コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • おかあさんといっしょのサムネイル
    新聞テレビ欄などでは字数制限の都合上、「お母さんといっしょ」「お母さんと一緒」など表記される場合があるが、本来は「おかあさんといっしょ全て平仮名で表記するのが正しい。略称は「おかいつ」。 本項では、2002年4月1日から2010年3月18日まで衛星第2テレビにて放送されていた『BSおかあさんといっしょ
    373キロバイト (53,535 語) - 2024年6月22日 (土) 12:48
  • おとうさんといっしょのサムネイル
    『おとうさんといっしょ』は、NHK Eテレ(2021年3月まではNHK BSプレミアム)で2013年(平成25年)4月7日から放送されている、3 - 6歳児向け教育エンターテインメント番組。 挨拶は「おはにゃちは」、キャッチフレーズは「いっしょパワー全開!」。 当番組はNHK…
    46キロバイト (3,826 語) - 2024年4月22日 (月) 05:28
  • ワンワンもおとうさんいっしょ!』が放送された。 2022年度はおとうさんといっしょのメンバーガラピコぷ〜の仲間たちをゲストに招いて3年ぶりに開催された。しかし当時体操のお兄さんだった福尾誠は喉の調子が悪く、声を一切出さない形で出演した。そのため体操『すわってからだダンダン』の掛け声は全て体操のお姉さんの秋元杏月が担当した。…
    81キロバイト (5,769 語) - 2024年6月22日 (土) 06:25
  • なるが、速水けんたろう・茂森あゆみ時代は番組40周年を記念してリリースされた「NHKおかあさんといっしょ いっしょにうたおう大全集40+カラオケ10」に収録され、杉田あきひろ・つのだりょうこ以降のおにいさん・おねえさん
    123キロバイト (7,981 語) - 2024年6月29日 (土) 00:06
  • 横山 だいけ(よこやま だいけ、1983年(昭和58年)5月29日 - )は、日本の歌手、俳優。本名:横山 大介(読み同じ)。NHK『おかあさんといっしょ』の11代目うたのおにいさん。千葉県千葉市幕張出身。身長171cm、血液型O型。 千葉県立幕張総合高等学校卒業後2002年に国立音楽大学音楽学…
    66キロバイト (6,626 語) - 2024年6月20日 (木) 11:29
  • 『殿といっしょ』(といっしょ)は、大羽快による日本の4コマ漫画。メディアファクトリーの月刊コミック誌『コミックフラッパー』にて、2007年3月号から2017年5月号まで連載された。単行本は全11巻。 2009年6月にはドラマCDが発売され、同年11月にはドラマCD第2弾が発売された。さらにOVA…
    147キロバイト (25,763 語) - 2024年3月14日 (木) 11:07
  • さんといっしょ 60年スペシャル』では、日替わりで再放送が行われた。 ふたりはなかよし(8月12日) でこぼこフレンズ(8月13日) やんちゃるモンちゃ(8月14日) スプーンひめのスイングキッチン(8月14日) ふしぎなあのこはすてきなこのこ(8月15日) だんご3兄弟あっという間劇場(8月17日)…
    14キロバイト (1,880 語) - 2023年10月8日 (日) 03:45
  • いないいないばあっ!のサムネイル
    : 三浦徳子 / 作曲 : 小杉保夫 タンポポ団にはいろう! 作詞・作曲 : 坂田修 / 編曲 : 池毅 いっしょならへいきだよ 作詞 : 高橋亜子 / 作曲 : 大森俊之 おかあさんといっしょ モモタロ・ソーレソレ 作詞 : 関和男 / 作曲 : 岡山県民謡 / 編曲 : 荒木尚美 キッチンオーケストラ…
    153キロバイト (11,265 語) - 2024年6月14日 (金) 12:19
  • うたのおにいさん(歌のお兄さん)は、日本の公共放送であるNHKの子供向け番組『うたのえほん』(1961年4月 - 1976年3月、番組登場は1971年11月)、『おかあさんといっしょ』(1976年4月 - )の男性の役名。うたのおねえさんと共に歌ったり番組の司会進行を務める。…
    5キロバイト (372 語) - 2024年1月18日 (木) 11:02
  • 坂田おさむ (カテゴリ おかあさんといっしょ)
    には、坂田がうたのおにいさんに就任直後の時期の『おかあさんといっしょ』の収録に当時3歳だっためぐみが参加しており、「うたのおにいさんと一般参加者の子供」という思わぬ形で親子共演したエピソードが記されている。うたのおにいさんが在任中に自身の子供共演した実例は、2023年(令和5年)現在も坂田のみである。…
    32キロバイト (2,770 語) - 2024年4月15日 (月) 21:56
  • おかあさんといっしょ > だんご3兄弟 「だんご3兄弟」(だんごさんきょうだい)は、NHK教育テレビの『おかあさんといっしょ』のオリジナルナンバー(1999年1月の「今月の歌」)として発表された、タンゴ系の童謡であり、また同曲の主人公である三兄弟の串だんごのキャラクターである。…
    37キロバイト (4,980 語) - 2024年5月28日 (火) 16:26
  • 上原りさ (カテゴリ おかあさんといっしょ)
    。兵庫県出身。ホリプロ所属。2012年(平成24年)4月から2019年(平成31年)3月までNHKの番組『おかあさんといっしょ』にて、『パント!』のおねえさん(5代目身体表現のおねえさん)を7年間務めた。 安蘭けいの舞台を見たのがきっかけで、幼い頃から宝塚歌劇のファンである。高校(東京農業大学第一…
