コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 渡嘉敷島のサムネイル
    渡嘉敷島 (カテゴリ 渡嘉敷の地理)
    フェリーについては2013年3月より新船「フェリーとかしき」に代替され、旧船「フェリーけらま」は退役した。 座間味村座間味港(座間味島) - 阿嘉港(阿嘉島) - 阿波連港 「ケラマ航路」と通称される。2013年4月より座間味村の行政連絡船を使用し運航を開始した。1日2便が設定されているが、予約があるときのみ運航するオンデマンド方式である。…
    11キロバイト (1,388 語) - 2023年11月27日 (月) 12:19
  • 嬬恋村のサムネイル
    歌「嬬恋の歌」が存在する。1951年に嬬恋村観光協会の主導で新民謡「嬬恋小唄」と合わせて制定され、1972年に大川栄策と青山和子がカバーしたシングル盤が日本コロムビアにより制作された。広大で観光資源も豊富で、のんびりとした嬬恋の雰囲気を歌うもので、現在は歌われることは少ないが、
    18キロバイト (2,000 語) - 2024年5月1日 (水) 10:12
  • 沖縄県の観光地のサムネイル
    渡嘉敷 渡嘉敷島 - 阿波連ビーチ、渡嘉志久ビーチ 座間味村 座間味島 - 古座間味ビーチ、阿嘉島(ニシバマビーチなど)、安室島 粟国 粟国島 - 長浜ビーチ 渡名喜 渡名喜島 - 渡名喜島重要伝統的建造物群保存地区 北大東 北大東島 - 南大東 南大東島 - 星野洞 イーフビーチ…
    19キロバイト (1,637 語) - 2022年10月13日 (木) 13:35
  • 沖縄県のサムネイル
    久米島町 慶良間諸島 渡嘉敷島 - 渡嘉敷村 座間味島 - 座間味村 粟国諸島 粟国島 - 粟国 渡名喜島 - 渡名喜 大東諸島 北大東島 - 北大東 南大東島 - 南大東 宮古地区 旧宮古支庁、(旧)宮古郡の範囲 宮古島市 宮古郡 多良間 八重山地区 旧八重山支庁、(旧)八重山郡の範囲…
    174キロバイト (22,622 語) - 2024年6月16日 (日) 15:12
  • 那覇市のサムネイル
    那覇市 (観光の節)
    座間味村・粟国・渡名喜・南大東・北大東による枠組みで任意協議会が設置され検討が行われた が頓挫し、同協議会も2003年(平成15年)11月4日をもって解散した。なお、上記の町村はいずれも、平成の大合併においては合併の選択を取らなかった。 昭和 1950年(昭和25年) 島尻郡みなとを編入。…
    94キロバイト (10,267 語) - 2024年6月30日 (日) 09:33
  • 2009年~)、沖縄でのサンゴ再生プロジェクトに励む。他にも沖縄関係では、内閣府沖縄振興審議会委員(2009年~)、久米島観光大使(2010年~)、美ら海沖縄大使(2011年~)、石垣島さんご大使(2013年~)、座間味村観光大使などの経歴を持つ。 以前は視力が悪く、仕事ではコンタクトレンズ、普段はメガネを着用していたが、…
    28キロバイト (3,115 語) - 2024年5月7日 (火) 09:22
  • うるま市のサムネイル
    市外局番は市内全域において098であり、那覇市・宜野湾市・浦添市・糸満市・沖縄市・豊見城市・南城市・恩納・宜野座・金武町・八重瀬町・与那原町・南風原町・座間味村・粟国・渡名喜・久米島町・中頭郡全町村と共通(那覇MA)である。 ラジオ・テレビとも概ね、豊見城市などにある親局の放送エリア…
    39キロバイト (2,715 語) - 2024年5月27日 (月) 02:44
  • 竹富島のサムネイル
    水道」海域公園地区として指定されている。 ^ 地域自然資産法に基づかず、法定外目的税として導入している例としては、沖縄県内では、伊是名、伊平屋、渡嘉敷座間味村がある。 ^ “令和2年1月1日時点における全国都道府県市区町村別面積調 付3 島面積” (PDF). 国土地理院. p. 90 (2020年3月26日)…
    54キロバイト (7,754 語) - 2024年2月12日 (月) 08:03
  • 瀬戸内町営(フェリーかけろま) 座間味村営(フェリーざまみ3) 渡嘉敷村営(フェリーとかしき) 粟国村営(ニューフェリーあぐに) 久米商船◎(フェリー琉球・フェリー海邦) 大東海運(だいとう) 伊是名村営(フェリーいぜな尚円) 伊平屋村営(フェリーいへや3) 伊江村営(いえしま・ぐすく) 神谷観光(フェリーくがに)…
    14キロバイト (1,570 語) - 2024年4月29日 (月) 04:57
  • 青洲会 理事 社会福祉法人 斑山会 理事 日本赤十字社防災ボランティア 地区リーダー 日本ガーディアンエンジェルス土浦支部 副支部長 沖縄県座間味村 観光大使 父は元衆議院議員・参議院議員の狩野明男。母は自民党元参議院議員の狩野安。母方の祖父に元衆議院議員の加藤高蔵がいる。父方の曽祖父は、旧志士…
    7キロバイト (817 語) - 2023年11月28日 (火) 03:25
