検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 令子内親王のサムネイル
    去る三日 皇后御方に落書あり 件の書に云 主上を犯し奉らんと構ふる人あり 件の事は或る人の 醍醐座主勝覚許に千手丸と云童あり 件の童をすかしてへたる事なり と書くなり 件の書を皇后宮より院に奉らしめ給なり — 『殿暦』 永久元年十月五日条…
    7キロバイト (752 語) - 2024年2月8日 (木) 13:55
  • 若狭湾岸は「原発銀座」と呼ばれるように多くの原子力発電所や原子力関連施設が立地している。敦賀市も市内に日本原子力発電敦賀発電所や、日本原子力研究開発機構ふげん、もんじゅが立地し、若狭湾岸における原子力分野の中心地として機能している。その環境を活かし、かつ北陸・中京・関西圏の大学や機関との連携を図るため、本研究所が建設された。…
    7キロバイト (662 語) - 2023年11月29日 (水) 15:16
  • 会津城籠城戦のサムネイル
    見へたる幕人・沼間守一、松浦巳三郎、中條某等を聘し、之に告ぐるに曩(さき)に卿等の兵を起し官軍に抗したるは、其志、毫(すこし)も恨(うらみ)を皇室に構ふるに非(あら)ずして、たゞ單に薩長の專横を惡(にく)むにありしは、予の夙(つと)に諒とする所也 。然(しか)るに今や薩長專横の端漸く顯はる。これ卿等…
    24キロバイト (3,806 語) - 2023年7月3日 (月) 19:34
  • 古事記のサムネイル
    (ことばこころ)並びに朴(すなほ)にして、文を敷き句を構ふること、字におきてすなはち難し。 於焉惜舊辭之誤忤 正先紀之謬錯 以和銅四年九月十八日 詔臣安萬侶 撰録稗田阿禮所誦之勅語舊辭 以獻上者 謹隨詔旨 子細採摭然、上古之時 言意並朴 敷文句 於字即難 …大抵記す所は、天地開闢より始めて、小治…
    88キロバイト (13,597 語) - 2024年4月12日 (金) 07:53
  • 住吉区のサムネイル
    都市再生機構サンヴァリエ苅田(苅田町団地を建て替えた住宅団地) 都市再生機構サンヴァリエ東長居(東長居第一団地および東長居第二団地を建て替えた住宅団地) 都市再生機構ふれあいプラザ長居公園南(東長居第二団地を建て替えた住宅団地) 大阪府住宅供給公社殿辻町団地 大阪府住宅供給公社東長居団地 大阪府住宅供給公社OPH杉本町(杉本町団地を建て替えた住宅団地)…
    29キロバイト (4,069 語) - 2024年4月16日 (火) 14:43
  • 入するドッキリ企画で、仕掛け人として登場。GENETATIONSの佐野玲於から『「会社は学校じゃねぇんだよ」のプロデューサーで一緒だったんだけど、結構ふざけてるからやりすぎちゃう』と紹介していた。 Appleユーザーで大きめのiPodsを愛用している。 「オオカミくんには騙されない」(2018年4月、…
    5キロバイト (553 語) - 2024年4月25日 (木) 02:05
  • 10月3日(『殿暦』、『百錬抄』では4日)に白河法皇の3女で鳥羽天皇の准母である令子内親王の御所に落書が投げ込まれた。そこには「主上を犯し奉らんと構ふる人あり」と書かれ、続いて醍醐寺座主勝覚に仕える千手丸という稚児(童子)が鳥羽天皇の暗殺の準備をしているとの密告が書かれていた。驚いた内親王は父・法…
    11キロバイト (2,008 語) - 2023年11月14日 (火) 13:16
  • 甲州征伐のサムネイル
    一、第一慾を構ふにつきて、諸人不足たるの条、内籍続にをひては、   皆々に支配せしめ、人数を抱べき事 一、本国より奉公望みの者これあらば、相改め、抱へ侯ものゝかたへ相届け、   其の上において、扶持すべきの事。 一、城々普請丈夫にすべきの事、 一、鉄炮・玉薬・兵粮蓄べきの事。 一、進退の郡内請取、道を作るべき事。…
