検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 喪のサムネイル
    (追悼からのリダイレクト)
    e f g “宗教・信仰と職場”. 國學院大學. 2021年2月14日閲覧。 ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 喪、喪中、服喪、忌中、追悼、哀悼 ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 mourning ウィキメディア・コモンズには、喪に関連するカテゴリがあります。 喪主 / 喪服…
    13キロバイト (1,890 語) - 2024年2月19日 (月) 14:57
  • 戦没将兵追悼記念日のサムネイル
    戦没将兵追悼記念日(せんぼつしょうへいついとうきねんび、英語: Memorial Day、メモリアルデー)とは、アメリカ合衆国の連邦政府の定めた祝日で、5月の最終月曜日である。戦没将兵記念日(せんぼつしょうへいきねんび)、戦没者追悼記念日(せんぼつしゃついとうきねんび)、などとも呼ばれる。かつては、…
    16キロバイト (2,246 語) - 2024年4月29日 (月) 12:26
  • 追悼演説(ついとうえんぜつ)は、日本の国会において物故者となった現職国会議員を追悼する為の演説である。この演説の呼び名は衆議院と参議院で慣例として異なっており、衆議院では追悼演説、参議院では哀悼演説(あいとうえんぜつ)と呼ばれている。 本会議場で行われる。演説の日取りは遺族の希望を聞いた上で、議院運営員会理事会で決定する。…
    47キロバイト (571 語) - 2024年2月1日 (木) 02:48
  • 1948年(昭和23年)に日本の国会でこの日を「追憶の日」とする議論があった。 日本政府は、8月15日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日(せんぼつしゃをついとうしへいわをきねんするひ)」として、全国戦没者追悼式を主催する。市井では終戦記念日(しゅうせんきねんび)や終戦の日(しゅうせんのひ)と称され、政治団体・非営利団体…
    32キロバイト (5,043 語) - 2024年4月8日 (月) 15:05
  • フレディ・マーキュリー追悼コンサート(フレディ・マーキュリーついとうコンサート、Freddie Mercury Tribute Concert)は、1992年4月20日、イギリス、ロンドンのウェンブリー・スタジアムで、クイーンのボーカリストであるフレディ・マーキュリーの追悼のために行われた大規模なコンサート。…
    17キロバイト (1,833 語) - 2024年2月11日 (日) 12:06
  • 追悼競走のサムネイル
    追悼競走(ついとうきょうそう)とは、日本の競馬において、JRA顕彰馬が死亡した直近の競馬開催日に、死んだ馬を追悼するために、日本中央競馬会(JRA)が設定するものである。 当日は、JRAの競馬場や場外勝馬投票券販売所にて献花台や記帳台の設置、追悼展示が行われる。…
    15キロバイト (1,193 語) - 2023年12月3日 (日) 03:06
  • 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館のサムネイル
    国立広島原爆死没者追悼平和祈念館(こくりつひろしまげんばくしぼつしゃついとうへいわきねんかん)は、広島平和記念公園(広島県広島市中区中島町1番6)にある、被爆者を追悼する国立の施設である。 2002年(平成14年)8月1日に国立の施設としては初めて広島平和記念公園内に設置された。原爆死没者慰霊碑や広…
    6キロバイト (633 語) - 2023年11月16日 (木) 22:57
  • 全国戦没者追悼式のサムネイル
    全国戦没者追悼式(ぜんこくせんぼつしゃついとうしき、英: Memorial Ceremony for the War Dead)は、日本国政府の主催で、第二次世界大戦の日本人戦没者に対して宗教的に中立な形で行われる追悼式。1965年(昭和40年)以降は、東京都千代田区の日本武道館で毎年8月15日(終戦の日)に行われている。…
    25キロバイト (3,681 語) - 2024年1月25日 (木) 17:11
  • ザクセンハウゼン強制収容所のサムネイル
    Sachsenhausen)は、ナチス・ドイツが首都ベルリンの北部ブランデンブルク州オラニエンブルクに設置した強制収容所である。 1993年1月以降、ザクセンハウゼン追悼博物館(独:Gedenkstätte und Museum Sachsenhausen)となっている。 アドルフ・ヒトラーを党首とする国家社会主義ド…
    16キロバイト (2,323 語) - 2024年2月4日 (日) 03:23
  • 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館のサムネイル
