コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。 大きな古時計 大きな古どけい 「大きな古時計」(おおきなふるどけい、英: Grandfather's Clock)は、アメリカ合衆国のポピュラー・ソング。 「おじいさんの古時計」という邦題もある。 作詞・作曲はヘンリー・クレイ・ワークで、1876…
    44キロバイト (4,972 語) - 2024年4月23日 (火) 13:58
  • 「オナカの大きな王子さま」(おなかのおおきなおうじさま)は、日本の歌。作詞・作曲:小椋佳。 1975年12月から1976年1月に、NHKの歌番組「みんなのうた」で放送された。1976年10月から同年11月に再放送されている。 なお、放送では歌詞の1、3、5、6番が使用されている。 ちなみに岡本忠成の作品集LD「おこんじょうるり…
    4キロバイト (500 語) - 2024年1月21日 (日) 15:33
  • 大きなお世話サマー』(おおきなおせわサマー)は、1987年6月5日に発売されたとんねるずの12枚目のシングル。 正確な発売日時は『1987年6月5日4時32分10秒』である。 発売当初は特にそうでもなかったが、暫く経ったある時期から「この曲はグループ・サウンズの影響を受けて作られたもの」と主張。…
    4キロバイト (379 語) - 2023年6月20日 (火) 17:03
  • はな子のサムネイル
    翌1950年から、「はな子」と「インディラ」は移動動物園で日本各地を訪れた。「インディラ」が列車等で全国を回ったのに対して、ゾウだった「はな子」は都内を中心に東京近郊を回った。1951年5月末から2週間伊豆大島を訪問し、藪の中で脱走するハプニングも起きた。巡回先には井の頭自然文化園も含まれていたが、そこで「はな子
    24キロバイト (3,347 語) - 2024年2月8日 (木) 22:45
  • 『へんな子ちゃん』(へんなこちゃん)は、赤塚不二夫とフジオプロによる日本の漫画作品。 超能力を持った女の子が主人公のギャグ漫画。 1960年代の初代へんな子ちゃんと1990年代の2代目へんな子ちゃんが存在する。初代は『りぼん』(集英社)1967年(昭和42年)9月号から1969年(昭和44年)8月…
    8キロバイト (1,127 語) - 2023年10月5日 (木) 12:07
  • 大きくなる(おおきくなるこ)は、1959年4月7日から1988年3月18日までNHK教育テレビジョンで放送された人形劇シリーズである。小学1・2年、生活指導・道徳教育向け学校放送番組。 狸のころすけくんの物語。 放送期間:1959年4月7日 - 1960年3月15日 放送時間:火曜日11:00-11:15…
    57キロバイト (2,119 語) - 2024年5月8日 (水) 17:47
  • 井の頭自然文化園のサムネイル
    る。「モルモットコーナー」や「家畜舎」、「リスの小径」のように動物と触れ合ったり、間近で観察したりできる施設が多い。大型動物としてはアジアゾウの「はな子」が2016年まで長く飼育され、世代を超えて来園者に親しまれていた。 2006年からは環境省に協力し、飼育下個体群の危険分散および繁殖技術の研究を目…
    12キロバイト (1,636 語) - 2024年2月29日 (木) 22:11
  • こるものと、先天的に花柱まで融合しているものがある。後者では融合様式に次の2種類がみられる: 心皮が周囲またはその近くで融合したもの。ふつう単一の大きな子房室をつくる。スミレなど。 心皮が折りたたまれて中心に向かって伸び、外側で融合し、胎座が中央の柱の周りに配列したもの。心皮と同じ数の子房室ができる…
    7キロバイト (1,302 語) - 2023年9月24日 (日) 16:37
  • 菌類の各分類群は、それぞれに特徴的な子実体を形成する。それぞれ簡単に述べる。 鞭毛菌門 実体を形成するものはない。 接合菌門 接合菌綱のアツギケカビ(エンドゴーン)目、およびグロムス目(最近はGlomeromycota門として独立させることが多い)のものは、いずれも地中性で、指先くらいの球状の
    8キロバイト (1,483 語) - 2023年7月25日 (火) 19:34
  • 命名について「クリスマスイブの朝に生まれたから『イブ』と『モーニング』を合わせた」としている。 ブタのポーちゃんが2008年春の特番(伊豆大島編)でブタ3匹を産むというハプニングがあった。濱口は3匹をハラミ、ロース、黒毛和豚と名付けた。 2008年秋のSPでは収録時期に退院直後だった有野に変わり…
    77キロバイト (10,689 語) - 2024年6月8日 (土) 13:23
  • ホットドッグのサムネイル
    アーマー社はテレビでアニメと一緒に流す覚えやすい曲を発表した。 「ホットドッグ、アーマー・ホットドッグ  どんな子がアーマー・ホットドッグを食べるの?  大きな子、小さな子、石の上にのぼる、  太った、やせた、水疱瘡のだって  みんなホットドッグが、アーマー・ホットドッグが大好き。  子供たちがよろこんでかみつく犬はホットドッグ!」…
    16キロバイト (1,981 語) - 2024年3月21日 (木) 02:54
  • おおきなかぶのサムネイル
    日本では、A・トルストイの再話物を内田莉莎が日本語に訳し、彫刻家・佐藤忠良が挿絵を寄せた、1962年(昭和37年)6月20日刊行の絵本、福音館書店版 『おおきなかぶ』がベストセラー となっており、世代を超えて広く普及している。 A・トルストイ(再話) 編、内田莉莎 訳『おおきな
    18キロバイト (1,828 語) - 2024年4月19日 (金) 13:23
