コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 自由党(じゆうとう、英語: Liberal Party)は、かつて存在した日本の政党。略称は自由。新聞やメディアでは自由民主党と混同しないよう由と記される場合もある。前身は、「日本未来の党」→「生活の党」→「生活の党と山本太郎となかまたち」。そのうち後者2つもこの記事で取り扱う。…
    48キロバイト (6,312 語) - 2024年7月9日 (火) 12:19
  • 自由党から追放するという措置に出たため、田口卯吉・中江兆民らまでも自由党から去ることとなった。また改進党系の郵便報知新聞なども自由党と三井との癒着を含め、板垣を批判。板垣・後藤の出国後には自由党系の自由新聞が逆に改進党と三菱との関係を批判するなど泥仕合の様相を呈した。 大井憲太郎や内藤魯一など自由
    55キロバイト (9,208 語) - 2024年11月12日 (火) 14:16
  • 自由などを含む。 内心における精神活動がいくら自由でもそれを外部に表明する自由がなければほとんど意味をなさないから、表現の自由はいわゆる精神的自由権の中心的地位を占めるとされる。 表現の自由の貴重さはミルトン、ヴォルテール、ミルなどによって説かれてきた。表現の自由
    81キロバイト (12,071 語) - 2024年10月22日 (火) 08:08
  • 山田太郎 (参議院議員)のサムネイル
    山田 太郎(やまだ たろう、1967年〈昭和42年〉5月12日 - )は、日本の政治家、実業家、経済学者、教育者。自由民主党所属の参議院議員(2期)。表現の自由を守る会会長。エンターテイメント表現の自由の会名誉顧問。 デジタル大臣政務官兼内閣府大臣政務官(規制改革・行政改革・個人情報保護法・サイバー…
    50キロバイト (6,401 語) - 2024年10月30日 (水) 15:14
  • 自由民主党総裁のサムネイル
    自由民主党総裁(じゆうみんしゅとうそうさい、英語: President of the Liberal Democratic Party)は、日本の政党である自由民主党の党首である。 自由民主党所属の国会議員および党員・党友などによる自由民主党総裁選挙によって選出される。 「総裁」の役職名は、自由
    51キロバイト (5,236 語) - 2024年11月17日 (日) 04:33
  • 報道の自由(ほうどうのじゆう)とは、事実を告げ知らせる行為の自由。 現社会において国民が必要とする情報の相当部分は報道機関の報道によって伝達される。したがって、国民の知る権利は報道機関の報道を通じて充足されるという側面を有する。表現の自由には思想の表明のみならず事実の伝達の自由をも含む。…
    62キロバイト (7,688 語) - 2024年9月5日 (木) 11:47
  • 自由党 (日本 1950-1955)のサムネイル
    自由党(じゆうとう)は、かつて存在した日本の政党。後にこの党から鳩山一郎ら反吉田派が分離してできた自由党(鳩山自由党)と区別するために吉田自由党(よしだ じゆうとう)と呼ぶこともある。 単独講和を実現するために吉田茂は講和後の日本の安全保障と保守の結集による強力な体制が課題となった。そのために民主…
    9キロバイト (759 語) - 2024年10月20日 (日) 04:28
  • 麻生太郎のサムネイル
    麻生 太郎(あそう たろう、1940年〈昭和15年〉9月20日 - )は、日本の政治家、実業家、元射撃選手。自由民主党所属の衆議院議員(15期)、 自由民主党最高顧問、志公会会長。中曽根康弘世界平和研究所会長。 内閣総理大臣(第92代)、副総理兼財務大臣(第17・18・19・20代)、内閣府特命担当大臣(金融)(第2次安倍内閣…
    245キロバイト (31,926 語) - 2024年11月12日 (火) 17:55
