検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 四日市駅のサムネイル
    四日市市の代表駅扱いされることもあるが、約1.2kmほど離れている近鉄四日市乗車人員数は当駅約10倍あり、大きな差がついている。三重県北部や近鉄沿線地域では単に「四日市駅」と言った場合は近鉄四日市駅(あすなろう四日市駅を含む)を指し、当駅は俗に「JR四日市駅」とわざわざ「JR」を冠して呼ばれる。…
    46キロバイト (6,070 語) - 2024年2月3日 (土) 08:46
  • 鈴鹿市のサムネイル
    湖沼:加佐登調整池(白鳥湖)、竜ヶ池 鈴鹿国定公園 伊勢海県立自然公園 四日市市 津市 亀山 滋賀県甲賀 古くは日本書紀に市内地名由来伝説が登場し、奈良時代には東海道、伊勢国国府が置かれたなど長い歴史を持つ。 現在鈴鹿市の領域は、飛鳥時代から東国に通じる交通要衝として発展し、中心部
    37キロバイト (4,443 語) - 2024年3月31日 (日) 22:51
  • 東員町のサムネイル
    東員町 (カテゴリ 員弁郡の画像提供依頼)
    画像提供依頼:中部公園の画像提供をお願いします。(2021年6月) 東員町(とういんちょう)は、三重県員弁郡に属している町である。2003年(平成15年)には員弁郡他の4町が合併していなべとなり、東員町は員弁郡に属する唯一自治体となった。 町中央を員弁川が東流し、北部にゆくにつれ標高100…
    10キロバイト (1,110 語) - 2024年2月28日 (水) 04:13
  • 東海地方のサムネイル
    東海地方 (カテゴリ 切り抜き画像)
    豊橋市(364,518人) 豊田 岐阜 岡崎 一宮 豊橋 施行時特例、県都 春日井(304,607人) 四日市市(300,937人) 津市(268,673人) 富士(240,152人) 沼津(182,386人) 春日井 四日市市 津市 富士 沼津 愛知県 静岡県 岐阜県 三重県…
    63キロバイト (3,853 語) - 2024年4月23日 (火) 15:36
  • 日永駅のサムネイル
    日永駅 (カテゴリ 四日市市の画像提供依頼)
    画像提供依頼:四日市あすなろう鉄道移管後駅舎の画像提供をお願いします。(2021年11月) 日永駅(ひながえき)は、三重県四日市市日永一丁目にある、四日市あすなろう鉄道内部線および八王子線駅である。愛称はあすなろう中央緑地駅(あすなろうちゅうおうりょくちえき)。…
    23キロバイト (1,651 語) - 2024年2月29日 (木) 01:28
  • 追分駅 (三重県)のサムネイル
    追分駅 (三重県) (カテゴリ 四日市市の画像提供依頼)
    画像提供依頼:四日市あすなろう鉄道移管後駅舎の画像提供をお願いします。(2021年11月) 追分駅(おいわけえき)は、三重県四日市市追分三丁目にある、四日市あすなろう鉄道内部線駅である。 1922年(大正11年)6月21日:三重鉄道駅として開業。 1944年(昭和19年)2月11日:会社合併により三重交通の駅となる。…
    17キロバイト (843 語) - 2024年2月21日 (水) 11:56
  • 四日市とんてきのサムネイル
    四日市とんてき(よっかいちとんてき)は、三重県四日市市の名物料理として知られる豚肉ステーキ(=とんてき)である。 ウスターソースなどを使って作った黒みを帯びたソースを分厚く切った豚肉ソテーにからめたスタミナ料理一つである。 グローブ焼(グローブやき)またはグローブという呼称を用いることもある。…
    5キロバイト (788 語) - 2024年2月10日 (土) 01:16
  • 関西線 (名古屋地区)のサムネイル
    うち、東海旅客鉄道(JR東海)が管轄する愛知県名古屋中村区名古屋駅から三重県亀山市の亀山駅まで区間について記述する。 愛知県から三重県北勢・中勢地方を結ぶ。名古屋駅 - 四日市駅間では近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線と並走しており、近鉄と競争が激しい区間である。名古屋駅…
    47キロバイト (4,947 語) - 2024年4月21日 (日) 23:57
  • 泊駅 (三重県)のサムネイル
    泊駅 (三重県) (カテゴリ 四日市市の画像提供依頼)
    画像提供依頼:四日市あすなろう鉄道移管後駅舎の画像提供をお願いします。(2021年11月) 泊駅(とまりえき)は、三重県四日市市泊町にある、四日市あすなろう鉄道内部線駅である。 2015年(平成27年)に四日市あすなろう鉄道に移管されたが、今でも東海道に立っている看板には近鉄泊駅と表記されてい…
    20キロバイト (1,080 語) - 2024年4月1日 (月) 07:32
  • 南日永駅のサムネイル
    南日永駅 (カテゴリ 四日市市の画像提供依頼)
    画像提供依頼:四日市あすなろう鉄道移管後駅舎の画像提供をお願いします。(2021年11月) 南日永駅(みなみひながえき)は、三重県四日市市日永四丁目にある、四日市あすなろう鉄道内部線駅である。 1922年(大正11年)1月10日:三重鉄道日永 - 小古曽間開通時に開業。…
    18キロバイト (934 語) - 2024年2月29日 (木) 01:38
  • 亀山市のサムネイル
    京都 - 四日市・津・伊勢線: 京都(三重交通、近鉄バス) 三重交通路線バスならびに亀山コミュニティバスが運行されている。最も運行本数多い路線でも、1時間あたり1本程度運行である。 かつては西日本ジェイアールバスが亀山駅から滋賀県水口町(現在甲賀)まで、三重交通が亀山駅から四日市市