    46キロバイト (7,774 語) - 2024年1月22日 (月) 01:57
  • の条では、頼朝が鎌倉へと帰還する途中、平泉達谷窟を通ったときの記述に「田村麻呂利仁等の将軍、綸命を奏じて夷を征するの時、賊主悪路王並びに赤頭等、塞を構ふるの岩屋なり」とあり、岩屋から外ヶ浜まで10日あまりで至り、坂上将軍は鞍馬寺を模して多聞天を安置、西光寺と号して水田を寄付したと続けている。『吾妻鏡…
    27キロバイト (3,305 語) - 2024年4月15日 (月) 22:40
  • 三菱重工業のサムネイル
    そうと同様に三菱各社との関係は維持しており、三菱重工業も出資(株式の8.34 %)している。 三菱造船 - 本社:横浜市西区、2018年1月1日設立。艤装主体船(フェリー、貨客船、RORO船、巡視船等)の建造等。 三菱重工海洋鉄 -…
    73キロバイト (8,130 語) - 2024年4月12日 (金) 13:28
  • 艦橋のサムネイル
    艦橋(かんきょう)は、軍艦の船橋(せんきょう、なばし)を指す。艦長の指揮所に当たる。英語のままブリッジ(bridge)ともいう。甲板上の高所に設けられる(檣楼内など)。檣楼、上(マスト、セイル)などと混同されがちである。 羅針盤・操舵装置・速力通信機(テレグラフ)などを備え、船の中枢部としての…
    4キロバイト (546 語) - 2022年11月3日 (木) 12:34
  • ありふれた職業で世界最強のサムネイル
    が担当している。2017年からは、本編の前史として書き下ろされた外伝『ありれた職業で世界最強 零』(ありれたしょくぎょうでせかいさいきょう ぜろ)も並行して刊行されている。公式略称は「ありれた」だが、「あり職」「ありれ」とも呼称される。 オーバーラップのWebコミックサイト「コミックガルド…
    283キロバイト (46,708 語) - 2024年4月10日 (水) 11:12
  • 高坂駅のサムネイル
    高坂駅 (東武鉄道高坂外側線からのリダイレクト)
    28。 1923年(大正12年)10月1日:開業。 1955年(昭和30年)10月:高坂外側線(秩父鉱業高本線・日本セメント東松山専用線)高坂 - 高本間開業。 1984年(昭和59年)7月31日:高坂外側線廃止。 1986年(昭和61年)4月:駅舎改築、西口開設。…
    32キロバイト (3,002 語) - 2023年12月12日 (火) 10:50
  • 筆のサムネイル
    (からのリダイレクト)
    筆(で)とは、毛(繊維)の束を軸(竹筒などの細い棒)の先端に付けた、字や絵を書くための道具である。化粧にも用いられる。毛筆(もうひつ)ともいう。 軸(柄)の部分(筆管)を手に持ち、毛の部分(穂)に墨や顔料をつけ、紙などの書く対象にその毛をなすり付けることによって、字を書いたり絵を描いたりすることができる。…
    16キロバイト (2,476 語) - 2024年3月11日 (月) 00:32
  • かいけつゾロリ > まじめにまじめ かいけつゾロリ 『まじめにまじめ かいけつゾロリ』は、原ゆたかによる児童書の『かいけつゾロリ』シリーズを原作としたテレビアニメ。2005年2月13日から2007年1月28日まで、メ〜テレを制作局としてテレビ朝日系列で全97話が放送された。『かいけつゾロリ』の…
    142キロバイト (20,021 語) - 2024年1月12日 (金) 08:19
