コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 近世文学研究事典』おうふう、2006年2月、3頁。  ^ 谷脇理史『仮名草子集』小学館、1999年、628-630頁。  ^ 江本裕『近世前期小説の研究』若草書房、2000年、22頁。  ^ 江本裕『近世前期小説の研究』若草書房、2000年。  原典校訂 野田寿雄校注『仮名草子集』上・下、日本古典全書、朝日新聞社、1960年(1962年再刊)。…
    6キロバイト (1,004 語) - 2024年3月11日 (月) 19:50
  • ^ 販売する、とは言わない ^ 報恩記、報恩坊、報恩院、報恩寺、など 『日本佛教語辞典』(岩本裕著、平凡社、1988年)ISBN 4582130011 『日常佛教語』(岩本裕著、中央公論新社、1972年)ISBN 4121002881 『例文仏教語大辞典』(石田瑞麿著、小学館、1997年)ISBN…
    17キロバイト (1,705 語) - 2024年5月29日 (水) 16:40
  • 法華経のサムネイル
    法華経 (からのリダイレクト)
    ^ 井上亘「御物『法華義疏』の成立」古瀬奈津子 編『古代日本の政治と制度-律令制・史料・儀式-』同成社、2021年 ISBN 978-4-88621-862-9 P212-223. ^ 坂本 幸男、岩本 『法華経〈上〉』 岩波文庫、1976年 P421-428…
    56キロバイト (8,971 語) - 2024年6月12日 (水) 12:29
  • 演出:三角英一、西依正博 プロデューサー:滝本裕雄 一部のサブタイトルには、「○○だよ!ぎゃひ!!」が定型句として使われている。 1982年11月11日の放送は、ソ連のブレジネフ書記長死去に伴う緊急報道特番が放送されたことから休止となった。 シェフにおまかせ!:毎日放送テレビで番組放送時、木曜19時台前半に放送された関西ローカル番組…
    7キロバイト (450 語) - 2023年9月20日 (水) 07:51
  • 登場キャラクター メック・ポンダー ローラン・ポンダー スキッピー フィンフィー セージ・ポンダー ジビー・ポンダー エンジェル・ポンダー レギュラーゲスト 高本裕迅 レイチェル・オクシロ マックスウェル・パワーズ 放送内容 4月:桜のハートはピンク色 名前や年齢、出身地が言える アルファベットを見分けたり使ったりできる…
    40キロバイト (5,947 語) - 2022年9月18日 (日) 23:40
  • 立花登 - 溝端淳平 小牧玄 - 古谷一行 松江 - 宮崎美子 ちえ - 平祐奈 きよ - 鷲尾真知子 藤吉 - 石黒賢 直蔵 - 波岡一喜 平塚平志郎 - マキタスポーツ 土橋桂順 - 正名僕蔵 なを - 音無美紀子(第1シリーズ) 新谷弥助 - 高畑太(第1シリーズ) 久坂道乃丞 -…
    39キロバイト (3,740 語) - 2024年2月5日 (月) 09:15
  • 選考委員:宇野常寛、大郷剛、草野絵美、小林司、島田陽一、丹羽多聞アンドリウ(BS-TBS)、中村貞、もふくちゃん、山崎まどか、吉木りさ 応募者数526名、一次審査通過者39名、ファイナリスト20名(応援ウェブサイト投票上位7名、選考委員選出13名) 年から応援ウェブサイト投票の1位候補者は無条件でミスiD選出とされる。小…
    319キロバイト (6,144 語) - 2024年6月9日 (日) 11:11
  • 小路さとし 児玉頼信 後藤やすお 小林賢二 さ行 魁三太郎 佐藤太三夫 清水良憲 下込佳介 た行 高橋弘幸 高見周市 谷藤太 辻つとむ 照屋実 当来 な行 永井博章 中神一保 中村哲也 長弥想士 根本明宏 は行 蜂谷英昭 浜田道彦 林いえきち 原田文明 春延朋也 ハント敬士 藤岡大樹 藤田昌宏 布施匡詞…
    10キロバイト (893 語) - 2024年4月9日 (火) 07:00
  • 松本伊代 柏原よしえ(現・柏原芳恵) ジャニーズ少年隊(現・少年隊) 山田邦子 志賀勝 江藤博利 鈴木ヒロミツ プロデューサー:斉藤正人、滝本裕雄 作家・構成:大岩賞介、詩村博史、清水東、居作中一 音楽:小野寺忠和 演奏:高橋達也と東京ユニオン、岡本章生とゲイスターズ、森寿男とブルーコーツ コーラス:タイムリー…
    20キロバイト (684 語) - 2023年9月23日 (土) 14:52
  • 桧谷昭彦・江本裕校注『太閤記』岩波書店、新日本古典文学大系 60、1996 ^ 乃至政彦 (2023年6月25日). “『「信長=男色家」に根拠なし…森蘭丸や前田利家を寵愛したという通説は後世の勝手な創作だった』” (jp). プレジデント社. 2023年7月17日閲覧。 『藤原仲麻呂』(木好信、2011年、ミネルヴァ書房、ISBN…
    28キロバイト (1,749 語) - 2024年5月15日 (水) 06:33
  • 兵頭功海のサムネイル