    国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館(こくりつながさきげんばくしぼつしゃついとうへいわきねんかん)は、1945年(昭和20年)8月9日の長崎市に投下された原子爆弾により死亡した人々や、その後に亡くなった被爆者を追悼し、世界平和を願う施設である。所在地は長崎県長崎市平野町7番8号。2003年(平成15年)…
    6キロバイト (715 語) - 2024年3月6日 (水) 09:06
  • 防衛省市ヶ谷地区のサムネイル
    追悼式まで殉職した警察予備隊、保安隊、自衛官は1,964柱で、顕彰者の内訳は陸上自衛隊1,086柱、海上自衛隊470柱、航空自衛隊432柱、その他31柱となっている。殉職自衛官慰霊碑は靖国神社の方に向いている。自衛隊殉職隊員追悼式は原則としてここで執り行われる。 市ヶ谷記念館…
    20キロバイト (2,572 語) - 2024年3月28日 (木) 12:57
  • 国立追悼施設を考える会(こくりつついとうしせつをかんがえるかい)は、2005年11月に発足した日本の超党派の議員連盟。 靖国神社問題の解決策として、新しい「国立追悼施設」の在り方を検討することを目的に2005年11月9日発足。自民党、民主党、公明党から約100人が参加した。…
    2キロバイト (267 語) - 2023年11月25日 (土) 15:05
  • トランスジェンダー追悼の日のサムネイル
    トランスジェンダー追悼の日(トランスジェンダーついとうのひ、英語: Transgender Day of Remembrance)は、毎年11月20日に行われる、アメリカ合衆国を中心にトランスジェンダー嫌悪を理由に殺害されたトランスジェンダーへの追悼日である。世界子どもの日やアフリカ工業化の日と同日であるが、国際デーではない。…
    4キロバイト (464 語) - 2024年1月30日 (火) 08:33
  • ポータル クラシック音楽 『リカルド・ノルドローク追悼の葬送行進曲』(Sørgemarsj over Rikard Nordraak)EG 107は、エドヴァルド・グリーグが作曲した管楽オーケストラ(吹奏楽)のための作品。タイトルは『リカール・ノールロークのための葬送行進曲』と表記されることもある。…
    4キロバイト (389 語) - 2022年3月27日 (日) 10:30
  • 追悼のざわめき』(ついとうのざわめき)は、松井良彦監督・脚本による1988年の日本のドラマ映画。 誠 - 佐野和宏 兄 - 隈井士門 妹 - 村田友紀子 ルンペン - 大須賀勇 夏子の兄 - 日野利彦 傷痍軍人 - 白藤茜 傷痍軍人 - 皆渡静男 玄五郎翁 - 高瀬泰司 女子高校生 - 片山由希 女子高校生…
    3キロバイト (298 語) - 2022年10月4日 (火) 14:25
  • 追悼のメロディ』(Le Corps de Mon Ennemi)は1976年公開のフランスの映画。カラー作品。 アンリ・ヴェルヌイユ監督、ジャン=ポール・ベルモンド主演、フェリシアン・マルソー原作の復讐サスペンス。主人公が事件の真相に迫っていく姿を、現在と過去を交錯させながらスリリングかつ叙情的に描き出している。…
    3キロバイト (232 語) - 2022年3月19日 (土) 03:40
  • ポータル クラシック音楽 セルゲイ・クーセヴィツキー追悼の悲歌(Elegy in Memory of Serge Koussevitsky)作品44は、ハワード・ハンソンが1955年にクーセヴィツキー追悼のために作曲した管弦楽曲。 クーセヴィツキーは、ハンソンの交響曲第1番を注目して以来親交を深めて…
    2キロバイト (165 語) - 2022年5月8日 (日) 12:50
  • 第二次大戦中に命を失った全ての人に追悼を捧げる日(だいにじたいせんちゅうにいのちをうしなったすべてのひとについとうをささげるひ)または第二次世界大戦で命を失った人たちのための追悼と和解のための時間(だいにじせかいたいせんでいのちをうしなったひとたちのためのついとうとわかいのためのじかん、英: Time…
    3キロバイト (351 語) - 2023年11月30日 (木) 10:15
  • 西部戦線 (第一次世界大戦)のサムネイル
    ベルギー北部からフランス東部にかけて存在するネクロポリス、墓地、記念碑などは2023年に「第一次世界大戦(西部戦線)の追悼と記憶の場所」としてユネスコの世界遺産に登録された。 この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産セン…
    60キロバイト (8,561 語) - 2024年1月31日 (水) 14:04
  • 官民追悼会は1909年に大韓帝国政府が主要官吏たちを参席させて進行した伊藤博文追悼行事である。ソウル中区の奨忠壇で開かれ、奨忠壇追悼会とも呼ぶ。 1909年10月26日に伊藤が死亡した後、11月2日に官民追悼会実行委員が構成された。日本で開かれる11月4日の伊藤の国葬に合わせて、官民追悼
    3キロバイト (421 語) - 2022年4月30日 (土) 13:10
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示