    28キロバイト (3,189 語) - 2024年4月8日 (月) 10:52
  • 東名阪自動車道のサムネイル
    東名阪自動車道 (カテゴリ 日本高速道路)
    左上より起点の名古屋西JCTに近く、右下に向かうほどに終点伊勢関ICに近い画像となっている。 起点名古屋西JCT付近。画面手前は名古屋高速5号万場線と県道115号。 名古屋西本線料金所。 木曽三川一つである木曽川を下路式ワーレントラス橋で渡河。奥に名港トリトンを望む。 四日市JCT付近。路線は平野部が大半である。…
    50キロバイト (5,506 語) - 2024年1月27日 (土) 11:52
  • 近鉄260系電車のサムネイル
    第三種鉄道事業者である四日市市が所有し、第二種鉄道事業者四日市あすなろう鉄道が運行する形で使用されている。 内部・八王子線は、軽便鉄道(特殊狭軌線)規格で建設されたため線路幅(軌間)が762 mmと狭い。その特殊さゆえ、他線区車両を転用できず、四日市鉄道由来
    28キロバイト (3,664 語) - 2023年8月14日 (月) 07:18
  • 小古曽駅のサムネイル
    小古曽駅 (カテゴリ 四日市市の画像提供依頼)
    画像提供依頼:四日市あすなろう鉄道移管後駅舎の画像提供をお願いします。(2021年11月) 小古曽駅(おごそえき)は、三重県四日市市小古曽二丁目にある、四日市あすなろう鉄道内部線駅である。 1922年(大正11年) 1月10日:三重鉄道日永 - 小古曽間が開通した際にその終点として開業。当時は支線(鈴鹿支線)の駅であった。…
    16キロバイト (921 語) - 2024年2月21日 (水) 11:55
  • 伊勢湾岸自動車道のサムネイル
    伊勢湾岸自動車道 (カテゴリ 日本高速道路)
    EXPWY)は、愛知県豊田市の豊田東ジャンクション(JCT)から三重県四日市市の四日市JCTに至る高速道路である。略称は伊勢湾岸道(いせわんがんどう)。 大半区間は高速自動車国道として建設されたが、名港トリトンを含む東海インターチェンジ(IC)から飛島ICに至る区間は高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路
    216キロバイト (28,729 語) - 2024年4月28日 (日) 13:01
  • 四日市シネマホールのサムネイル
    四日市中映シネマックス(よっかいちちゅうえいシネマックス)についても詳述する。 近畿日本鉄道四日市駅が諏訪駅と統合し、近畿日本四日市駅(現在近鉄四日市駅)となってから1年後1957年(昭和32年)9月23日、四日市市諏訪栄町6番4号に四日市グランド劇場として開業される。当時は大映封切館
    8キロバイト (957 語) - 2023年11月16日 (木) 18:41
  • 三交インのサムネイル
    三交イン (カテゴリ 沼津市の画像提供依頼)
    画像提供依頼:三交イン沼津駅前外観の画像提供をお願いします。(2014年6月) 株式会社三交イン(さんこうイン、英: Sancoinn CO,LTD.)は、愛知県名古屋中村区に本社を置く日本ホテル運営会社。 三重交通グループ傘下で「三交イン」ブランド名でホテルを展開している。…
    9キロバイト (1,027 語) - 2023年3月21日 (火) 04:39
  • いなべ市のサムネイル
    画像提供依頼:砂山、阿下喜温泉の画像提供をお願いします。(2021年10月) いなべ(いなべし)は、三重県北勢地域にある。2003年に員弁郡北勢町・員弁町・大安町・藤原町4町が合併して発足した。 三重県最北端に位置し、岐阜県、滋賀県に接する。市の中央を員弁川が流れる。 主な山 烏帽子岳 三国岳…
    20キロバイト (2,184 語) - 2024年4月11日 (木) 00:12
  • 四日市公害と環境未来館のサムネイル
    四日市公害を次世代に伝えるとともに環境問題に対する四日市市の取り組みを内外に発信する役割を担う。 四大公害病発生地で唯一、公害に関する資料館が設置されていなかった四日市市に2015年(平成27年)3月21日に開館した施設である。環境未来館・四日市市立博物館・プラネタリウム
    21キロバイト (2,707 語) - 2023年11月16日 (木) 18:43
  • 塩浜駅のサムネイル
    塩浜駅 (カテゴリ 四日市市の鉄道駅)
    塩浜駅(しおはまえき)は、三重県四日市市にある、近畿日本鉄道(近鉄)・日本貨物鉄道(JR貨物)駅である。駅番号は近鉄がE24。 近鉄名古屋線と、JR貨物関西本線(貨物支線)が乗り入れる。両社駅は隣接しているものの、軌間が異なり、線路は繋がっておらず完全に独立している(同様ケースは日暮里駅や横浜駅などでも見られる)。…
    30キロバイト (2,402 語) - 2024年1月27日 (土) 11:05
  • 不審死がいくつもあり、当初は、水俣病原因もよく分かっていなかったので、しびれている猫が踊って(おどって)るようにも見えたことから、当初は「猫おどり病」(ねこおどりびょう)とも言われた。 四日市(よっかいち)ぜんそく 三重県四日市市は石油化学工業で、1940年ごろから、さかえていました。多く
  • 郷(きやう)なり。辰後一里半田万里(たまりいち)。堀内庄兵衛家に休す。主人みづから扇箱(せんさう)と号す。常に広島城市に入て骨董器を売る。頼兄弟及竹里みな識ところなり。山中を出て松原あり。未前二里半西条駅。(一名西条四日市。)小竹屋庄兵衛
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示