    を造ってる~[2](2022年9月24日 - )- 野羽美雄 役 リクルートマーケティングパートナーズ「ゼクシィ」(2023年4月20日 - ) 橋本裕太「ボクラセダイ」(2019年2月27日) TANAKA ALICE「Miss summer」(2019年7月6日) reGretGirl「カーテンコール」(2021年1月27日)…
    31キロバイト (4,062 語) - 2024年6月15日 (土) 05:58
  • “北垣宗治氏死去 同志社大名誉教授”. 北海道新聞デジタル (2024年3月29日). 2024年3月30日閲覧。 ^ “宗家三大忌参詣のご案内(利休忌)”. 一般財団法人 今日 (2023年11月21日). 2024年3月28日閲覧。 ウィキメディア・コモンズには、3月28日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。 日付の一覧:…
    38キロバイト (4,217 語) - 2024年6月8日 (土) 12:29
  • 小林里乃 小川卓郎(「ホテル京禄」経理部長) - 川鶴晃 第二部 山崎いずみ(宏史の妻) - 宮地真緒 神田美津子(神田ファーム経営) - 朝加真由美 山崎宏史(工務店社員) - 馬場良馬 久保田典征(「京菜」社長) - 松本実 稲羽海斗(「京菜」社員) - 内野謙太 神田昇(美津子の夫) - 平岡秀幸…
    16キロバイト (1,645 語) - 2023年11月12日 (日) 14:29
  • 2007年6月25日、2007年10月1日 - 2007年12月24日) ED:にゃんだこりゃ(なんじゃこりゃ)(唄:しまじろう&ドット 作詞:前島茂男/作曲:滝本裕/編曲:滝本裕、井上日徳)第598 - 624話、第638 - 650話、第664 - 675話、第689 - 700話、第714 - 726話(2005年10月10日…
    35キロバイト (3,636 語) - 2024年6月16日 (日) 11:02
  • それでも彼らは嘘をつく(むらきたまりこ) ゾンビランドサガ (原作:広報広聴課ゾンビ係、漫画:空路恵)(2018年10月8日 - 2021年5月25日) 待機列ガール(凪) 第三の召喚師 (Ryota-H)(2021年4月9日 - 2021年10月15にち) 大正殉愛 金魚撩乱(原作:岡本かの子、漫画:ヨシカズ)(2019年5月21日…
    31キロバイト (2,840 語) - 2024年6月22日 (土) 19:48
  • 水島 (みずしま ゆう、1956年1月18日 - )は、日本の声優、俳優、タレント、ナレーター、司会者。81ACTOR'S STUDIOキッズクラス代表講師。福岡県門司市(現在の北九州市門司区)出生、東京都杉並区出身。81プロデュース所属。 一時期、水島 允(読みは同じ)、安永 憲自(やすなが…
    92キロバイト (10,364 語) - 2024年6月9日 (日) 13:54
  • 『暴れ九』(あばれきゅうあん)は、関西テレビと東宝が製作し、フジテレビ系列で放映された時代劇。1984年10月2日から1985年3月26日にかけて、火曜夜10時からの1時間枠で放映された。全25回。 1982年公開の映画『蒲田行進曲』や、TBS系のテレビドラマ『スチュワーデス物語』(1983年1…
    13キロバイト (997 語) - 2023年11月23日 (木) 19:00
  • 小関 太(こせき ゆうた、1995年〈平成7年〉6月8日 - )は、日本の俳優。東京都出身。アミューズ所属。 2003年、アミューズ(アミューズモデルス)所属、芸能界デビュー。CM『セキスイハイム、となりのハイムさんシリーズ』に阿部寛の息子役で初CM出演。 2004年 5月31日、TBSテレビドラマ『月曜ミステリー劇場…
    79キロバイト (10,507 語) - 2024年6月20日 (木) 09:09
  • 作の主人公。貸本屋「鈴奈」の娘で多くのを所有している。普段は裸眼だが、時折眼鏡を掛けている。外の世界から幻想郷に流れ着いた外来などを読むことを好んでいるが、とりわけ好きなのは妖怪の存在が記された妖魔。妖魔とは妖怪が封印された
    30キロバイト (5,127 語) - 2023年10月4日 (水) 10:34
  • 『世直し順!人情剣』(よなおしじゅんあんにんじょうけん)は、2005年(平成17年)10月17日から12月12日にテレビ朝日系列で毎週月曜日の19時から放映された連続時代劇。全9回。 元幕府剣術指南役であった河合順。その後長崎で医学を学び、今では江戸で評判の名医となっていた。すぐ患者に「あんたは…
    7キロバイト (885 語) - 2024年4月6日 (土) 04:00
  • と善本とが市に上つた。悪は「書物屋うりいそぎをいたし校正せぬさきにうり出し候」と云ふである。後に校正済の善本が出た。わたくしはこれを読んで独り自ら笑つた。文化の昔も大正の今も、学者は学者、商人は商人である。世態人情古今同帰である。茶山は蘭軒に善悪二を鑑別する法を授けた。それは巻尾に登々
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示