コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 但馬 久美(たじま くみ、1944年1月12日 - )は、 日本のタレント、俳優、宝塚歌劇団卒業生(花組・星組・専科男役)、元政治家(参議院議員)。本名は林 久美子 (はやし くみこ)。 熊本県熊本市生まれの神戸市育ち、出身校山手学園高等学校、宝塚歌劇団時代の公称身長167センチ、宝塚歌劇団時代の愛称リン(ちゃん、姓に由来)。…
    10キロバイト (1,002 語) - 2024年4月17日 (水) 17:23
  • 森の王子:鳳蘭 こだま:安奈淳 湖の王:天城月江 森の王:美吉左久子 ふくろう:水代玉藻 湖の妃:如月美和子 夜の女王:大空美鳥 湖の姫:通月子 湖の武将:但馬久美 1月29日 - 2月24日 参考資料は60年史別冊 スタッフ 作・演出:植田紳爾 作曲・編曲:寺田瀧雄、入江薫 音楽指揮:野村陽児 装置:渡辺正男…
    18キロバイト (2,307 語) - 2021年4月10日 (土) 23:06
  • 策を練る。大炊頭は忠長と伊達政宗の息女・牟姫との縁組をまとめ、北の備えを万全にし、長州の毛利、加賀の前田を味方にしようと旅支度をする。忠長は大炊頭が戻ってきたら、江戸と勝負すると宣言。そして柳生と同門の小笠原玄信斎を雇い、将軍家剣法指南役を条件に家光と但馬の抹殺を命じた。…
    118キロバイト (13,793 語) - 2024年5月17日 (金) 04:34
  • 茨木童子:安奈淳 深草の入道:美吉佐久子 猫股中納言北の方:瑠璃豊美 春日野中将実麿:深山しのぶ 一の君:水代玉藻 入道の妻:椿友里 源頼光:但馬久美 二の君:通月子 三の君:沢かをり 主な出演・新人公演 三代まさる 奈緒ひろき 洋ゆり 安里梢 県栄巳 作・演出:鴨川清作 参考資料は60年史別冊 4月26日…
    20キロバイト (2,362 語) - 2022年4月24日 (日) 02:04
  • イザベラ:竹生沙由里 パロール夫人:淡路通子 フェリックス:桂木ゆたか 主な出演(新人公演) 薫邦子 麻月鞠緒 郷ちぐさ 花園とよみ 花里ゆかり 但馬久美 コール・ポーター・メロディより スタッフ 作・演出:小原弘亘 音楽:高橋廉、入江薫、吉崎憲治、中川昌 音楽指揮:溝口尭 歌唱指導:水島早苗 振付:岡正躬、喜多弘、山田卓、朱里みさを…
    15キロバイト (1,810 語) - 2023年6月8日 (木) 03:35
  • 1965年3月20日、組配属となる。 この期は、鳳蘭、汀夏子の2名の主演男役、大原ますみ、竹生沙由里の2名の主演娘役を輩出。この他に朝みち子、但馬久美らがいる。 [脚注の使い方] ^ a b c d 監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』、阪急コミュニケーションズ、…
    25キロバイト (353 語) - 2023年6月17日 (土) 20:40
  • 貴婦人、イザベリータ:大原ますみ 恋する男、エミリオ:鳳蘭 歌手、ジュリエット:初風諄 歌う女:如月美和子 僧侶、歌う男:安奈淳 踊る男:但馬久美、松あきら 踊る女:若山かずみ、大空美鳥、羽山紀代美、通月子、愛みちる ()内は、作者または演出者名。 1月2日 - 1月28日 新宿コマ劇場 『いろはにほへと』(鴨川清作)…
    20キロバイト (2,301 語) - 2023年6月8日 (木) 04:16
  • 4年に卒業。同年、50期生として、宝塚歌劇団に入団し、雪組公演『花のふるさと物語』で初舞台を踏む。入団時の成績は58人中39位。同期に鳳蘭、汀夏子、但馬久美、大原ますみ、竹生沙由里らがいる。 1965年3月20日、星組配属となる。 1986年から1990年まで月組組長を務めた。…
    4キロバイト (533 語) - 2020年11月1日 (日) 16:03
  • 同期には、女優の鳳蘭(元星組主演男役)、同じく女優の汀夏子(元雪組主演男役)、朝みち子(1986年 - 1990年に月組組長)、元政治家でタレントの但馬久美(1983年 - 1986年に花組組長)、タレントの大原ますみ(元雪組・星組主演娘役)らがいる。 1965年3月20日、月組に配属され、1969年花組異動となる。…
    3キロバイト (484 語) - 2022年7月16日 (土) 04:49
  • 1979年11月、『舞え舞え蝸牛』新人公演:弁少将藤原信綱(本役:但馬久美)/『ビューティフル・シティ』 1980年5月、『花小袖』新人公演:笛丸(本役:汐見里佳)/『プレンティフル・ジョイ』 1980年11月、『友よこの胸に熱き涙を』新人公演:オットー(本役:但馬久美)/『ザ・スピリット』 1981年8月、『YOU・ME』(バウ)…
    16キロバイト (1,655 語) - 2024年6月2日 (日) 15:53