    23キロバイト (1,325 語) - 2024年6月21日 (金) 08:36
  • ピタゴラスイッチのサムネイル
    ピタゴラスイッチ (百科おじさんからのリダイレクト)
    田柄幼稚園のみんなといっしょ 日本体育大学柔道部のみなさんといっしょ 千葉県こども病院のみなさんといっしょ 陸奥部屋の力士のみなさんといっしょ 帆船日本丸の乗組員のみなさんといっしょ 『おかあさんといっしょ』のお兄さん・お姉さんのみなさんといっしょ 2002年版(杉田あきひろ・つのだりょうこ・佐藤弘…
    134キロバイト (17,950 語) - 2024年6月18日 (火) 11:16
  • ノンタン (ノンタンといっしょからのリダイレクト)
    ほめほめおじさん 相手を褒めるお世辞上手なおじさん。最初はノンタン達も騙されていたが、最終的にはうさぎさんも騙されている。 りすくん テレビアニメ『ノンタンといっしょ』のエピソード「いたずらりすくん」で登場。タイトル通り悪戯好きの模様。父
    33キロバイト (4,529 語) - 2024年2月19日 (月) 09:46
  • 新婚さんいらっしゃい!のサムネイル
    画像提供依頼:番組ロゴタイトルの画像提供をお願いします。(2022年10月) 『新婚さんいらっしゃい!』(しんこんさんいらっしゃい)は、1971年(昭和46年)1月31日から朝日放送テレビ(ABCテレビ)の制作により、ABCテレビテレビ朝日系列ほかで、毎週日曜12:55 -…
    107キロバイト (14,911 語) - 2024年6月2日 (日) 05:34
  • 越部信義 (カテゴリ おかあさんといっしょ)
    com/entertainment/news/f-et-tp0-20141127-1401759.html 2020年1月31日閲覧。  ^ 「「CDでございま」サザエさん初の音楽全集登場」『ORICON NEWS』、2013年10月11日。2024年2月25日閲覧。 ^ “久留島武彦文化賞 過去の受賞者”. 久留島武彦文化賞…
    21キロバイト (2,250 語) - 2024年5月21日 (火) 12:28
  • 小林よしひさのサムネイル
    小林よしひさ (カテゴリ おかあさんといっしょ)
    さんとあそぼう!』を開設し、子供向けの遊び歌や企画などが行われている。後にサブチャンネルとして『よしお兄さん大人向けチャンネル パパママもいっしょ』も開設され、こちらは父母や教育関係者に向けた内容がメインなっている。これらのチャンネルには『おかあさんといっしょ
    42キロバイト (2,933 語) - 2024年3月21日 (木) 18:14
  • ひらけ!ポンキッキのサムネイル
    こびになれたら(ピコ) こよみをめくってきしゃがゆく(作詞:高田ひろお、作・編曲:佐瀬寿一、うた:子門真人) コロちゃんの大旅行(ロイヤルナイツ) ゴロちゃん(ぺぺ) こんこんこんのこぎつねさん(作詞:ちねんまさふみ、作曲:いけたけし、編曲:森村献、うた:ムック)…
    88キロバイト (11,928 語) - 2024年4月8日 (月) 00:02
  • 三谷たくみ (カテゴリ おかあさんといっしょ)
    スペシャルステージ みんないっしょに!ファンファンスマイル」2012年11月21日 その他、「おかあさんといっしょ」関連DVDに多数出演。 [脚注の使い方] ^ うたのおねえさんを卒業したのは同年4月だが、同年5月に行われたコンサート「しりとりじまでだいぼうけん」にゲスト出演している(後述)。 ^ 三谷
    20キロバイト (1,407 語) - 2024年6月24日 (月) 01:27
  • ぼよよん行進曲 (カテゴリ おかあさんといっしょの楽曲)
    雄。振り付けは振付稼業air:man。オリジナルは当時のうたのおにいさん・おねえさんである今井ゆうぞうはいだしょうこによって歌われた。 2006年10月18日発売の本楽曲をタイトルチューンしたアルバム『NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト ぼよよん行進曲』に収録された。…
    10キロバイト (1,237 語) - 2023年12月13日 (水) 09:52
  • じょじょ)に登(のぼ)って行(ゆ)く。丸子(まるこ)嬢(じょう)はお捨(て)婆(ばあ)さんと一所(いっしょ)に、女中(じょちゅ)部屋(べや)に残(のこ)っていた。 三個(さんこ)の階段(かいだん)を登(のぼ)り尽(つく)、やや長(なが)き真直(まっすぐ)なる廊下(ろうか)に出(で)た。右手(
  • くさ や き のことを、 しょくぶつ 、いいます。 しょくぶつ を そだてる には、 つち や みず が ひつよう です。 しょくぶつ には、 いろんな くさ や き が、 たくさん あります。 いろんな、しょくぶつ。 * タンポポ の 花(はな)。 タンポポ は くさ です。 *
  • 違ったら、きちんと責任をられるということですよね。どういう風に責任をられる考えているか」に対して 「あの、それは、えー、わたしの事務所が事務所が開いたもの、ということでおっしゃっているのでしょうか。おそらく、そうではないんだ、、こう、思うわけでございま
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示