  • 思想・良心の自由(しそう・りょうしんのじゆう)とは、人の精神の自由について保障する自由権。思想・信条の自由ともいわれる。人間の尊厳を支える基本的条件であり、また民主主義の前提である。信教の自由、学問の自由、表現の自由、言論の自由とつながるものである。 国際法では市民的及び政治的権利に関する国際規約の…
    17キロバイト (2,622 語) - 2023年10月16日 (月) 10:49
  • 安倍晋太郎のサムネイル
    安倍 晋太郎(あべ しんたろう、1924年〈大正13年〉4月29日 - 1991年〈平成3年〉5月15日)は、日本の政治家。 衆議院議員(11期)、農林大臣、内閣官房長官、通産大臣、外務大臣、自由民主党国会対策委員長、自由民主党政務調査会長、自由民主党総務会長、自由民主党幹事長を歴任した。…
    50キロバイト (6,723 語) - 2024年10月26日 (土) 18:20
  • 自由党 (日本 1998-2003)のサムネイル
    自由党(じゆうとう、英語: Liberal Party)は、かつて存在した日本の政党。略称は自由、LP。日本憲政史上の他の「自由党」と区別するため、党首の小沢一郎の名から小沢自由党と呼ばれることもある。1998年1月5日に届け出、1998年1月6日に結党大会を開いた。ただし、法的には新進党分党によ…
    25キロバイト (2,113 語) - 2024年10月24日 (木) 06:38
  • 平井 太郎(ひらい たろう、1905年〈明治38年〉7月17日 - 1973年〈昭和48年〉12月4日)は、日本の政治家、実業家。四国新聞社、西日本放送社長。自由民主党参議院議員(4期連続当選)。 玉藻座社長を務めた平井実の長男として、香川県木田郡田中村(現・三木町)に生まれる。…
    10キロバイト (771 語) - 2024年6月15日 (土) 14:55
  • 橋本龍太郎のサムネイル
    ^ 『橋本龍太郎・全人像』pp.98-100 ^ 『橋本龍太郎・全人像』p.108 ^ a b 安倍譲二署「塀の中の懲りない面々」より ^ 『仕事師と呼ばれた男 橋本龍太郎』pp.31-32 ^ 『橋本龍太郎・全人像』p.116 ^ a b 『橋本龍太郎・全人像』p.118 ^ 『自由 第44巻、第507~510号』2002年…
    103キロバイト (13,813 語) - 2024年11月15日 (金) 08:43
  • 自由民主党 > 自由民主党執行部 自由民主党執行部(じゆうみんしゅとうしっこうぶ)は、日本の自由民主党本部において最重要業務の執行する役員の総称である。 自由民主党においては、幹事長、総務会長、政務調査会長の三役が、総裁に次ぐ最高幹部であるため、「党三役」と称す。通例として、総裁を除き、党中央の役…
    23キロバイト (1,051 語) - 2024年11月13日 (水) 14:20
  • 山本太郎のサムネイル
    山本 太郎(やまもと たろう、1974年〈昭和49年〉11月24日 - )は、日本の政治家、元俳優、元タレント。参議院議員(2期)。れいわ新選組代表。 衆議院議員(1期)、自由党共同代表兼政策審議会長等を歴任した。 1974年、兵庫県宝塚市に生まれる。1990年、高校1年生の時にバラエティ番組『天才・たけしの元気が出るテレビ…
    138キロバイト (17,860 語) - 2024年11月3日 (日) 07:19
  • 檜垣 徳太郎(ひがき とくたろう、1916年10月31日 - 2006年10月15日)は、日本の農林官僚・政治家。自由民主党参議院議員(3期)。 愛媛県松山市出身。旧制松山高校を経て、1941年(昭和16年)東京帝国大学卒業。農林省に入省(水産局嘱託)。入省成績は下から2番目。農林経済局肥料課長、…
    7キロバイト (536 語) - 2023年10月6日 (金) 10:59
  • 自由民主党幹事長のサムネイル
