コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • “【巨人】育成9位は最速151キロの秀才理系右腕…筑波大の奈良木陸、卒論ではドラフト会議を研究”. スポーツ報知 (2020年11月10日). 2021年3月12日閲覧。 ^ “26日ドラフト会議 茨城県勢、好投手指名に注目 法大・鈴木、最速152キロ左腕”. 茨城新聞クロスアイ (2020年10月26日)…
    6キロバイト (612 語) - 2023年11月18日 (土) 09:26
  • パパイヤ 鈴木(パパイヤ すずき、1966年6月29日 - )は、日本のダンサー、振付師、タレント。本名、鈴木 寛(すずき ひろし)。プランチャイム所属。 東京都東久留米市出身。血液型O型。 鈴木亮(元ラテン音楽グループ「トリオ・ロス・チカノス」メンバー、現所属事務所会長)と、ダンサー歴がある母との間に誕生。…
    26キロバイト (3,131 語) - 2024年5月11日 (土) 18:10
  • 鈴木宗男のサムネイル
    鈴木 宗男(すずき むねお、1948年〈昭和23年〉1月31日 - )は、日本の政治家。参議院議員(1期)、地域政党新党大地代表。 北海道開発庁長官(第66代)、沖縄開発庁長官(第35代)、沖縄担当大臣(第2次橋本改造内閣)、内閣官房副長官(小渕内閣・小渕第1次改造内閣)、防衛政務次官(宇野内閣・第…
    107キロバイト (14,804 語) - 2024年5月28日 (火) 19:34
  • 株会社に移行。2011年3月に、マネジメント・バイアウトにより上場廃止。2015年3月には事業子会社を合併し、事業会社に戻った。 創業者で元会長の鈴木陸三が、同社株の売却益を巡って東京国税局から約130億円の申告漏れを指摘された。 「ひとつ先のライフスタイル」を提案している。かつて創業者の兄角田雄…
    10キロバイト (989 語) - 2024年5月15日 (水) 18:50
  • 鈴木福のサムネイル
    鈴木 福(すずき ふく、2004年〈平成16年〉6月17日 - )は、日本の俳優。東京都出身。テアトルエンターテインメント所属。かつてはテアトルアカデミー(劇団コスモス)→ATプロダクションに所属していた。伊那市観光大使を務めている。兄弟姉妹はそれぞれ俳優の鈴木夢(長妹)、鈴木楽(弟)、鈴木誉(次妹)。…
    109キロバイト (14,826 語) - 2024年6月20日 (木) 20:43
  • 鈴木貫太郎内閣のサムネイル
    2000』東京大学出版会、2001。 秦郁彦編『日本海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005。 1945年の政治 日本のいちばん長い日 第42代 鈴木 貫太郎|歴代内閣 - 首相官邸 「日本国憲法の誕生」 - 国立国会図書館 鈴木内閣発足 - NHK放送史 『鈴木貫太郎内閣』 - コトバンク…
    32キロバイト (3,681 語) - 2023年12月29日 (金) 04:43
  • 鈴木 絵理(すずき えり、6月22日 - )は、日本の女性声優。東京俳優生活協同組合所属。神奈川県出身。 元々は女優志望であり、学生の頃は劇団に所属していたが、『デジモンアドベンチャー』のドラマCDに感銘を受け声優を志す。 2011年、俳協ボイスアクターズスタジオ40期生。2012年から東京俳優生活協同組合所属。…
    88キロバイト (6,400 語) - 2024年6月16日 (日) 11:27
  • 鈴木 渢(すずき ふう、11月5日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。愛知県出身。青二プロダクション所属。 1989年、青二塾東京校第10期生入塾。1990年、青二塾東京校第10期生卒業。 デビュー以来、主に情報・報道番組ナレーションで活動している。 1990年 キテレツ大百科(駄菓子屋) 1993年…
    6キロバイト (434 語) - 2024年5月12日 (日) 06:26
  • 鈴木 圭(すずき けい、1974年 - )は、宝塚歌劇団所属の演出家。 東京都生まれ。玉川大学文学部芸術学科を卒業後、 1998年に宝塚歌劇団の演出助手に採用され、翌年宝塚歌劇団に入団。 2003年、バウホール公演『里見八犬伝』で演出家デビュー。デビュー作の『里見八犬伝』で原作を宝塚版としてうまくアレンジして魅せ、確かな演出力をみせた。…
    14キロバイト (1,522 語) - 2023年12月3日 (日) 20:09
  • 鈴木康平のサムネイル
    鈴木 康平(すずき こうへい、1994年1月21日 - )は、千葉県鎌ケ谷市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。読売ジャイアンツ所属。 2018年から2022年までの登録名はK-鈴木(ケイすずき)。 小学生時代に鎌ヶ谷ライオンズへ所属、6年時に主将を務めた。中学生時代には陸上部で活動するかたわら、鎌ヶ谷シニアで野球を続けた。…
    30キロバイト (3,802 語) - 2024年4月29日 (月) 08:26
  • 鈴木 達央(すずき たつひさ、1983年11月11日 - )は、日本の男性声優、歌手。フリー。千葉県市川市生まれ、愛知県岡崎市育ち。既婚。一児の父。 小学校4〜5年生の頃は「家のデザインとか設計とかしたいな」と思い一級建築士になろうとしていた。海外のものはピサの斜塔、サグラダ・ファミリア、日本では金…
