コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 茅野市のサムネイル
    長野県茅野高等学校 私立 東海大学付属諏訪高等学校 市立 茅野市立東部中学校 茅野市立北部中学校 茅野市立永明中学校 茅野市立長峰中学校 市立 茅野市立金沢小学校 茅野市立宮川小学校 茅野市立玉川小学校 茅野市立永明小学校 茅野市立米沢小学校 茅野市立豊平小学校 茅野市立湖東小学校 茅野市立北山小学校…
    50キロバイト (5,582 語) - 2024年6月21日 (金) 07:50
  • 長野県道・山梨県道17号茅野北杜韮崎線のサムネイル
    長野県道・山梨県道17号茅野北杜韮崎線(ながのけんどう・やまなしけんどう17ごう ちのほくとにらさきせん)は長野県茅野市から山梨県北杜市を経由して韮崎市に至る主要地方道(長野県道・山梨県道)である。 山梨県北巨摩郡小淵沢町の北杜市への編入合併に伴い、2006年(平成18年)3月16日より路線名が茅野小淵沢韮崎線から現在の茅野北杜韮崎線に変更された。…
    27キロバイト (3,769 語) - 2024年6月1日 (土) 13:39
  • 茅野駅のサムネイル
    茅野駅前茅野市役所ベルビア出張所 茅野警察署駅前交番 茅野警察署 茅野市運動公園 茅野市図書館分室茅野市民館図書室 長野県茅野高等学校 御柱祭上社木落し坂 茅野市立永明小学校 茅野市立永明中学校 茅野市立宮川小学校 国道20号 国道152号 長野県道192号茅野停車場八子ヶ峰公園線 八十二銀行茅野支店、茅野駅前支店…
    32キロバイト (3,188 語) - 2024年6月22日 (土) 14:55
  • 茅野市民館のサムネイル
    茅野市民館 (ちのしみんかん・2005年10月1日開業)は、長野県茅野市にある文化複合施設である。 劇場・音楽ホール、茅野市美術館、スタジオ、図書室、レストランなど、さまざまな機能を合わせ持ち、利用者によって多様な使い方に対応できる。 茅野駅 東口橋上駅舎から通路が延び、直結している。…
    20キロバイト (2,430 語) - 2024年6月10日 (月) 20:52
  • 茅野市図書館のサムネイル
    茅野市図書館で行える。 開館時間 平日 : 午前9時30 - 午後6時30 土日・祝日 : 午前10時 - 午後6時 アクセス 茅野駅バス・中央病院行きで約10茅野市運動公園入り口バス停から徒歩約5。 JR茅野駅から長野県道192号茅野停車場八子ヶ峰公園線経由で徒歩・約20。 建物概要…
    8キロバイト (1,045 語) - 2024年6月9日 (日) 20:54
  • 諏訪市のサムネイル
    蓼科保養学園(小学校5年生の保養施設、所在は茅野市) 諏訪中央自動車学校 中心となる駅:上諏訪駅 東日本旅客鉄道(JR東日本) 中央本線:- 上諏訪駅 - ただし、市内南部の一部地区においては、隣接する茅野市の茅野駅が最寄り駅になる地域がある。 諏訪地域内輸送 茅野市 - 普通列車:約6(上諏訪駅 - 茅野駅) 岡谷市 -…
    56キロバイト (5,843 語) - 2024年6月25日 (火) 07:19
  • 諏訪大社のサムネイル
    諏訪大社 (カテゴリ 茅野市の建築物)
    タクシー:約20 中央高速バス 諏訪インター前停留所(2.0km) 徒歩:約25 前宮 JR東日本中央本線 茅野駅(2.4km)- 最寄り駅 徒歩:約30 タクシー:約8 中央高速バス 茅野バスストップ(1.8km) 徒歩:約20 本宮・前宮間 長野県道16号岡谷茅野線を通って徒歩約20(1.8km)…
    98キロバイト (14,929 語) - 2024年6月23日 (日) 16:12
  • 安国寺 (茅野市)のサムネイル
    安国寺(あんこくじ)または安国禅寺は、長野県茅野市にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は泰平山。本尊は釈迦如来像。開山は夢窓疎石。また、寺周辺の地名を安国寺という。 南北朝時代に足利尊氏・直義兄弟が建立した一国一寺の安国寺利生塔のひとつで、暦応4年(1341年)に創建。信濃の安国寺には室町幕府奉行人の諏訪円忠が創建に関わっている。…
    6キロバイト (730 語) - 2024年6月21日 (金) 03:30
  • 長野県茅野高等学校のサムネイル
    長野県茅野高等学校(ながのけん ちのこうとうがっこう)は、長野県茅野市宮川にある公立高等学校。 文化祭は「石楠花祭」と称し、その名称は校章に由来する。 1942年4月1日 - 永明村立長野県永明高等家政女学校として開校。 1943年4月1日 - 実業学校令の廃止、中等学校令の発布により長野県永明高等女学校に改称。…
    4キロバイト (456 語) - 2023年2月14日 (火) 08:21
  • 国道152号のサムネイル
    国道152号(こくどう152ごう)は、長野県上田市から茅野市を経由して、静岡県浜松市中央区に至る一般国道である。 長野県上田市から、同県内の八ヶ岳や南アルプスの山間部を縦断して、静岡県の天竜川や支流の水窪川に沿って浜松市街に下る国道路線。かつての杖突街道および、「塩の道」として物資交流があった秋葉街…
    30キロバイト (4,112 語) - 2024年6月25日 (火) 02:12
  • 国道299号のサムネイル
    国道299号(こくどう299ごう)は、長野県茅野市から群馬県多野郡上野村、埼玉県秩父市を経由し、入間市に至る一般国道である。 長野県東部に位置する茅野市の国道20号から東へ、八ヶ岳の蓼科高原・八千穂高原と長野・埼玉県にまたがる関東山地を越えて、埼玉県中南部に位置する入間市の国道16号とを結ぶ、延長…
