コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『薔薇ない花屋』(ばらないはなや)は、2008年1月14日から3月24日まで毎週月曜日21:00 - 21:54に、フジテレビ系「月9」枠で放送された日本テレビドラマ。主演は香取慎吾。略称は「薔薇花」。 花屋を営み、男手一つで娘を育てている男性を中心に様々な愛を描きつつ、サスペンス要素も含…
    20キロバイト (2,734 語) - 2024年6月12日 (水) 04:05
  • 政 (必殺シリーズ) (花屋のからのリダイレクト)
    花屋の政(はなやまさ)、および鍛冶屋の政(かじやまさ)は、必殺シリーズに登場した仕事人一人。初登場作品は『必殺仕事人V』。村上弘明が演じた。 当初稼業は花屋。『必殺仕事人V・激闘編』以降は転職して鍛冶屋(鍋や釜を作る野鍛冶)になる。初登場時設定年齢は24歳。 佐渡島出身。幼い頃
    9キロバイト (1,537 語) - 2024年3月7日 (木) 19:10
  • 『黒猫、ときどき花屋』(くろねこ ときどきはなや)は、NHK BSプレミアムで2013年10月1日から11月19日まで毎週火曜23:15 23:45(プレミアムよるドラマ枠)に放送されたNHK制作テレビドラマである。平愛梨はNHK連続ドラマ初主演となる。キャッチコピーは「クミちゃん、あなた予言、噂どおりね。」。…
    11キロバイト (1,142 語) - 2023年12月5日 (火) 21:30
  • ヤスコとケンジ (カテゴリ 2005年漫画)
    正義と考えており、彼女危機には颯爽と駆けつける。結婚願望はない。 椿 純(つばき じゅん) エリカ弟。進学校男子高校に通う2年生で、クラスは特進組、校内試験成績は1位と優秀。休日は実家花屋の手伝いをしている。嫌いな食べ物は人参。幹夫嫌がらせにはうんざりしているようだが、全く相手にしていない。…
    21キロバイト (2,532 語) - 2023年10月31日 (火) 19:02
  • 『珈琲屋の人々』(こうひいやひとびと)は、池永陽による日本連作短編小説集シリーズ。2006年より『小説推理』(双葉社)に掲載、2009年より双葉社から刊行されている。既刊3巻。殺人前科を持つ宗田 行介(そうだ こうすけ)がマスターを務める東京・下町商店街
    27キロバイト (3,212 語) - 2023年11月28日 (火) 06:12
  • 成長プロセスと、テルと立花屋主人令子と深まる対立、北浜人々人間模様などを絡めてコメディータッチで描いた 。 古谷マキ:大原麗子 立花徹:高橋長英 立花令子の息子。マキに好意を持っている。 立花令子:森光子 立花屋の主人 古谷テル(祖母):浪花千栄子 古谷儀助(父):北上弥太朗 津国屋の主人…
    4キロバイト (467 語) - 2023年12月28日 (木) 02:13
  • 小京都ミステリー (カテゴリ すべてスタブ記事)
    早坂俊(信次と冴子の息子・香織弟) - 長瀬優秀 守屋史佑(守屋の養子・2年前事故死) - 源啓介 守屋朝子(守屋の妻) - 木村夏江 藤木公介(藤木伝四郎商店 店主) - 野村昇史 岩手県警 課長 - 山西道広 岩手県警 刑事 - 加藤満 金子ゆり(守屋の2番目養子母) - 井原由希 大木(守屋家家政婦)…
    43キロバイト (4,715 語) - 2024年6月11日 (火) 04:35
  • グリム名作劇場 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    王女(堀江美都子) 第14話(第38話)「ガラス瓶化け物」 木こり(宮内幸平) その息子(木こりの息子)(塩屋翼) 化け物(緒方賢一) 飾り屋の親父(戸谷公次) 父親(大塚芳忠) 母親(上村典子) 子供(萩森侚子) 第15話(第39話)「鉄ストーブ」 王女(堀江美都子) 王様(宮内幸平) 魔女(本多知恵子)…
    32キロバイト (2,523 語) - 2024年6月2日 (日) 05:19
  • 隠れ菊 (カテゴリ あらすじ作成が望まれている作品記事)
    中村又一 棟梁 - 吉田光一 大工A - 源重之 大工B - 森田浩平 大工C - 佐藤太三夫 運送屋A - 丸野保 運送屋B - 石丸ひろし 花屋の店員 - 石川由理子 客・岩井 - 巌弘志 客・藤村 - 今藤乃里夫 客・水野 - 清水進一 客・井上 - 照井克也 雑誌記者・松田 - 大原康裕…
    13キロバイト (1,261 語) - 2023年12月4日 (月) 11:48
  • 汚れた舌 (カテゴリ TBS木曜10時枠連続ドラマ)
    涼野 弘子(すずし ひろこ)〈39〉 演 - 森口瑤子 小判舌。耕平と共に花屋を経営する『富士山花店』副社長。平凡な家庭に育つが、父没後、より良い人生を手に入れるためには金が必要と強く感じるようになる。結果、31歳も離れた「金ある男」と結婚。相手には、自分と同い年の息子
    11キロバイト (1,419 語) - 2024年2月25日 (日) 14:34
  • 屋の竜と花屋の政は主水たちに猜疑心を持っていたが今回のみ条件で、一緒に仕事を行うことを承諾した。 しかし、依頼人お松一家はお松、夫、息子が笹川繁蔵刺客手に掛かり、殺されてしまう。この一家と親密だった次郎衛門も裏仕事に加わることを決心し、ヤクザ本拠に利根川に伝って向かう。…
    7キロバイト (940 語) - 2024年2月18日 (日) 13:05