    自由民主党 > 自由民主党幹事長 自由民主党幹事長(じゆうみんしゅとうかんじちょう)は、日本の政党である自由民主党の幹事長。自由民主党総裁を補佐し、党務を執行する役職である。総務会長・政務調査会長・選挙対策委員長とともに、党四役として総裁を補佐する。 党則上総裁に次ぐ副総裁は常設の役職ではないため、…
    31キロバイト (3,679 語) - 2024年11月10日 (日) 03:40
  • 自由貿易のサムネイル
    るというのは経済学における最古の命題の一つであり、自由貿易はこの命題にもとづいている。また、営業の自由をはじめとする経済活動の自由や移動の自由と密接に関係している。通史は、貿易史#近世・近代および貿易史#現代を参照のこと。今日、主流経済学では、自由貿易は保護貿易よりも各国の経済発展に役立つと一般的に評価されている。…
    97キロバイト (14,172 語) - 2024年9月13日 (金) 15:41
  • 自由連合 (日本) 徳田虎雄により結党。実質的に徳田の個人団体となり2000年代まで存続していた。 自由党 (日本 1998-2003) 新進党解散後小沢一郎により結党。民主党との合併により解散。 自由党 (日本 2016-2019) 山本太郎、小沢一郎を中心とした政党「生活の党と山本太郎
    17キロバイト (1,574 語) - 2024年7月16日 (火) 16:13
  • 三國連太郎のサムネイル
    三國 連太郎(みくに れんたろう、1923年〈大正12年〉1月20日 - 2013年〈平成25年〉4月14日)は、日本の俳優、映画監督。本名は佐藤 政雄(さとう まさお)。 息子は俳優の佐藤浩市、孫は俳優の寛一郎。群馬県太田市生まれ。身長178cm、体重70kg。…
    59キロバイト (7,397 語) - 2024年10月17日 (木) 12:58
  • ← 滝夜叉譚 敵杯 → 『雪之丞変化』(ゆきのじょうへんげ) 闇太郎懺悔 作者:三上於菟吉 底本:昭和35年8月5日新潮社発行『雪之丞変化(上)』 冷え冷えと、胸の底に沁み入るような、晩秋の夜風が、しゅうしゅうと吹き抜いている、夜更けの町を、吉原冠り、みじん柄の素袷、素足に麻裏を突っかけた若い男、弥蔵をこしらえて、意気な声で、
  • 村を作って、派遣社員達の越年支援を行いました。 安倍晋三・福田康夫・麻生太郎 安倍晋三 福田康夫 麻生太郎  リーマンショックからほぼ1年後の2009年8月に衆議院議員総選挙が行われました。衆議院議員総選挙の結果、民主党が自由民主党に圧勝したので、政権交代になりました。政権交代後、鳩山由紀夫内閣(
  • 東京新聞によると、自由民主党総裁選挙が9月28日(UTC+9 以下同)行われ、元財務大臣だった谷垣禎一(たにがき・さだかず)氏(64歳)が第24代自民党総裁に決定した。 今選挙は自民党の国会議員199票と、自民党の地方党員300票の合計499票で争われ、谷垣氏が300票丁度、河野太郎
  • 麻生太郎(1940年 - )は日本の実業家(株式会社麻生・取締役)、自由民主党衆議院議員。第92代総理大臣。志公会会長。 今の外務大臣はカミムラ陽子、女性ですよ。このカミムラ陽子は大したもんだぜ。俺達から見ても『ほ~、このおばさんやるね』と思いながら、この間ニューヨークで会ったけど、少なくともそんな
  • 成句「衆を頼む」の形で 「自由劇場」の役者達は、雜誌新聞に衆をたのんで筆陣を張る頭腦(あたま)の惡い派に云はせると、「藝術座」などの役者達に比べて本來理解力の少ないものと看做され勝であつたが、頭腦のいい惡いといふ事は學校に通つた年限の長い短いで決まるわけではない。(水上瀧太郎 『貝殼追放 向不見の強味』)
  • その法律効果を発生させる要件(例えば未成年であったこと)が存在することを主張立証する必要があります。そして、その要件に該当する具体的事実(例えば鈴木太郎は15歳だった)が要件事実であり、何が要件事実となるかや、原告・被告のどちらにその主張・立証責任があるかについては、民法その他の実体法の解釈によるものと考えられています。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示