  • 日本の空港のサムネイル
    慶良間空港〔島尻郡座間味村〕 ※定期便は設定されていない。 粟国空港〔島尻郡粟国〕 ※予約成立に限り週3便運航。 久米島空港〔島尻郡久米島町〕 北大東空港〔島尻郡北大東〕 南大東空港〔島尻郡南大東〕 宮古空港〔宮古島市〕 下地島空港〔宮古島市〕 多良間空港(かりゆす多良間空港)〔宮古郡多良間〕 新石垣空港(南ぬ島石垣空港)〔石垣市〕…
    147キロバイト (7,848 語) - 2024年6月28日 (金) 08:37
  • 空港のある無人島。慶留間橋で慶留間島と繋がっている。 安室島 - 無人島。 嘉比島 - 無人島。 安慶名敷島 - 無人島。 砂白島 - 無人島。 奥武島 (沖縄県座間味村) - 無人島 アチラーネ岩 - 無人島 モカラク島 - 無人島 積城島 - 無人島 伊釈迦釈島 - 無人島 佐久原の鼻 - 無人島 ふかかね瀬 -…
    116キロバイト (10,022 語) - 2024年5月31日 (金) 03:20
  • 旅客船兼自動車渡船、451総トン。2002年5月13日進水、井筒造船所建造。 貸渡先:粟国 就航航路:那覇・泊港 - 粟国島・粟国港 クイーンざまみ3 高速旅客船、168総トン。2002年7月2日進水、三保造船所建造。 貸渡先:座間味村 就航航路:那覇・泊港 - 座間味島・座間味港 - 阿嘉島・阿嘉港 ちゅらさん2…
    17キロバイト (1,969 語) - 2024年5月29日 (水) 00:48
  • 姫戸港のサムネイル
    e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00600280&kikan=00600。2017年4月16日閲覧。  熊本県>姫石神社 天草四郎観光協会>小島公園キャンプ場 「姫戸港」バス停留所の情報 上天草市>船【三角方面】時刻表 表示 編集…
    3キロバイト (229 語) - 2022年5月2日 (月) 05:05
  • 平戸港のサムネイル
    中野 - 生月大橋公園前 - 生月一部桟橋 - 加瀬川入口 (※1往復のみ運行) さつき観光 【高速】平戸(平戸桟橋) - 平戸口(平戸口桟橋) - 松浦(松浦市立武道館) - 唐津(マリンセンターおさかな) - 博多(キャナルシティ博多) 日本の港湾一覧#長崎県 [脚注の使い方] ^ a b 港湾統計(平成27年度)第3部第1表…
    8キロバイト (868 語) - 2024年6月10日 (月) 13:32
  • 2023年10月16日 ダイヤを改正。両系統とも減便。 運行:琉球バス交通・沖縄バス 名護市・大宜味村・国頭を国道58号経由で結ぶ路線。国頭中心部の辺土名バスターミナルに発着。大宜味村・国頭を走る唯一の一般バス路線である。北部支線の中では最も運行本数が多い。平日18往復・土日祝日16往復、…
    351キロバイト (55,037 語) - 2024年6月30日 (日) 05:32
  • 平成29年台風第21号のサムネイル
    島県牟岐町の出羽島、大分県佐伯市の大島、深島、同県津久見市の保戸島、無垢島、鹿児島県瀬戸内町の加計呂麻島、同県長島町の獅子島、沖縄県南大東、北大東座間味村、南城市久高島などの離島で、それぞれ繰り上げ投票が行われた。なお、三重県・兵庫県下で繰り上げ投票が行われるのは、史上初である。…
    51キロバイト (7,213 語) - 2024年6月1日 (土) 22:58
  • 日本のダムのサムネイル
    観光客が集まるようになった。特に神奈川県の宮ヶ瀬ダム(中津川)では隔週日曜日の観光放流実施やダム内部の開放、公園整備を行い年間100万人以上の観光地に成長。この他北海道の金山ダム(空知川)や岩手県の御所ダム(雫石川)、京都府の日吉ダム(桂川)でも年間50万人以上がダム及びダム周辺を観光
    98キロバイト (11,067 語) - 2024年6月24日 (月) 15:35
  • 本部港のサムネイル
    page=1&toukei=00600280&kikan=00600。2017年4月16日閲覧。  本部港 - 国土交通省 本部港/CRUISE PORT GUIDE OF JAPAN - 国土交通省 もとぶへの交通案内 - 本部町観光協会 船舶時刻・運賃表 - 伊江村 みなとオアシスもとぶ - 沖縄総合事務局 第一マリンサービス…
    9キロバイト (931 語) - 2023年11月24日 (金) 07:32
  • 鹿児島県. 2011年12月1日閲覧。 ^ a b c d e f g h 『垂水市史』 下、1978年。  ^ “第六垂水丸慰霊碑”. 垂水観光協会 (2012年9月1日). 2022年1月16日閲覧。 ^ a b 『垂水市のあゆみ』垂水市。https://www.city.tarumizu.lg…
    6キロバイト (774 語) - 2024年3月8日 (金) 10:48
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示