コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 根本尊崇(こんぽんそんすう)。「世界におけるあらゆる物事の根本」として尊ばれ崇められるべきもの。 本来尊重(ほんらいそんちょう)。「私たち自身の生の本来的なありかた」として尊重されるべきもの。 本有尊形(ほんぬそんぎょう)。無限の過去からもともと有ったのだが今まで隠れていた「尊い存在の姿・かたち」が顕現したもの。…
    6キロバイト (816 語) - 2023年5月5日 (金) 07:34
  • 盛土のサムネイル
    ^ 日本国語大辞典、19巻(むーゆそん)、p.383、1976年5月1日、第一版第二刷、小学館 ^ 大辞林、p.2414、1989年2月1日第1版第6刷、三省 ^ 窪田陽一『道路保全が一番わかる』技術評論社、2013年、97頁。  ^ 盛土と何か。 福岡市 ^…
    7キロバイト (1,096 語) - 2023年11月28日 (火) 21:44
  • 栄螺堂のサムネイル
    夢かなうぶんぶん堂 旧正宗寺円通三匝 Former Shoso-ji Entsu Sansodo 二重らせん構造の斜路をもつ特異な建物として知られる。福島県会津若松市の白虎隊の墓所のある飯盛山の中腹に建つ。通称「会津さざえ」もしくは単に「さざえ」で、正式名称「円通三匝
    15キロバイト (1,497 語) - 2024年8月11日 (日) 12:10
  • 回向院のサムネイル
    1922年)がある。 戦後の代表的な誘拐事件の通称「吉展ちゃん事件(1963年)」の犠牲者村越吉展(当時4歳)の供養のために建立された「吉展地蔵尊(よしのぶじぞうそん)」がこの寺の入り口にある。(荒川区の円通寺にも「吉展地蔵尊」がある。) この寺
    9キロバイト (997 語) - 2024年7月20日 (土) 08:54
  • 損害保険ジャパンのサムネイル
    損害保険ジャパン株式会社(そんがいほけんジャパン、英語:Sompo Japan Insurance Inc.)、日本の損害保険会社。SOMPOホールディングスの中枢を担う企業である。 略称「損保ジャパン」(そんぽジャパン)。ブランドスローガン「Innovation for Wellbeing」。…
    69キロバイト (10,150 語) - 2024年7月2日 (火) 09:06
  • 孫権のサムネイル
    孫 権(そん けん)、三国時代の武将、呉の初代皇帝。字仲謀(ちゅうぼう)。 孫氏春秋時代の兵法家であった孫武の末裔である。また陳寿『三国志』の本文では父の孫堅孫武の子孫と伝えられている。 光和5年(182年)、孫堅が下邳県丞であった時、五男三女の第四子(次男)として生まれた。…
    80キロバイト (15,563 語) - 2024年7月7日 (日) 07:04
  • 饗庭篁村のサムネイル
    饗庭篁村 (あえばこうそんからのリダイレクト)
    饗庭 篁村(あえば こうそん、安政2年8月15日(1855年9月25日)- 1922年6月20日)、明治時代の日本の小説家、演劇評論家。根岸派の重鎮。本名與三郎。別号竹の屋主人、龍泉居士、太阿居士。居住地の南傳町二丁目より南傳二とも。日本人として初めてポーの作品を翻訳した人物としても知られる。…
    12キロバイト (1,795 語) - 2024年7月19日 (金) 05:11
  • チャットモンチーのサムネイル
    CHATMONCHY~」を開催。 07月21日 - キャリア2度目となる主催フェス「チャットモンチーの徳島こなそんそんフェス2018 ~みな、おいでなしてよ!~」を2日間に渡り開催。 07月22日 - 「チャットモンチーの徳島こなそんそんフェス2018 ~みな、おいでなしてよ!~」の2日目終了を以て、正式に「完結」。 10月24日…
    110キロバイト (3,427 語) - 2024年8月27日 (火) 14:18
  • 市町村歌(しちょうそんか)、日本の基礎自治体である市町村が制定する歌の総称。市町村の歌(しちょうそんのうた)、市町村民歌(しちょうそんみんか)、市町村民の歌(しちょうそんみんのうた)、もしくは都道府県民歌との総称として自治体歌(じちたいか)とも呼ばれる。 東京都の特別区(23区)が市歌に準じて制…
    28キロバイト (2,230 語) - 2024年7月17日 (水) 07:07
  • 英エコノミスト誌記者「日本の記者の忖度なんとかならないか」 - 週刊朝日、2016年5月12日 [脚注の使い方] ^ “そん‐たく【×忖度】”. 大辞泉. 小学館. 2017年12月6日閲覧。 ^ “そんたく【忖度】”. 大辞林第3版. 三省. 2017年12月6日閲覧。 ^ a b “新語・流行語大賞…
    11キロバイト (1,373 語) - 2024年7月12日 (金) 11:11
  • 画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2022年10月) 池田 遙邨(いけだ ようそん、1895年(明治28年)11月1日 - 1988年(昭和63年)9月26日)、倉敷市出身の日本画家。本名池田 昇一。長男同じく画家の池田道夫。 岡山県浅口郡乙島村(現・倉敷市玉島乙島)に生まれる。紡績会社…