  • 誕生日にある計画を立て準備していた。だが、その日が訪れる前に亡くなってしまう。 聖 星矢 / 高井 良彦 - 前川泰之 クラブ「ロイヤル」ホスト。ロッジ「グリーン軽井沢」で澄子遺体と一緒に発見される。 香川 忠 - 小浜正寛 夕子夫、澄子の息子花屋の仕事ではなく普通にサラリーマンとして働いている。…
    19キロバイト (2,697 語) - 2024年6月6日 (木) 19:44
  • 誠の母親。パン屋「ありがベーカリー」を営んでいる。よく笑い息子以上におしゃべり。豪快な性格でよく息子をからかう。 二宮文弥(にみや ふみや) 声 - 水原薫 さおりが通った教会で出会った男の子。修一やさおりたちより1歳年上で、眼鏡をかけている。花屋の息子。おしゃべりで、軽めな性格少年。…
    48キロバイト (7,457 語) - 2024年6月16日 (日) 04:45
  • 女検事・霞夕子 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    杉浦政雄(IT関連会社社長・8年前死亡) - 菊池隆則 森野崇也(刑事) - 甲本雅裕 高田廣志(8年前に佐久間アリバイ証言をした男) - 山田辰夫 山中(山中妻) - 小林かおり パブ「茜」ママ - 松井紀美江 山中(佐久間会社取引き相手) - 大村波彦 タクシードライバー - 笠井一彦 花屋の店主 -…
    44キロバイト (4,444 語) - 2024年3月22日 (金) 11:48
  • 多摩南署たたき上げ刑事・近松丙吉 (カテゴリ Webarchiveテンプレートウェイバックリンク)
    大竹一重 坂上隆昌同僚 - 朝倉伸二 中瀬幸伸上司 - 三田村周三 アスカ(奈央子高校時代友人) - 岡元あつこ 坂上(隆昌父) - 新井量大 坂上(隆昌母) - 星野晶子 花屋の主人 - 高土新太郎 早紀 - 羽賀佳代 第3作「依頼人娘」(2003年) 的場陽助(商社重役) - 佐藤B作…
    34キロバイト (3,259 語) - 2024年4月17日 (水) 19:58
  • トップセールス (テレビドラマ) (カテゴリ すべてスタブ記事)
    - 山本龍二 - 光枝常連客 北川(花屋) - 上田耕一 - 光枝常連客 槙野光枝 - 十朱幸代 - 久子母 槙野浩太郎 - 石橋蓮司 - 久子父 岡野英二 - 蟹江敬三 村上亮介 - 風間トオル 村上多恵 - りょう 小山田部長 - ベンガル 石原(久子上司) - 遠藤憲一 小山田夫人…
    8キロバイト (797 語) - 2024年2月5日 (月) 11:06
  • 華屋与兵衛のサムネイル
    華屋与兵衛 (花屋與兵衛からのリダイレクト)
    華屋 與兵衛(はなや よへえ、1799年 - 1858年、別名:小泉與兵衛、花屋與兵衛)は、江戸時代寿司職人。 江戸前握り寿司考案者とされる。江戸三鮨うち一つ「与兵衛寿司」を開業した。 霊岸島(東京都中央区にかつて存在した地名)生まれ。幼名は弥助(やすけ)。伝染病で両親を亡くしてしまった。…
    5キロバイト (421 語) - 2024年5月15日 (水) 03:06
  • 何度目かになるカバリュース邸で舞踏会で競うドレスに飾るために入手困難な「サン・ファ黒バラ」をシモーヌ両親(実は養父母)が営む花屋に大量に注文する。パリ中花問屋の協力により無事に花は集まるが、屈辱を受けた夫人配下にシモーヌ両親は命を奪われ、死に際父ポールから実
    65キロバイト (9,450 語) - 2024年5月5日 (日) 10:30
  • 一年半待て (カテゴリ 書きかけある項目)
    脇田静代:東てる美 (さと子高校時代友人で小料理屋のママ) 富田桂子:茅島成美 (さと子同僚) 会社員:宗近晴見 (さと子客) 山田:大地康雄 (岡島同僚) 須村純一:大熊敏志 (さと子の息子) 須村由里:仙田麻子 (さと子娘) アパート隣人:利根はる恵 焼き鳥屋の客:鶴賀二郎 焼き鳥屋:森章二…
    28キロバイト (2,222 語) - 2024年3月13日 (水) 09:44
  • 伝七捕物帳 (カテゴリ 書きかけある項目)
    秋月良介 - 川野太郎 北町奉行所同心。西海屋の死を行き倒れと決めつけて処理したことから、伝七に疑念を抱かれる。 仲村内記 ‐ 白井滋郎 普請方下奉行。 立花屋外茂兵衛 ‐ 河西健司 浅草せんべい屋の主人。西海屋とは顔馴染み。 大黒屋助右衛門 ‐ 西園寺章雄 材木問屋。…
    131キロバイト (8,609 語) - 2024年6月23日 (日) 05:06
  • ない秋朝日はきらきらと大溝(おおどぶ)水に映って、大きい麦藁とんぼが半七鼻さきを掠(かすめ)て低い練塀なかへ流れるようについと飛び込んだ。その練塀寺が妙信寺であった。 門をくぐると左側に花屋があった。盆前で参詣が多いとみえて、花屋の小さい店先には足も踏み立てられないほどに樒(しきみ)葉が青く積まれてあった。
  • (サイエンティスト) 花屋 florist (※ やや中学範囲外:) pianist は、職業以外にも、単にピアノがうまい人を a good pianist ように言う場合もある。 singer も同様で、歌がうまい人を a good singer と言う場合もある。 詳しくは高校英文法で、名詞構文(めいし
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示