    25キロバイト (3,220 語) - 2024年6月22日 (土) 02:00
  • 小平奈緒のサムネイル
    字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 小平 奈緒(こだいら なお、1986年5月26日 - )は、長野県茅野市出身のスピードスケート選手。相澤病院所属。オリンピック日本女子スピードスケート史上初の金メダル獲得。成績は、2010年バンクーバーオリンピック団体…
    46キロバイト (3,580 語) - 2024年3月26日 (火) 12:51
  • 東海大学付属諏訪高等学校のサムネイル
    東海大学付属諏訪高等学校 (カテゴリ 茅野市の学校)
    東海大学付属諏訪高等学校(とうかいだいがくふぞくすわこうとうがっこう、英: Tokai University Suwa Senior High School)は、長野県茅野市玉川に所在する私立高等学校。 日本全国に14校ある東海大学の付属高校のひとつ。略称は、「東海大諏訪(とうかいだいすわ)」。なお、校名変更前は、「東…
    7キロバイト (590 語) - 2024年1月8日 (月) 06:50
  • 諏訪バスのサムネイル
    諏訪バス (カテゴリ 茅野市の交通)
    山田上)」に変更し、アルピコタクシー茅野が運行 茅野駅から茅野高校、茅野市宮川地区東部、原村への路線。 2010年10月1日からは茅野駅 - 長峰 - ひばりヶ丘 - 丸山上間に短縮し、丸山線と名称を変更する。茅野バス観光による運行となる。 茅野駅 - 西茅野入口 - 茅野高校前 - 長峰中学校前 - わかば保育園前…
    37キロバイト (4,830 語) - 2023年12月10日 (日) 23:00
  • 茅野市尖石縄文考古館のサムネイル
    茅野市尖石縄文考古館(ちのしとがりいしじょうもんこうこかん)は長野県茅野市にある考古博物館である。尖石・与助尾根遺跡及びその周辺遺跡の出土品を収蔵、展示している。 1955年11月3日に茅野市尖石考古館として開館。初代館長は宮坂英弌。収蔵品の増加により、1979年に現在地に移転、2000年7月20…
    4キロバイト (466 語) - 2023年11月30日 (木) 20:56
  • 蓼科高原のサムネイル
    蓼科高原 (カテゴリ 茅野市の地理)
    蓼科高原(たてしなこうげん)は、長野県茅野市にある高原。北に蓼科山、東に八ヶ岳を望む。八ヶ岳中信高原国定公園に属する。蓼科高原、蓼科中央高原、奥蓼科温泉郷、白樺湖などのエリアに分けられ、西部の車山を蓼科高原の一部に含めることがある。 レジャー施設が多いほか、国道152号、国道299号、ビーナスライン…
    4キロバイト (366 語) - 2023年8月20日 (日) 08:09
  • 戦姫絶唱シンフォギアG オリジナルサウンドトラック6 夜を引き裂く曙光のごとく(聖詠) 歌:暁切歌(茅野愛衣) Edge Works of Goddess ZABABA 歌:月読調(南條愛乃)、暁切歌(茅野愛衣) 作詞:上松範康(Elements Garden)、作曲:菊田大介(Elements Garden)・中山真斗(Elements…
    107キロバイト (8,219 語) - 2024年2月20日 (火) 22:31
  • 蓼科山のサムネイル
    蓼科山 (カテゴリ 茅野市の地理)
    村上健司 編『妖怪事典』毎日新聞社、2000年、280頁。ISBN 978-4-620-31428-0。  八ヶ岳連峰 北八ヶ岳 白樺湖 女神湖 蓼科高原 日本百名山 郷土富士 聖光寺 - 山号を蓼科山とする寺院(茅野市) ウィキメディア・コモンズには、蓼科山に関連するカテゴリがあります。 蓼科山荘…
    6キロバイト (660 語) - 2024年4月17日 (水) 16:13
  • 長野地方裁判所のサムネイル
    、山形村、朝日村、筑北村、木曽郡上松町、南木曽町、木祖村、王滝村、大桑村、木曽町、大町市、北安曇郡池田町、松川村、白馬村、小谷村 諏訪支部 諏訪市、茅野市、諏訪郡下諏訪町、富士見町、原村、岡谷市 飯田支部 飯田市、下伊那郡松川町、高森町、阿南町、阿智村、平谷村、根羽村、下條村、売木村、天龍村、泰阜村、喬木村、豊丘村、大鹿村…
    11キロバイト (1,552 語) - 2023年12月4日 (月) 04:28
  • 蓼科アミューズメント水族館のサムネイル
    蓼科アミューズメント水族館 (カテゴリ 茅野市の教育)
    蓼科アミューズメント水族館(たてしなアミューズメントすいぞくかん)は、長野県茅野市にある日本一標高の高い水族館。 1993年に開業。標高1750mの蓼科高原に位置し、世界最高所の水族館。内陸県である長野県にあるため、世界各国の淡水魚が数千匹飼育されている。2010年2月24日に運営会社の蓼科観光開発…
    7キロバイト (728 語) - 2023年12月1日 (金) 19:20
  • こゝは信(しん)州(しう)富士見(ふじみ)驛(えき) 北(きた)には仰(あふ)ぐ八(やつ)ヶ(が)嶽(たけ) 麓(ふもと)は青柳(あをやぎ)茅野(ちの)の里(さと) 湖(こ)水(すゐ)に臨(のぞ)む上(かみ)諏訪(すは)の 町(まち)には商(しやう)業榮(げふさか)えたり
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示