  • イワン・ツルゲーネフのサムネイル
    60年)、ナロードニキ運動を描いた『処女地』(1877年)などを次々と発表し、社会論争を巻き起こした。理想主義的な父の世代と、唯物論的な子の世代の相克を描いた『父と』(1862年)は、19世紀のロシア小説の最高傑作の一つに挙げられる。 自伝的な作品として『アーシャ(ロシア語版)』(1858年)(米…
    9キロバイト (813 語) - 2023年2月3日 (金) 03:28
  • 声 - 石野竜三 元「ブラックヘブン」メンバー。昔ながらの八百屋「八百清」店主。店はスーパーに押されて売り上げ下降気味。メンバー最年少ながら、最も大きな子供(小学生男子)を持つ(彼のみ昭和40年代生まれで、王児ら他のメンバーは昭和30年代生まれ)。 渡辺(ヨセフ) 声 - 村井厚之…
    13キロバイト (1,311 語) - 2024年2月2日 (金) 23:32
  • 日本コロムビアによる「若者たち」を8アーティストが歌ったコンピレーションアルバム。ダ・カーポも参加。 ことばの豊かな子を育てる くもんのうた200 アルバム1(2017年10月2日) ことばの豊かな子を育てる くもんのうた200 アルバム2(2017年10月2日) くもん出版より発売された、幼児向けの童謡…
    61キロバイト (6,722 語) - 2024年6月8日 (土) 02:53
  • 夫のサムネイル
    大きな子に対する権威を有していた。この文化圏においては、複婚は認められず一夫一婦制が大原則であった。 中世から近世のヨーロッパでは恋愛結婚は珍しかったが、近代以降はその重要性が語られるようになった。恋愛結婚が一般化するまでは、夫は法的な独立性のない妻よりも大きな社会的影響力を有していた。…
    14キロバイト (2,156 語) - 2023年5月26日 (金) 14:23
  • ポップ対歌謡曲のサムネイル
    提供による『妹尾和夫のニッサンおじゃマップKANSAI!』である。 番組終了近くに阪神・淡路大震災に見舞われた。日産ギャラリー及び朝日放送の本社は大きな被害にこそ至らなかったものの、日産ギャラリーの外に面したガラス窓が割れる被害があり、修繕までの一時期、アクティ大阪内のABCエキスタから放送をおこなっていた。…
    15キロバイト (2,046 語) - 2023年11月19日 (日) 07:49
  • 765–773. 最小可聴値 音の強さ 音圧 等ラウドネス曲線 音量正規化 音響心理学 聴覚 振幅 音響外傷 コンプレッサー (音響機器) アコースティック・ショック(英語版) - オーケストラなどの楽団、コールセンター、ヘッドフォンなどで大きな音がなることで、聴覚に異常が出る症状。 表示 編集 表示 編集…
    7キロバイト (1,116 語) - 2024年4月13日 (土) 06:39
  • 子嚢菌門のサムネイル
    嚢菌門(しのうきんもん)は、菌界に属する分類群の一つであり、担子菌門と並ぶ高等菌類である。減数分裂によって生じる胞子を袋(嚢)の中に作るのを特徴とする。 嚢菌門は菌界の中の分類群で、微小な子嚢(しのう)を形成しその中に減数分裂によって胞子を作るのを特徴とする。担子菌門…
    20キロバイト (3,267 語) - 2024年1月14日 (日) 00:14
  • を考えている。杏子に一目惚れしたため、お菓子作りに「杏子さんに喜んでもらう」という新たな目的ができた。 最中きな子(もなか きなこ) 声 - 鶴野恭子 由来:きな粉 庵の歳の近い姪(庵の姉の)。よくたるとにいたずらして遊ぶため、たるとから見ると「凶暴」。庵にブラコン気味の感情を抱いている。…
    19キロバイト (2,433 語) - 2023年6月8日 (木) 12:22
  • より大きな愛 作者:ブラム・ストーカー 1915年 "本には詩や物語がたくさんある。 しかし、神の祝福を。 もし、あなたが私のような男の心を見抜くことができたなら、詩やロマンスが必要なときに、本は必要ないだろう。" 私たちがここに立っていたのは夕方の11時頃で、月が昇り始めていた。小さな光がだんだ
  • 性格は皆それぞれ違います。特に、幼児期は一人一人の違いが分かりやすい時期です。様々な遊び方があります。例えば、体を動かすのが好きな子、絵を描くのが好きな子、虫や植物が好きな子などがいます。幼児と自然な触れ合いながら自分の幼い頃を思い出して、幼児一人一人の違いを見つけましょう。幼児は、幼稚園・認定こど
  • 怪童 (かいどう) 体が大きな子供。 力が強い子供。
  • (ギリシア語:Όμηρος ラテン文字表記:Homeros)、古代ギリシアの伝説的な詩人。 ムーサよ、ペーレウスのアキレウスの怒りを歌え。 友のために死ぬとはさほど大きな困難ではない。そのために死ぬ価値があるほどの友をみつけるよりは。
  • 【うれい】 憂い 【でいり】 出入り 【でえた】 データ 【おい】 甥 【そう】 そう(指示詞) 【おもう】 思う 【こうし】 牛 【もえる】 燃える 【ほお】 頬 音声を聴きながら次の長音、二重子音を含む単語の発音練習をしましょう。 (注: 練習3と練習4が一つの音声ファイルになっています。) (OggVorbis
  • 4月20日(日)の中山競馬場第1レースにて、マーブルケーキ(牝3歳、北村騎手、萩原厩舎)が初勝利を達成した。マーブルケーキは白毛馬で、茶色いぶち模様があるのが大きな特徴となっている。洋菓子のマーブルケーキと外観が似ていることが馬名の由来となった。母は白毛のシラユキヒメ、父にキングカメハメハを持つ。更に親族をた
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示