  • 参加生徒 松本悠里 但馬久美 宝純子 高汐巴 真汐ちなみ 麻里光 大浦みずき 月丘千景 磯野千尋 若葉ひろみ あごう沙知 朝香じゅん 瀬川佳英 詩季なな帆 涼美緒 梓のぼる 青柳有紀 翼悠貴 ひびき美都 幸和希 弦さやか 御織ゆみ乃 星邑礼緒 秋篠美帆 由梨かおる 春野亜里沙 春野亜梨 彩景じゅん 梢真奈美…
    9キロバイト (1,153 語) - 2024年2月15日 (木) 11:18
  • トリオエトワール:美野真奈、麻里光、潮あかり プチエトワール:青柳有紀、秋篠美帆 ジュテーム男:高汐巴、大浦みずき ジュテームの歌手:若葉ひろみ 踊る男S:但馬久美、宝純子 第二章 女性たちを責めないで 音楽:吉崎憲治 振付:岡正躬 二人のスターが女性について語る。 歌う青年:高汐巴、大浦みずき 第三章 花占い…
    9キロバイト (1,105 語) - 2023年10月29日 (日) 07:51
  • 団長:坂治彦 マネージャー:松原徳一 演出:酒井澄夫・草野旦 音楽指揮:橋本和明 ほか計14名 松本悠里 初風諄 銀あけみ 麻月鞠緒 啓華世 但馬久美 志都美咲 龍悦代 室町あかね 明日香都 藍えりな 麻樹こずえ 千花さち代 三代まさる 千木たかし 久美かおる 美穂真咲 矢代鴻 牧原なおき 奈緒ひろき…
    8キロバイト (870 語) - 2022年11月19日 (土) 00:47
  • 新人公演:イギリス国王(本役:天城月江)/ヘンリー・マクブライト伯爵(本役:但馬久美)『セ・マニフィーク』(東京宝塚劇場) 1978年5 - 8月、『誰がために鐘は鳴る』 - 新人公演:パブロ(本役:沖ゆき子)/アグスティン(本役:但馬久美) 1978年9 - 10月、『いのちある限り』(バウホール) 1978年11…
    29キロバイト (3,346 語) - 2024年2月25日 (日) 16:14
  • アンドロジェナスS(歌手)- 高汐巴、大浦みずき アンドロジェナスA - 但馬久美、宝純子 アンドロジェナスA(歌手) - 朝香じゅん、瀬川佳英 高汐巴 大浦みずき 秋篠美帆 但馬久美 朝香じゅん 瀬川佳英 安寿ミラ 真矢みき 他、宝塚歌劇団花組生徒 作・演出:岡田敬二 作曲・編曲:吉崎憲治、高橋城、越部信義…
    8キロバイト (773 語) - 2023年8月12日 (土) 10:03
  • ゼッタ王子:甲にしき マリット:花久仁子 田鶴:銀あけみ カーペン:薫邦子 ポイポイ:郷ちぐさ カリーニ姫:那賀みつる 主な出演(新人公演) 甲にしき 郷ちぐさ 但馬久美 近衛真理 那賀みつる 薫邦子 作・演出・振付:バディー・ストーン 12月3日 - 12月26日 宝塚大劇場 新人公演は12月14日 スタッフ 作・演出:阿古健…
    19キロバイト (2,266 語) - 2022年5月22日 (日) 15:13
  • 星風まどか(2024年退団、元宙組・花組トップ娘役) 沖ゆき子★(1981年退団) 水代玉藻(1983年退団) 歌川波瑠美(1987年退団) 但馬久美(1988年退団) 小柳日鶴(1989年退団) 麻月鞠緒(1994年死去) 葵美哉(1998年退団) 岸香織(1999年退団) 立ともみ(2007年退団)…
    8キロバイト (1,056 語) - 2024年5月27日 (月) 19:04
  • 1974年6月、『清く正しく美しく』/『虞美人』新人公演:樊曾(本役:但馬久美)(東宝) 1974年7月、『アルジェの男』新人公演:ジャック(本役:但馬久美)/『ジュジュ -第7銀河系のメルヘン-』 1974年10月、『ブリガドーン』チャーリー・ダルリンプル…
    19キロバイト (2,269 語) - 2024年4月12日 (金) 18:22
  • 瑠璃豊美(1967年?〜1975年?) 木花咲耶&水代玉藻(1975年?〜1976年?) 木花咲耶(1976年?〜1979年?) 麻月鞠緒(1979年〜1981年) 但馬久美(1981年〜1983年) 新城まゆみ(1983年〜1986年) 萬あきら(1986年〜1990年6月30日) 一樹千尋(1990年7月1日〜1993年4月30日)…
    15キロバイト (2,254 語) - 2024年4月7日 (日) 09:18
  • 50期生。同期に女優の鳳蘭(元星組主演男役)、同じく女優の汀夏子(元雪組主演男役)、朝みち子(1986年 - 1990年に月組組長)、元政治家でタレントの但馬久美(1983年 - 1986年に花組組長)、竹生沙由里(元花組主演娘役)らがいる。 1965年3月20日に雪組配属。…
    10キロバイト (1,381 語) - 2023年6月6日 (火) 13:23
  • 三家と名付け、家康公の御子成るに依りて天下に肩を双ぶる人なし。此の御妹姫蒲生飛騨守殿御内室たりけれ共、飛騨守殿逝去の後御年も若ければ、浅野但馬守へ嫁娶被仰付、但馬守殿子息方多けれ共、大御所の御孫子の御腹なれば、安芸守殿を跡職に被仰付、加賀中納言殿の御娘於万様を秀忠将軍の御養女に被成、寛永十一年に御祝儀相済みにけり。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示