    207キロバイト (18,678 語) - 2024年6月8日 (土) 17:00
  • 青木陸のサムネイル
    青木 (あおき りく、1997年11月11日 - )は、山形県天童市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。 小学校4年生の時に成生ファイヤードラゴンズにて野球を始め、中学時代にはボーイズリーグに所属する仙台ボーイズに所属した。 山形中央高校進学後、1年生春期からベンチ入りを果たし、秋から三塁…
    6キロバイト (644 語) - 2024年5月23日 (木) 22:53
  • 鈴木貫太郎のサムネイル
    むくとはなにごとか、国土を防衛するのは、いったい、誰の責任であるか。海軍ではないか。」と東條をたしなめ、東條は反論できずに黙ってしまった。こうして重臣会議では鈴木を後継首班にすることが決定された。 重臣会議の結論を聞いて天皇は鈴木を呼び、「卿に組閣を命ずる」と組閣の大命を下した。この時の遣り取りに…
    96キロバイト (14,447 語) - 2024年6月5日 (水) 14:03
  • 犬養内閣のサムネイル
    『官報』第1612号「彙報」、昭和7年5月18日 ^ 『官報』第1610号「叙任及辞令」、昭和7年5月16日 秦郁彦 編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年 秦郁彦 編『日本海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年 1931年の政治 1932年の政治 首相官邸 - 犬養内閣 表示 編集…
    13キロバイト (615 語) - 2023年9月12日 (火) 17:17
  • 竹屋喜好・綾子夫妻が営む竹屋酒店の営業車は、三菱・ミニキャブ(トラック)である。 赤木陸の愛車(スクーター)はヤマハ・マジェスティである。 そのヒトは泣いた カレ、紹介します 鈍感な男 朝帰り!? お見合い 夜の電話 父の失踪 の同棲 父の病名 親子喧嘩 手術の日 父親卒業 表示 編集…
    5キロバイト (484 語) - 2024年6月18日 (火) 21:37
  • マ。森田剛・三宅健・岡田准一(V6/Coming Century)が連続ドラマ初主演を果たした作品。主題歌はV6「over」。 18歳の丹下隼人、楠木陸男、小峰和哉の3人が自分のやりたいことを見つけるまでプー(フリーター)をやると同時に友情、恋愛、家族の絆、を深めていく物語である。…
    9キロバイト (1,188 語) - 2021年11月2日 (火) 15:12
  • 鈴木 史朗(すずき しろう、1938年〈昭和13年〉2月10日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント。元TBSアナウンサー。 本名は同じだが、TBS在職当時より冒頭表記と「鈴木 史郎」表記の両方が見られる。 京都府京都市北区、上賀茂神社の社家、神社を守護する武士の家系の出身。父親が日中貿易会…
    32キロバイト (3,812 語) - 2024年6月11日 (火) 22:29
  • 鈴木 勝大(すずき かつひろ、1992年12月29日 - )は、日本の俳優。神奈川県出身。所属事務所はエヴァーグリーン・エンタテイメントを経て、現在はモノポライズに所属。 2009年に開催された第22回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストにて、準グランプリを受賞。 2010年に所属事務所の舞台『Ever…
    27キロバイト (3,721 語) - 2024年5月25日 (土) 06:45
  • 鈴木 れい子(すずき れいこ、1944年8月15日 - )は、日本の女性声優。アーツビジョン所属。東京都出身。 舞台芸術学院卒業。劇団東演、ミュージカルファミリー(現:劇団飛行船)、テレビタレントセンター、黒沢良アテレコ教室、江崎プロダクション、青二プロダクションを経て、アーツビジョン所属となった。…
    53キロバイト (5,165 語) - 2024年6月6日 (木) 15:49
  • 青柳玲実 - 村中暖奈 藍沢永久 - 山田果琳 赤根修斗 - 鈴木裕大 緑川堵馬 - 太田力斗 石川祥 - 鏑木海智 柿沼速太 - 吉田翔 樺山陽介 - 小林三起 桐谷吾郎 - 山村貴治 楠木陸 - 福本晟也 栗尾正紀 - 矢内龍之介 桑田浩平 - 藤崎直 桜田甲希 - 阿部考将…
    11キロバイト (1,207 語) - 2024年5月31日 (金) 21:22
  • 訪ねて来た。叔父さんと二人で二階へ上つて、打合せに来る根岸の伯母さんを待受けた。高いお父さんの話は階下(した)に居て聞くことが出来る。「先(せん)に鈴木(すゞき)(お婿さん)に逢つた時はまだ書生だと思つて居たが、今度来て見ると……どうしてナカ/\立派なものだよ……」姉妹(きやうだい)の耳には聞き遁(
  • 沖縄戦敗退の責任のため小磯國昭内閣は退陣し、(天皇の)侍従長の鈴木貫太郎(すずき かんたろう)内閣が成立した。(※ 鈴木貫太郎は海軍出身者でもある。) 鈴木貫太郎は、敗戦やむなしと考え、表向きには戦争続行をのぞむ軍部に同調したように振舞いながらも、ひそかに鈴木はソ連を仲介に終戦交渉をすすめたが、交渉はまとまらず失敗した。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示