コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ウルトラシリーズ > ウルトラマンゼアス 『ウルトラマンゼアス』は、1996年から1997年にかけて公開された特撮映画、またはその作品に登場する架空のキャラクターの名称。 ウルトラマン生誕30周年を記念して誕生した、ウルトラシリーズ初の「完全新作の劇場映画オリジナルウルトラマン」にして、シリーズ初…
    107キロバイト (14,491 語) - 2024年1月20日 (土) 19:59
  • 新生エオルゼア(Lv1〜Lv50) 第七霊災から復興の兆しを見せ始めたエオルゼア。 その大地に降り立った一人の冒険者は、「蛮族・蛮神・ガレマール帝国、そして黒き影」と様々な問題に直面する。 クリスタルの導きを受け、一人の冒険者が第七霊災から第七星暦へと変革をもたらす物語。 第七星暦編(Lv50) エオルゼア
    171キロバイト (24,811 語) - 2024年6月9日 (日) 12:46
  • ポータル 音楽 『ライティング・ゼア・ダーケスト・アウア』(Lighting Their Darkest Hour)は2001年にボットコンの限定盤としてリリースされた映画『トランスフォーマー ザ・ムービー』のサウンドトラック・アルバムであり、映画音楽作曲家のヴィンス・ディコーラ(英語版)による全ス…
    5キロバイト (404 語) - 2018年4月13日 (金) 19:39
  • らエネルギー弾をぶつけるだけで対処できると看破され、「子供の考えた技だぞ」と馬鹿にされる。 スーパーゴーストカミカゼアタックオバケまとめて10人フィニッシュ スーパーゴーストカミカゼアタックの強化バージョン。オバケを10人出し、連続で相手に攻撃を仕掛ける。魔人ブウ戦ではオバケの内2人がうっかり手を握り合って爆発したため、8人で攻撃した。…
    29キロバイト (4,684 語) - 2023年11月9日 (木) 12:25
  • 相手に向けて自動的に追跡する、もしくは使い手の意思で自在に動かせる気功波。スーパーゴーストカミカゼアタックは気が意思をもって動くかなり特殊な例である。また、かめはめ波を操作するなど基本型にアレンジを加えて誘導型にすることもある。例)繰気弾、スーパーゴーストカミカゼアタックなど。 気合い型 全身の気を一箇所に溜めず瞬時に拡散させて放…
    17キロバイト (2,898 語) - 2024年2月6日 (火) 01:52
  • ぐない』、『JUNO/ジュノ』、『フィクサー』、『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』。 対象となるのは2007年中にロサンゼルスで封切られ、1週間以上商業公開が行われた映画。5829人の会員が投票権を持つ。 授賞式の開催場所は7回目となるコダック・シアター、中継は2014年までの契約が完了しているABCで33回目。…
    26キロバイト (2,524 語) - 2023年11月30日 (木) 09:13
  • 『ウルトラマンゼアス』に続く、10年ぶりの出光タイアップウルトラマン第2弾。 安心の使者「ウルトラマンHotto」、活力の使者「ウルトラマンMotto」、満足の使者「ウルトラマンKitto」の三人組で、ゼアスと同じZ95星雲「ピカリの国」出身という設定。各ウル…
    7キロバイト (863 語) - 2023年12月7日 (木) 08:40
  • - 2014年8月19日放送分のゲストの一人に矢吹が出演し、当時の映像が放送された。なお映像では、パンシャーヌの必殺技「シロガネーゼアタック」のテロップが「白金アタック」と誤表記された。 テレビ東京公式サイト - ウェイバックマシン(2007年3月5日アーカイブ分)[リンク切れ] パンシャーヌの部屋“panchannne…
    34キロバイト (4,179 語) - 2024年2月28日 (水) 13:26
  • 、『ドラゴンボール改』第147話で使用。魔人ブウが放った「スーパーゴーストカミカゼアタック」から逃れるために使用。 『ドラゴンボール超』でも合体ザマス戦にて使用。悟空と同様に額に指を当てて使用した。 ビッグ・バン・アタック ベジータの技。『ドラゴンボールZ』第270話、『ドラゴンボール改』第146…
    23キロバイト (3,620 語) - 2024年5月18日 (土) 04:36
  • ゼアノートを含む13人のゼアノートの中でも一番過去の世界からやってきたゼアノートで、かつてデスティニーアイランドにいた頃の若かりしマスター・ゼアノート本人である。当時はキーブレード使いになる前だったが、時を超えて自分の元に現れた闇の探究者アンセム(テラ=ゼアノート)を通じて、マスター・ゼア
    273キロバイト (46,274 語) - 2024年6月14日 (金) 00:17
  • 「レット・ミー・ビー・ゼア」(Let Me Be There)は、オリビア・ニュートン=ジョンの楽曲。同名のアルバムに収録された。 このカントリーの影響を受けた楽曲は、彼女にとってアメリカ合衆国における最初にトップ10入りしたヒット・シングルで、ポップ・チャートで最高6位に達し、1974年の第16回…
    8キロバイト (577 語) - 2024年6月14日 (金) 08:08
  • 『レット・ミー・ビー・ゼア』 (Let Me Be There) は、オリビア・ニュートン=ジョンの初期のアルバム。発売された国、発売元、発売時期が異なる複数のバージョンがあり、タイトル曲である「レット・ミー・ビー・ゼア」が収録されていることは共通するものの、それぞれ内容は異なっている。 プロデューサーは、…