  • 海区域」か「平水区域」であるが、「遠洋区域」や「近海区域」の航行区域を持つ船舶を内航客船に使用してもわない。逆に「沿海区域」の航行区域を持つ船舶を外航客船に使用しても(その航行区域を外れない限り)わない。 船舶法(明治32年法律第46号)の規定 日本の国内航路に就役する船舶は必ず、日本国内のいず…
    62キロバイト (6,777 語) - 2024年1月26日 (金) 20:35
  • に相当する)「居る」などといった形を再した。しかしトマ・ペラールは *əpəi-「生」 > 琉球祖語 *ope- がこの反例であり、日琉祖語に *awəi (> 琉球祖語 *awi)「藍」 ~ *awə「青」といった単語を再するのは有坂池上法則に反することを指摘する。そこで、このような場合には日琉祖語 *oi が再
    58キロバイト (6,548 語) - 2024年4月26日 (金) 16:13
  • フレネ・セレの公式のサムネイル
    (tangent)・主法線方向 (normal)・従法線方向 (binormal)を指す3つの単位ベクトルの組{T, N, B }からなるフレネ・セレ標とその微分との間の線形関係について記述したものであり、二人のフランス人数学者ジャン・フレデリック・フルネ(英語版) (Jean Frédéric Frenet…
    14キロバイト (2,001 語) - 2022年3月22日 (火) 14:43
  • 堀井城跡ふれあい公園のサムネイル
    堀井城跡れあい公園(ほりいじょうあとれあいこうえん)は、兵庫県小野市河合西町字46-1に所在し、中世の堀井城跡を利用して造られた公園。2020年(令和2年)4月1日開園。 堀井城は、四方に堀と土塁を巡らせた典型的な中世城館跡である。城主は不明で、一説に「掘井某」とされるが、室町時代に播磨国の守…
    8キロバイト (943 語) - 2024年1月21日 (日) 17:58
  • 大工のサムネイル
    ずに接木を行う(引き手・継ぎ手)など、伝統的な技法を伝える。寺社を「お宮さん」と言っていたので宮大工という。 寺社大工(宮大工と同じ)は主に木造軸組法(ただしこの枠組から外れる構造物もある)で寺社を造る大工。江戸時代に町奉行、寺社奉行という行政上の自治の管轄が違ったため町大工と区別される。いまで…
    23キロバイト (3,581 語) - 2024年1月21日 (日) 06:00
  • 「霧島山の逆鉾(さかほこ)と言つたつて、詰らないものでした。山の頂上(てつぺん)に、二尺ばかりの鉾が逆さに突立つて居るのです。それを抜いたりすると、崇(たゝ)るといふのだけれど、ナニ、構ふものかツて、片手で抜いちまひました。坂本は止せと言つて止めましたがね、そんなこと、何でもありません!」  お良さんのおきやんは、これでも知れる。坂本
  • 幹 慣 眼 紀 基 寄 規 喜 技 義 逆 久 旧 救 居 許 境 均 禁 句 型 経 潔 件 険 検 限 現 減 故 個 護 効 厚 耕 航 鉱 興 講 告 混 査 再 災 妻 採 際 在 財 罪 殺 雑 酸 賛 士 支 史 志 枝 師 資 飼 示 似 識 質 舎 謝 授 修 述 術 準 序
  • くぶ も参照。 く【食】 咥(くわ)える。噛(か)み付(つ)く。 食(た)べる。飲(の)む。 つい信じ込む。食(くら)う。 二拍動詞二類 く↗ く↗う く↗ー 現代日本語: くう く構ふ】 (鳥などが巣を)作(つく)る。
  • た。これを御覧。 男らしく 大喧嘩せよ いぬの春 男児世に処する、たゞ誠意正心をもつて現在に応ずるだけの事さ。あてにもならない後世の歴史が、狂といはうが、賊といはうが、そんな事は構ふものか。要するに、処世の秘訣は誠の一字だ。 学者になる学問は容易なるも、無学になる学問は困難なり。 『勝海舟全集』より
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示