真勝院」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ27葛飾郡ノ8、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763979/42 

関連項目

[編集]