    13キロバイト (1,106 語) - 2023年11月1日 (水) 16:50
  • フュージョンやポタラにより融合した戦士。 ゴテンクス 悟天とトランクスがフュージョンにより融合した姿。超サイヤ人や超サイヤ人3に変身することができ、スーパーゴーストカミカゼアタックなどの技を使える。またストーリー中では原作に無い、ブウ(善)と戦うバトルが存在する。 ゴジータ 悟空とベジータがフュージョンにより融合した姿。…
    9キロバイト (1,344 語) - 2021年4月17日 (土) 15:22
  • 3人は再びそれぞれの足で各地を巡り、次第にゼアノートとヴァニタスの思惑を明らかにしていく。ヴェントゥスとヴァニタスの衝突によりχブレード(キーブレード)を誕生させ、かつてのキーブレード戦争を再現するというのがゼアノートの長年の計画であった。ゼアノートはテラとヴェントゥスを利用してマスター・エ…
    48キロバイト (6,344 語) - 2024年3月22日 (金) 11:14
  • (2010): 作品賞、監督賞、主演女優賞、撮影賞、オリジナル脚本賞 『ダークナイト』 (2008): 作品賞、監督賞、助演男優賞、作曲賞、脚色賞 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 (2007): 作品賞、監督賞、主演男優賞、撮影賞、作曲賞 4部門受賞: 『テイク・シェルター』 (2011):…
    15キロバイト (587 語) - 2023年2月4日 (土) 13:04
  • ケイト・ブランシェットのサムネイル
    優賞を受賞、2007年公開の『アイム・ノット・ゼア』ではボブ・ディランを演じ、ヴェネツィア国際映画祭 女優賞とゴールデングローブ賞 助演女優賞を受賞した。 2008年1月に夫のアンドリュー・アプトンとともにオーストラリアで最も権威ある劇団シドニー・シアター・カンパニー(Sydney Theatre…
    36キロバイト (1,045 語) - 2024年5月25日 (土) 09:12
  • アタッシュカリバー ライジングホッパーの変身時と同時に構築され手元に出するゼロワンの基本装備である可変武器。元々はゼアによって生み出された装備で主にゼロワンが使用するが、A.I.M.S.によって特殊武装として量産化が行われているため各ライダーで共用でき、バルカンや迅、滅なども使用した。アタ
    528キロバイト (74,641 語) - 2024年5月18日 (土) 06:07
  • 友子の場合(1996年8月10日、東映) - 小林太郎 役 ぼくは勉強ができない(1996年6月8日、東宝) - 後藤正晴 役 イノセントワールド(1998年10月3日、東北新社 / ゼアリズ) - ミズキ 役 サークルゲーム(2002年8月10日、ENGEL) - 江崎正敏 役 電車男(2005年6月4日、東宝) ねこ(公開年不明)…
    9キロバイト (1,000 語) - 2024年2月29日 (木) 04:36
  • 杉原誠 役 クローズZERO(2007年10月27日、東宝) クローズZERO II(2009年4月11日、東宝) クリアネス(2008年2月16日、ゼアリズエンタープライズ / ドーガ堂) - コウタロウ 役 ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年4月5日、GAGA) - 辻村さん 役 シャカリキ…
    23キロバイト (2,947 語) - 2024年6月8日 (土) 00:22
  • 11月からYouTube番組『押尾の推し』がスタート。 2022年 - メジャー・デビュー20周年を迎える。 マイケル・ヘッジスが来日したとき、彼の目の前で彼の楽曲「ビコーズ・イッツ・ゼア」を演奏したことがある。この曲は元々ハープ・ギターによる編曲であったが、それを6弦ギターで演奏できるようにアレンジし直して演奏した。それを聴いたマイケル・ヘッジスは「グレイト…
    53キロバイト (1,840 語) - 2024年5月21日 (火) 05:09
  • ホテル hotel (ホウテル) ※ 発音注意 映画館 theater (シアター) スーパー supermarket (スーパーマーケット) レストラン restaurant (レストウラント) 博物館 museum (ミューゼアム) 博物館 museum は、音楽 music と語源(ごげん)が同じだろうと伝えられてる。
  • アビアを生めり。またアビアはアサを生めり。 8 またアサはヨサパテを生めり。またヨサパテはヨヲムを生めり。またヨラムはオゼアを生めり、 9 またオゼアはヨアタムを生めり。またヨアタムはアカズを生めり。またアカズはエゼキアを生めり。 10 またエゼキアはマナッセを生めり。またマナッセはアモンを生めり。またアモンはヨシアを生めり。
  • 項の飼料用植物を含まない。 2 第07.09 項から第07.12 項までにおいて野菜には、食用きのこ、トリフ、オリーブ、ケーパー、かぼちや、なす、スイートコーン(ゼア・マユス変種サカラタ)、とうがらし属又はピメンタ属の果実、ういきよう、パセリ、チャービル、タラゴン、クレス及びスイートマージョラム(マヨラナ・ホルテ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示