    4キロバイト (550 語) - 2023年11月26日 (日) 18:04
  • 成花(そんふぁ、8月4日 - )、日本の女性声優。大阪府出身。81プロデュース所属。 2019年4月1日付けで81プロデュース所属となった。 方言大阪弁。 趣味・特技としてネットラジオ・韓国語、ダンスを挙げている。 太字メインキャラクター。 2020年 ガル学。〜聖ガールズスクエア学院〜(アイミナミ)…
    7キロバイト (662 語) - 2023年12月3日 (日) 07:55
  • 死刑 > 死刑存廃問題 死刑存廃問題(しけいそんぱいもんだい)、死刑制度の是非に関して存在する倫理、法律(憲法)、刑事政策、そして国際外交にかかわる諸問題である。 死刑制度の是非をめぐって、死刑制度を維持する国では存続に賛成する存置論 (存続論)、死刑制度の廃止を主張する廃止論(反対論)、死刑制…
    157キロバイト (22,552 語) - 2024年9月4日 (水) 08:57
  • 二宮尊徳のサムネイル
    二宮 尊徳(にのみや そんとく)、江戸時代後期の経世家、農政家、思想家である。自筆文書では金治郎(きんじろう)と署名している例が多いが、一般に「金次郎」と表記されることが多い。また、諱の「尊徳」正確に「たかの」と読むが、「そんとく」という読みで定着している。…
    37キロバイト (5,826 語) - 2024年8月6日 (火) 02:42
  • 不動明王のサムネイル
    ^ この経典の読みは、「しょうむどうそん だいいぬおう ひみつだらにきょう」となる。 ^ この経典の読み、「ぶっせつ しょうふどうきょう」となる。 ^ この経典の読み、「けいしゅ しょうむどうそん ひみつだらにきょう」となる。 ^ 羽田 2016, p. 48. ^…
    33キロバイト (4,443 語) - 2024年8月30日 (金) 14:26
  • 孫文のサムネイル
    孫 文(そん ぶん、英語: Sun Yat-sen、拼音: Sūn Wén、注音: ㄙㄨㄣ ㄨㄣˊ、1866年11月12日〈同治5年10月初6日〉 - 1925年〈民国14年〉3月12日)、中華民国の政治家・革命家・思想家・政治運動家・医師。初代中華民国臨時大総統。中国国民党総理。…
    49キロバイト (6,505 語) - 2024年8月10日 (土) 08:10
  • 尊攘そんじょうどう)、幕末、尊王攘夷運動で倒れた志士が祀られ、その肖像・遺墨などが保存されている。明治20年(1887年)品川弥二郎が吉田松陰の遺志を継いで建造したもので、現在京都大学構内にある。 吉田松陰京都に尊攘を建てて、勤王の志士を祀り、人々の心を奮い立たせようという志を抱いて…
    3キロバイト (484 語) - 2023年1月16日 (月) 13:20
  • [じゅーぶ]んにあるほど[つくってまん]ねん [そんで]も やっぱ] [きょーせーてきに こ]め [かわ]んな]らん ー もー [あれ ことしで]も[なー じゅっキ[ロ]ずつ あ]んた もー [あたまわりで かわ]にゃー[いけめへん]ねん ー [う]ち [こ]め [むしく]て な]んぎ[してた]かて…
    13キロバイト (2,108 語) - 2024年2月2日 (金) 01:12
  • 、先導する長老に続きこの舞台へと進む。長老ミチビキ歌を謡い若者たちこれに唱和する。 安芸の国 厳島の 弁才天 たからえんさや ほうがまの そうようの —(厳島) 我が朝に 弓矢の大将たれたれぞ よんのげにもさ 頼朝兵衛佐殿に まさる弓とりなかけり ようそんのう —(大仏供養)…
    9キロバイト (1,623 語) - 2023年12月4日 (月) 21:44
  • 2月27日 - チャットモンチーの徳島こなそんそんフェス2016〜みな、おいでなしてよ!〜 5月28日 - VIVA LA ROCK 2016 6月18日 - フルカワユタカ presents「play with B」 7月14日 - でんぱ組.inc 「やぶさかがやきツアー2016」 7月23日…
    110キロバイト (6,612 語) - 2024年8月30日 (金) 09:09
  • 登(のぼ)り詰(つ)むれば不(ふ)動尊(どうそん) 安(あん)置(ち)しまつる本堂(ほんだう)の 善(ぜん)美(び)盡(つく)せる結構(けつかう)に 幾(いく)百千の燈光(ともしび) あたりまばゆくかゞやきて 人(ひと)の眼(まなこ)を射(ゐ)る如(ごと)し、(だう)の右手(めて)に三重(ぢゆう)の
  • png ※(ドウ)・講堂(こうどう)・議事堂(ぎじどう) ファイル:-bw.png 銅(ドウ)・銅メダル(どうメダル)・銅山(どうざん)。 ファイル:銅-bw.png 導(ドウ)・導く(みちびく)・指導(しどう)・指導者(しどうしゃ) ファイル:導-bw.png ※ 得(トク)・損得(そんとく) ※※
  • 尊宿 (そんしゅくからのリダイレクト)
    尊 宿(そんしゅく) 尊い老人。また、徳の高い老年の僧侶。 かゝる有智高行の尊宿たりと云へども、時の横災をば遁(のがれ)給ぬにや、又前世の宿業にや依(よ)けむ。遠蛮の囚と成(な)て、逆旅の月にさすらひ給(たまふ)、不思議なりし事ども也。(『太平記』巻2・三人僧徒関東下向事)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示